過去ログ倉庫
342343☆はさ 2020/12/13 20:33 (SOV39)
いずれにしろ、3-6-1は、もういい加減止めた方が良いと思う。ショートカウンターとか細かい戦術で変化をつけたりして、続けても結局は今の得点源は外国人に依存している今の現状は変わらないと思う。
342342☆ああ 2020/12/13 20:31 (iPhone ios14.2)
俺むしろブルーノメンデスあたりがペレイラ級だと思ってたんだけどダミアンとかエヴェラウドレベルなんか
342341☆紫キャベツ■ ■ 2020/12/13 20:26 (iPhone ios14.2)
別にそこまでペレイラ級にこだわらなくていいっしょ
うちに来たブラジル人FWは大体2桁は計算できるから、わざわざペレイラ級を取る必要はない
j2くらいで2桁行ってる外国人FWとか今年で契約満了のブルーノメンデスやドゥトラやウェリントンとかそこは辺とっておけば来年もなんとかなると思うよ
342340☆ああ 2020/12/13 20:14 (Pixel)
ペレイラクラス
レアンドロダミアン
ディエゴオリベイラ
エヴェラウド
342339☆ああ 2020/12/13 20:07 (iPhone ios14.2)
ペレイラクラスの選手ってJリーグだとたとえば誰だろう
342338☆名無し 2020/12/13 19:50 (iPhone ios13.4.1)
資金面が困難であり、補強も難しいのであれば3-6-1のシステムを手放し、0トップシステムはどうでしょうか?鉄壁の3バックをそのまま左へスライドさせエミルを加えた4バック。1列前に前に青山。その前を浅野、森島、泰志、川辺、エゼで自由にポジション入れ替えながらバスワークで剥がしていく。時には、裏抜けに青山からのキラーパス。面白そう。
Jリーグのシステム先駆者は、我々サンフレだ、みたいな。
342337☆ああ 2020/12/13 19:49 (iPhone ios14.2)
決定力だよね。昨日もあれだけ揺さぶっても最後で決めれない。
ペレイラ級が取れなければ、ポゼッションからの崩しは諦めて、引いてからのカウンターでスペースを使うか、縦ポンで早く攻めるかどちらかかな。
342336☆ああ 2020/12/13 19:49 (iPhone ios14.2)
個人的には何人かはレンタルバック以外で補強して欲しいかな
その際掲示板では批判が出るかもしれないが一部選手を放出して資金を調達してもいいと思うし、むしろそうして欲しい
342335☆きよ 2020/12/13 19:48 (iPhone ios14.2)
男性
2005年に当時得点力不足に悩んでいた広島に佐藤寿人が来た。で、その後2016年までFWと言えば、ワントップと言えば寿人だった。で寿人が退団すると途端に得点力不足。いまだにレンタルとか短期契約とかでFWは固まっていない。他のポジションは盤石なのに。言いたいことはわかりますよね?広島に家があるあの人ですよ。新スタできるまで、サブだろうがなんだろうがいてもらいましょうよ!
以上、訂正版でした。
342334☆きよ 2020/12/13 19:47 (iPhone ios14.2)
男性
あとね、2005年に当時特典力不足に悩んでいた広島に佐藤寿人が来た。で、その後2016年までFWと言えば、ワントップと言えば寿人だった。で寿人が退団すると途端に得点力不足。いまだにレンタルとか短期契約とかでFWは固まっていない。他のポジションは盤石なのに。言いたいことはわかりますよね?広島に家があるあの人ですよ。新スタできるまで、サブだろうがなんだろうがいてもらいましょうよ!
342333☆ああ 2020/12/13 19:44 (SO-01M)
男性
ペレイラが居ないことが問題じゃなくて、ペレイラ1人に頼らざるを得ない戦い方をどうにかしないと。
JFK続投それでもええけど、誰が出てもある程度形になるパターンをいくつか持ってないと年間通して安定して戦えないと思う。
あと、戦術が浸透しつつあるとは思うけど、相手が3バックの時は攻め手が全くないんよね。そこをどうにかしないと
342332☆きよ 2020/12/13 19:40 (iPhone ios14.2)
男性
むっくんファジアーノ退団するけど、広島戻ってこないかなー。17年の最近では1番辛い半年間しか在籍してないし、その中でも頑張ってくれてたし。城福政権での活躍はまだないことだし。
なにしろイケメンだし笑顔がかわいいしね。
342331☆ああ 2020/12/13 19:37 (Pixel)
すいません湘南戦は1点だけ決めてましたね。
でもペレイラがいない試合は明らかに得点出来ない試合が多い印象がある。
342330☆ああ 2020/12/13 19:34 (Pixel)
ペレイラだよとにかくまずは
ペレイラが移籍したらさすがに経営難とか資金が少ないとか言ってられない。少々無理してでも決定力が高くて身体能力が高いFWは絶対に必要。
だってペレイラがいなくて臨んだ試合は、最下位の仙台や湘南や若手主体で控え組中心のFC東京にすら無得点で終わるぐらい決定力が無いんだから。
課題は明白だよ。
幸いな事に守備は安定してるチームだからあとは得点力だけなんだよ。
来シーズンは最低1人だけでも頼もしいエースストライカーがいる状態で臨まないと2017年みたいになるよ。
342329☆ああ■ 2020/12/13 19:29 (iPhone ios12.4)
移籍金が発生しないなら、補強も可能じゃないかな。その分誰かは放出や満了にはなるけど。
↩TOPに戻る