過去ログ倉庫
334034☆ああ 2020/09/29 10:15 (iPad)
男性
普通にそう思うよ
うちのボランチ? 誰が決めたんだよ
そう言う押し付けがましい考え方はどうかと思う
磐田からレンタルバックした川辺とは違うと考えるのが普通でしょう
関東のチームからオファーがあればサンフレッチェに帰ってくる理由はないし
魅力的なサッカーが出来ていないチームのボランチ 誰が受けるかよ
川崎、FC東京、浦和 、横浜M より取り見取り
返信超いいね順📈超勢い

334033☆トリ捕り 2020/09/29 09:31 (Firefox)
松本泰志はもう帰ってこないかもね?
うちで冷遇され、福岡移籍したら正当に評価され全試合出場…。
俺なら監督が城福である限り広島にはずっと帰らずヨソに完全移籍するけどね、広島戻ってもまた干されるし。

あんな出来のハイネルが使い続けられてたり、城福のボランチの評価はオカシイわ
野津田も今の干され具合なら来年は移籍してるだろうし、川辺がいなくなったらボランチやべえな
返信超いいね順📈超勢い

334032☆とし  2020/09/29 07:54 (SO-01M)
男性
泰志に関しては、成長の期待値と、サンフレが築いてきた連携とかポゼッションの継承という意味で稲垣よりも自分の中では上。贔屓目とはちょっと違うかな。稲垣の良さもあったけど中盤のスペースがら空きになるし、そのフォローに攻撃が売りの青や駿が追われるし、中盤のパス回しでブレーキになってたからね。
まあもう稲垣はいない選手。サンフレの将来を考えたら泰志には成長して帰って来てもらわないと困るよ
返信超いいね順📈超勢い

334031☆紫キャベツ   2020/09/29 07:52 (iPhone ios14.0)
ハイネルってボランチでするときはドリブルより縦パスやスルーパスがすごい気がするんだけど気のせい?
あとペレイラ入れるならハイネル入れた方がいい、ペレイラはフワッでしたクロスよりかハイネルみたいに球威がある強いクロスの方が合わせやすそう
返信超いいね順📈超勢い

334030☆ああ 2020/09/29 07:07 (iPhone ios13.7)
安い失点が多いし、前半終了前や失点後に直ぐに失点するなど、失点を気をつけないといけない場面の失点が多い。
カズも言っているように、選手も試合をコントロールして、行く時は行く、落ち着かせる時は落ち着かせてメリハリを付けないと同じことが続く。
返信超いいね順📈超勢い

334029☆九州熊 2020/09/29 06:59 (SO-51A)
男性 50歳
ボランチ
青山川辺>ハイネル>柴崎>野津田>泰志>大弥

こんな序列?
返信超いいね順📈超勢い

334028☆ああい 2020/09/29 06:30 (iPhone ios14.0)
そもそも失点の理由が的外れだったり、ボールの周り数メートルでのことしか見えてなかったりなのが城福監督です

なのでボランチに関してはボールに誰かが行くことは評価しますが、その後の空いたスペースを埋めることはあまり評価されないんだと思います

さらに起用に関しては松本泰志より大迫の扱い見れば色々不可解なのは分かりますよね?
大量失点で大迫→林というお決まりの。
返信超いいね順📈超勢い

334027☆ああ 2020/09/29 06:04 (iPhone ios14.0.1)
泰志は、レンタルの多い若手の中で、吉田とかで成長見てきたからねぇ。でも来年は紫を着てるよ。なんせ背番号40だし。
それよりも、今シーズンの始まりの時は「やれやれ。やっとWBに目処がたった。柏、ハイネル、茶島、浅野。東君とコーヘーも出来るし。お。藤井君もWBか。よしよし」って思ってたのに、結局WB人足りない問題が継続するなんて。でもまぁ駿やモリシを使うとかはないから、まだ良いか。
返信超いいね順📈超勢い

334026☆愛熊 2020/09/29 00:02 (iPhone ios14.0)
稲垣と松本は同じボランチでもタイプが違う。
だから比べることはできないし、昨年の時点では稲垣がポジション争いに勝ってたし、結果も残していた。たしかに、松本は走れるし、パス出せるけど、何か足りなかった。その何かを探すべく福岡に旅立った。きっと成長して帰ってきてくれるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る