過去ログ倉庫
340697☆ああ 2020/11/28 17:34 (Chrome)
俺も監督変えて違うサッカー観たいと思うけど例に上がるのが風間だのロティーナだの微塵も期待できない監督ばっかりなのを考えると来年も城福でいいと思う
340696☆ああ 2020/11/28 17:33 (iPhone ios13.5.1)
DAZNの解説の宮澤さんがペレイラの問題点を言っていたね。クロスへの入りが立っているだけ駆け引きがないのが残念。DFと駆け引きしないからシャドーはやりにくいだろうな。
340695☆ああ 2020/11/28 17:32 (Chrome)
エゼキエウに守備頑張らそうとさせ過ぎに感じる。
それで体力が削れて個人技を発揮する力が半減しているようにも感じる。
もしマリノスやコンサドーレやフロンターレやガンバにエゼキエウ居たらすごい活躍しているように思う。
340694☆ああ 2020/11/28 17:31 (iPhone ios13.5.1)
まだ得点出来ない逆転出来ないサッカー見たいなら続投でいいよ。ただこのサッカーしてても勝てないから観客は増えないしなぁ。
応援はするけどやっぱ他の監督がみたい。
340693☆ああ 2020/11/28 17:31 (SOV31)
名古屋のフイッカデンティがペレイラの守備に我慢出来るかねえw
外国人監督は簡単に干すよ。
340692☆ああ 2020/11/28 17:28 (SOV31)
後半はキーパーと一対一の場面も何度かあったし、
ペナルティーエリアサイドからのクロスは入るのに合わないシーンが散見された。
もうちょっとなのよね。
340691☆ああ 2020/11/28 17:25 (Pixel)
エゼキエウは多分城福監督のサッカーに合わないように感じる。
340690☆ああ 2020/11/28 17:24 (Pixel)
リードした展開なら勝率良いのは城福監督の良いところ
ただ課題は劣勢になった試合展開をひっくり返すサッカーが出来ないのが何だかなぁという印象
340689☆ああ 2020/11/28 17:21 (Chrome)
年俸の高い選手はそれを払えるクラブに移籍する。クラブを維持できる契約を飲んでもらえなければそれまで
名古屋や神戸がペレイラをリストアップしてない事を祈るのみです
340688☆紫人 2020/11/28 17:16 (SHV42)
来年は泣く泣く続投で…とりあえずJ1残留確定してから監督交代。
340687☆ああ 2020/11/28 17:12 (Pixel)
来年は続投してもいいけど、2年後は監督交代した方がいいと思う。
340686☆ああ 2020/11/28 17:11 (SOV31)
何度も何度も書くんだが、Jリーグ+世界中のクラブの収益が確実に減るのに、じゃ、高い年棒の選手は何処へ弾かれるんですか?
全体で給料が減るんだよ。
ブラジル人選手が今のブラジルに戻ってどこにクラブがそのまんま高い給料支払える?
340685☆ああ■ 2020/11/28 17:10 (iPhone ios12.4.8)
プラス要素をあげると川辺荒木は凄みを増した。あきらめかけてた茶島が復活した。浅野が予想以上にJ1で通用した。自分は来季は柏の復活に期待してるここで終わるような男ではない
340684☆スター 2020/11/28 17:09 (iPhone ios14.2)
城福監督、続投派です。
若手も育てているし、年々、
マイナーチェンジしながら良く戦っている。
外国人に頼らないチームなんてないし、
ショートカウンター等、攻撃の選択肢も
少しずつ増えている。
守備から入るのは当然。
今日の試合も守備がまだ緩かったくらい。
数年勝てなくてもいいなら、
攻撃の監督呼んでもいいけど、
広島は、そんな余裕のあるチームではない。
340683☆ああ 2020/11/28 17:07 (Pixel)
エゼキエウも年俸高いからねぇ
エゼキエウが今年限りという可能性ありそうだし
↩TOPに戻る