過去ログ倉庫
336919☆わりゃ!エフオナエフシー   2020/10/29 00:35 (iPhone ios13.6.1)
男性
今日の先発メンバーはかなり好みな感じだった。

ペレイラ決定力あるわ。
浅野はスピーディーでガッツがありドリブル、キックが優れている。観てて気持ちいいし、安定してきたしレギュラー確定じゃろ。
佐々木は、球際強い、さすが!
エゼキエウは、ミスが目立つから気をつけて
出場チャンスをモノにして欲しい。
龍は、シュート決まる気せんな


返信超いいね順📈超勢い

336918☆ああ 2020/10/29 00:28 (iPhone ios14.0.1)
攻めに徹しても簡単には点は入らないから、攻守の切り替えのところでいかに相手の隙を突けるかが大事だとおもいます。
返信超いいね順📈超勢い

336917☆エリンギ 2020/10/29 00:25 (Chrome)
マリノスとフロンターレが攻撃力がありすぎるだけで、広島も対戦相手によっては自分達から積極的に攻撃している試合はまぁまぁあるよ。チャンス自体は多く作れてるよ。ただ最後の部分だけでゴールを決められそうで中々決められない展開になる試合が少なくないからそこが広島の課題だな。

最近は得点出来てる試合は2点以上ゴールを決めている試合が増えてるし、イメージしているほど攻撃が弱いという訳ではないと思う。攻撃が弱いイメージがどうしても付きまとってしまうのは今年逆転勝ちが無いからそのようなイメージを抱いてしまうのだと思う。

返信超いいね順📈超勢い

336916☆ああ 2020/10/29 00:21 (iPhone ios14.0.1)
マリノスがあれだけ攻めても点が入らないのを見て、サンフレが浦和やガンバ相手に積攻しても点が入らなかったのを思い出した。
Jリーグのトップレベルの選手が守りに徹したら点は入らないもんよ。
返信超いいね順📈超勢い

336915☆ああ 2020/10/29 00:14 (iPhone ios12.4)
「要は」以前と以降で話が全然繋がってないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

336914☆ああ 2020/10/29 00:03 (SO-01K)
例えば、川崎やマリノスは自ら仕掛けるので、相手ゴールに迫るシーンが多い。それに対して広島は、どの相手に対しても守備から入るので、攻撃シーンは少ない。どちらが点が入る可能性が高いかと言えば前者だと思う。
要は、なんかチームで狙って得点したと感じる部分が無いんよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る