過去ログ倉庫
342037☆はぁ 2020/12/12 16:05 (Pixel)
ここで投稿してる人達はDFも補強した方がいいと言っている人もいるけど、私は資金力があまり無いチームで守備は1年間悪くないからDFの補強をしなくても来シーズンの守備は来年も何とかなると思う。
ただ問題はFW
これは資金力が少なくても補強しないとヤバいレベル
コロナの影響で補強がたくさん出来ないのが確定してるのならとにかく1番弱いFWだけを重点補強しないとマジでヤバい。
342036☆延べ棒 2020/12/12 16:05 (iPhone ios14.2)
しかしまあヴィエイラは何本外したら気が済むんだろうな...
342035☆はさ 2020/12/12 16:05 (SOV39)
あまり言いたくないが、残り試合全敗して、フロントは城福サッカーの限界と現実を直視した方が良い。特に足立は。
342034☆ああ 2020/12/12 16:05 (iPhone ios14.2)
来年は城福で我慢して選手に金かけた方がいいと思う
342033☆ああ■ 2020/12/12 16:05 (iPhone ios14.2)
選手の決定力が問題なら、
失点を先に許したらダメだし、就任初年度みたいなボール一つ分の〜、を徹底すべきでしょ。
監督を擁護するために「選手が悪い」って言い切るのは何でなん?
342032☆ああ 2020/12/12 16:04 (iPhone ios14.2.1)
まあ、今のサッカーなら
15位になってもおかしくない。
なんせ下位チームに勝ち点与えてるだから。
342031☆ああ 2020/12/12 16:04 (iPhone ios13.7)
いやいやいつもの自ら弱体化させていく交代策見れば監督の責任大きいでしょ。そもそも属人的な組織にしてる根本原因は監督だし。最後はアドリブとか言っちゃう監督だからな、お察しよ。
342030☆ああ 2020/12/12 16:04 (iPhone ios14.2)
城福さん『あんなにシュート打ってなぜに一本も入んないの』
342029☆ああ 2020/12/12 16:04 (iPhone ios14.2)
城福のサッカーが見てて無理解任しろ!なら、ロティーナも無理じゃない?
342028☆ああ 2020/12/12 16:04 (ASUS_Z017DA)
監督にも言いたい事はあるが選手もどうかと思うで
東京の若手の方がこのチャンスを逃すものか言う気迫を感じたわ
うちの選手は淡々と負けたように見えた
342027☆ああ 2020/12/12 16:03 (SO-03G)
男性
FC東京 天皇杯 四回戦程度のメンバーに
やられて どうなん
しかも、プロ初ゴール?適当に打ったシュートだと
こちらは必死に打続けて0ゴール
来年は相当の覚悟がいるな
2021スローガン 「更なる我慢」かな
342026☆ああ 2020/12/12 16:03 (SO-01M)
男性
城福監督、続投。
今からでも良い辞退して欲しい。
別に恨みもないし、浅野や荒木を育ててくれて感謝してるけど、全く内容に可能性を感じれない。
降格は嫌じゃけど、もっと興奮するようなサッカーが見たい
342025☆ああ 2020/12/12 16:03 (iPhone ios14.2)
プレイしとるのは選手だからな。
点が取れんのは選手の責任だろ
342024☆ああ 2020/12/12 16:03 (SO-01M)
男性
ごめん、モリシタイマー外れた!
あまりに不甲斐ない試合でタイマー壊れちゃったのかな?
342023☆延べ棒 2020/12/12 16:03 (iPhone ios14.2)
ロティーナもどっちかというと城福寄りな監督だと思うし交代もときに2枚しか使わんし4バックだし。片野坂さんが一番いいと思うけど確か続投決まったよね?風間は育成ダイレクター就任したばっかだし、やるとしたらサワケンだけどそれでもトップでは監督未経験だし一応来年は捨て年として再来年にかけるというのもわからんではないよ。
とはいえその時駿、荒木はいるのかねぇ...
↩TOPに戻る