過去ログ倉庫
337384☆ああ 2020/10/31 19:33 (iPhone ios13.7)
今日の解説は浩司じゃなかったのか。だから、広島市内某所にいたんだな。
337383☆紫芋 2020/10/31 19:11 (iPhone ios13.3.1)
柴崎や清水も見たったよ浩。
藤井君の様な強力な大卒選手がどんどん来てほしい!
浦和戦期待してるよ浩!
337382☆ああ 2020/10/31 19:11 (iPhone ios13.6.1)
川崎フロンターレ
面白いしやっぱり一つ一つのプレーが上手い
こんな試合ならリモート応援なくて正解
337381☆ああ 2020/10/31 19:08 (Pixel)
来年も過密日程だよ
337380☆ああ 2020/10/31 19:05 (iPhone ios14.0.1)
来年はどこのチームも徹底してロングボールを放り込んでプレスを無力化するんじゃないの。
今年は、過密日程で対策を徹底した出来なかったけど、通常のレギュレーションなら対策を徹底して行うはす。
337379☆蟻さん 2020/10/31 18:58 (SHV33)
川崎って1チームだけJリーグのレベル越えてる感じ。
少し尊敬する。
337378☆ああ■ ■ 2020/10/31 18:49 (iPhone ios14.1)
川崎強っ。
面白い。
337377☆ああ 2020/10/31 18:20 (Chrome)
今節は得点入らない試合ばかりになってるね
337376☆ああ 2020/10/31 18:13 (Chrome)
MFとDFは放出が無ければレンタルバックで大丈夫かなと思うけど、FWだなとにかく
337375☆ああ 2020/10/31 18:09 (S4-KC)
男性
解説の小林さんの優しい口調で分かりやすくそして中立な解説は非常に良かったですね。
川崎戦の荒木のレアンドロダミアンへのマークがズレてゴールされたことまで解説で言ってました。
かなりJの試合を見てるなぁと感心しました。
337374☆ああ 2020/10/31 18:04 (Chrome)
攻撃が上手くいってるシーズンは、そういう選手が1人だけじゃないからだと思う。
ミシャがいた頃は、寿人とウェズレイ 寿人と李とかね
2015年は寿人とドウグラス+スーパーサブの浅野と3人もいたからね
そういう存在がシーズンに2人以上出るかどうかなんだよ。
337373☆ああ 2020/10/31 17:58 (Chrome)
サンフレが優勝したシーズンは、こいつなら絶対にゴールを決められるって選手が2人以上いたから優勝出来たんだと思う。
2012と2013は寿人と石原 2015は寿人とドウグラス
(守備が固い+得点王争い出来る選手が1人だけじゃない)というのが噛み合ったから優勝出来たと思う。
今のチームはペレイラしかいないし、その前はパトリック、その前はウタカ、最近はこいつなら絶対にゴール決めてくれるって選手が1人しかいないような状況がずっと続いている。
サンフレが再び優勝するためにはリーグ戦で12〜15点は決められるFWが2人は必要。
低迷した2017年は絶対にゴールを決めてくれる選手が0人という感じだったから、予想以上に苦しいシーズンになってしまった。
補強ポイントはとにかく得点能力が高い選手が一番の優先ポイントだと思う。
337372☆ああ 2020/10/31 17:54 (Chrome)
今日の解説者の人って、小林慶行さんだったんだね。
有名な選手でビックリした。J1で300試合以上出ている。東京ヴェルディや大宮でプレーしていた時、名前を聞くことが多かった。
試合は引き分けだけど、解説者としてのレベルでは、森崎さん、中島さん、吉田さんは完敗だったね。
仙台の試合だけでなく、サンフレの試合も良くみてくれていて、しっかり勉強されている感じがしたし、必要以上に喋らずに見ている人たちに不快な感じを与えない。
それに中立の立場で、仙台のこともサンフレのこともバランスよく言及されていた。
サンフレのホームゲームでも解説してほしいな。早速、次の浦和戦から解説してほしいくらい。
337371☆ああ 2020/10/31 17:33 (Chrome)
仙台は今シーズン49失点してるとは思えない印象だった。
ヤクブいなかったら60失点ぐらいしてると思う。
337370☆ああ 2020/10/31 17:28 (Chrome)
今日はスタメンのチョイスはだめとは思わないけど、ベンチメンバーのチョイスは完全に失敗。
↩TOPに戻る