過去ログ倉庫
333932☆ああ 2020/09/27 22:15 (Chrome)
ペトロヴィッチの時とは状況が全然違うけどね。
333931☆ああ 2020/09/27 22:00 (iPhone ios13.7)
ミシャの時と同じように試合運びが下手だわ。
333930☆とし■ 2020/09/27 21:58 (SO-01M)
男性
1点目について
スーパーシュートばっかりに目が行くけど、きっかけは俊希の中途半端なクリアから。本人の判断が悪かったのもあるが、試合全体を見ていると、チームとしてどう戦うか、セーフティにやるのか、というのが一切見えなかった。
チームコンセプトのなさが今日に限らず今のサンフレが順位通りにしか勝てない原因。
333929☆ああ 2020/09/27 21:58 (iPhone ios14.0.1)
五里霧中って感じです。
今日の試合もですけど、城福さんのサッカーも結局良く分からないまま。
とりあえず、就任当初や今シーズン開幕前に言ってた「ボールを大事にする」というのは、修正が入った事は分かる。
333928☆ああ 2020/09/27 21:46 (iPhone ios14.0.1)
練習内容をご存知なんですか?
333927☆ああ 2020/09/27 21:42 (803SH)
城福さんの気に入らない所
戦術はともかくとしてスタメンなどメンバーを行き当たりばったり決めているように思う。
それと練習のしすぎ。
練習しすぎて疲れすぎていざ試合でパフォーマンス選手が発揮出来んかったら元もこうもない。
適当に選手も休養さそう。
333926☆ああ 2020/09/27 21:42 (iPhone ios13.7)
1失点目は、荒木のパスミスもあったが倉田のゴラッソだから仕方ないけど、問題は2失点目よ。このモヤモヤ感が、何度も繰り返されている。試合巧者にならんと強くなれない。
333925☆ああ 2020/09/27 21:40 (iPhone ios14.0)
談笑とかは関係ないだろうが、気持ちが緩んでるのは確かな気がする。4分後にまた失点は流石にきつい
333924☆ああ 2020/09/27 21:38 (iPhone ios13.7)
ガンバの選手だって談笑してたんだろ
何で勝敗に関係あるんだよwww
333923☆ああ 2020/09/27 21:33 (iPhone ios13.7)
DFは攻撃参加や足下よりも、守備が大事だから野上なんだろうけど、チームとして隙を作ったらアカン。
333922☆ああ 2020/09/27 21:29 (Chrome)
勝敗と関係していると思うけどね。
ウタカが、「友達に戻るのは試合が終わっていからだ。」と言ったことが正論なんじゃない。
これから戦う相手に対して、試合前にヘラヘラする理由がどこにある。
お話するなら試合が終わってからにしろ。
333921☆ああ 2020/09/27 21:22 (iPhone ios14.0.1)
1回だけエスコートキッズを経験したとき、千葉選手はかなり明るく振る舞ってましたけどねぇ。。
別に勝敗の本質はそこでは無いと思います。
333920☆ああ 2020/09/27 21:22 (Chrome)
ルヴァン決勝の時も試合前はヘラヘラしてたね
青ちゃんが冗談言って高萩が自分の名前を訂正しているやりとりみたいな感じだろうね
333919☆ああ 2020/09/27 21:21 (iPhone ios13.6.1)
井林さん
j1のレベルではない。
みなさんお分かりだろうか。
333918☆ああ 2020/09/27 21:17 (Chrome)
まあ、今日は嫌な予感はしていたよ。
選手入場の時に、佐々木と柏がパトリックとお友達みたいにお話をしていたから。
元浦和の選手とも、青山や水本を筆頭に、試合前にお友達みたいにお話をしていて、試合に負けていたことを思い出した。
ウタカに一喝された時くらいじゃないかな。試合に勝ったのは。
意外だけど、千葉や槙野は映像で見る限り、仲良く談笑などせずに、試合前は厳しい表情を貫いていた。
↩TOPに戻る