過去ログ倉庫
341151☆ああ 2020/12/03 17:37 (iPhone ios14.2)
たまにアドバンテージもらったチームの選手が自分でプレーを止めてアドバンテージを適用させるシーンをみるけど、そういうのって公式のルールで決まってたりしないのかな
返信超いいね順📈超勢い

341150☆ああ  2020/12/03 17:11 (iPhone ios14.2)
でも相手チームからしたらうちには福森がいるからアドバンテージじゃなくて最初からファール取ってくれよ!って思うだろうな。その場合はすぐに笛を吹くと言うことなんだろうけど、結局審判の主観。
俺は「ボールを受けた選手が審判に主張すればファールに変更、プレーを続ければアドバンテージとする。」みたいな被ファールチームに決定権があるようなルールにすればいいのになと思う
返信超いいね順📈超勢い

341149☆ああ  2020/12/03 17:04 (iPhone ios14.2)
少し古い話ですが
ジャッジリプレイ
予期したアドバンテージを得られなかった場合は…っていう文章しか無いから難しすぎるな。
さすがにあれは誤審だろうけどフリーキッカーがいるチームといないチームであの距離のファールが得かアドバンテージが得かは変わってくる。審判はそこまで考慮すべきなのか、というよりしていいのだろうか
返信超いいね順📈超勢い

341148☆ああ 2020/12/03 14:41 (iPhone ios14.2)
ありがとう^_^
返信超いいね順📈超勢い

341147☆ああ 2020/12/03 10:59 (iPhone ios14.2)
そういうこともあるさ、元気出せって
返信超いいね順📈超勢い

341146☆ああ 2020/12/03 10:23 (iPhone ios14.2)
にわかすぎてどれが川村くんかわからずレスした時は別の選手が打ってポストに当たったミドルが入ってると勘違いして川村くんのゴールだと思ってた
恥ずかしいのでそっとしておいてください。。。。
返信超いいね順📈超勢い

341145☆ああ 2020/12/03 10:08 (iPhone ios14.0.1)
21:11
押し込んだやつ?
そんなにエグい?
返信超いいね順📈超勢い

341144☆かーくん 2020/12/03 09:51 (iPhone ios12.1)
男性
別に
F東京のこと言われてますが、強行日程は厳しいかもしれませんが、逆に言えばタフな日程を戦う経験ができるのは羨ましいと思うし、リーグ戦やカップ戦のメンバーがベストメンバー出なくても、タイトルやら勝ち点、順位のかかる試合を経験させられるのは羨ましい限りだけどね。広島がそうであって欲しかったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

341143☆ああ 2020/12/03 09:17 (Firefox)
東京→(中3日)→柏→(中2日)→名古屋

普通に考えればターンオーバーするのは柏戦か名古屋戦だが…
東京がU-18やU-23のメンツで来るならそこに控えのメンバーを当てて残りの柏・名古屋戦を主力で連戦、
というのもありか…?
返信超いいね順📈超勢い

341142☆ああ 2020/12/03 08:20 (iPhone ios14.2)
早まった行動がなんなのかシンプルに気になる
返信超いいね順📈超勢い

341141☆ああ 2020/12/03 08:11 (iPhone ios14.2)
自語りがすごい
返信超いいね順📈超勢い

341140☆ああ 2020/12/03 07:59 (SOV31)
好きにせえやw
返信超いいね順📈超勢い

341139☆solidaster 2020/12/03 07:43 (iPhone ios14.1)
マジか。
関東住まいにとっちゃ今シーズンラスト観戦だってのに。
きれいに勝って、いい思い出を胸に今シーズンを終えられると見るべきか。
いや、まぁ、これで情けない試合観せられたら早まった行動を起こさない自信ないけどさ・・・・。
返信超いいね順📈超勢い

341138☆ああ 2020/12/03 05:18 (iPhone ios14.2)
瓦斯ほんとに日程かわいそう
返信超いいね順📈超勢い

341137☆ああ 2020/12/03 01:12 (Chrome)
FC東京はACL決勝とかまでもし勝ち進むとルヴァン決勝を控え組主体で臨まないといけないからねぇ。大変だ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る