過去ログ倉庫
340908☆ああ 2020/11/30 07:32 (SOV31)
中野さんみたいなサッカーライターで食って行ける人なんて全国でも一握りなんだよね。
状況に合わせた的確なインタビューして、試合の解説も交えて自分の考えを書くなんて、中国新聞の記者でさえ四苦八苦してる。
それでいて原稿料で食べて行く分量の仕事をこなすのは並大抵じゃ無いと思うよ。
340907☆ああ 2020/11/30 03:52 (iPhone ios14.1)
縦ポンから、ポゼッションに切り替えて、ポゼッションでは遅行になるから、ショートカウンターだと思う。
340906☆かーくん 2020/11/30 03:31 (iPhone ios12.1)
男性
訂正
気迫が感じられる→感じられない
340905☆かーくん 2020/11/30 03:29 (iPhone ios12.1)
男性
おそらく
ペレイラが結果出せるようになった要因は広島の戦術に合ってるから。逆に言えば城福さんのサッカーは前線の選手を活かすサッカーを求めているとも言っていいかも。パトリックがいた時もそう。結局パトリックありきなサッカーしてたから、前半はぶっちぎりの首位だったけど、私もこの板で書いたことはあるけど、このままでは優勝なんて無理だと書いて叩かれたが、案の定失速。っでこうならないようにと考えた結果がショートカウンターってとこかな。でも以前より変わったとこはいろんな選手が積極的に攻撃参加してきたとこくらい。あとはメンタルかな。逆転勝ちが無いということはメンタル面が弱いのと盛り返そうという気迫が感じられるからだと思う。
340904☆ああ 2020/11/30 03:17 (Chrome)
なんか常にサッカーがあるのが当たり前になってたから2週間試合がないことに気づいて絶望した
俺はこれから何を希望に生きればいいの・・・
340903☆パパーマン 2020/11/30 00:49 (KYV41)
J1スタジアム別勝利数
自分も意外と思いましたが、よくよく考えてみると…
オリジナル10でJリーグ開幕時から同じスタジアムを使っているのは上位5位の内、鹿島と清水とサンフレッチェ。
ガンバは吹田に変わったし、勝利数が多いと思われる横浜FMと浦和は2002年ワールドカップ前にスタジアムが変わってる。
名古屋も瑞穂と豊田スタジアムの併用。
ヴェルディとジェフはJ2、フリューゲルスは消滅。
j2降格が二度あったにせよ、どちらも一年で復帰、優勝もした年以外もだいたい順位は中くらい。妥当な順位かな?
340902☆ああ 2020/11/30 00:48 (iPhone ios14.2)
ペレイラがイライラしてるって言うてる人はサンフレッチェの自分の使い方に対してペレイラが満足してるんか?って話じゃないの?
なんで要求がとか結果がってペレイラ自身の行動の話につながってるん。。。?
頭悪くてわからん誰か教えて
340901☆solidaster 2020/11/30 00:33 (Chrome)
今年の補強、徳島(鹿島)の垣田を一本釣りとかどうだろ。
ぶっちゃけ、今の鹿島じゃ上田の陰に隠れちゃうだろうし。
今年の補強の予算全部突っ込んでさ。将来のエース候補として。
レンタル組を戻せばサイド、中盤は賄えて。
CBが不安なら、我らが水本を呼び戻せばよし。
チームの骨格をユースや生え抜きの選手で作り上げるとしてさ。
ストライカーは出会いよ。
340900☆ああ 2020/11/30 00:29 (iPhone ios14.0.1)
太鼓の応援あって良かったです。
太鼓と手拍子でいい感じになってたのにリモートの応援が入った時があって、リズム狂った。
あとリモートは急に終わる。
340899☆ah-san■ 2020/11/30 00:04 (iPhone ios14.2)
サポ太さん。
ウチもそう感じました。
すぐにボールを拾い急いでセンターサークルへ行ったペレイラの姿がとても目に焼き付いてる。何だか嬉しかったです。
↩TOPに戻る