過去ログ倉庫
343765☆ああ 2020/12/20 01:23 (Chrome)
つまらんサッカーとか魅力ないとか監督に不満が多いみたいだけど今年は8位。良くもなければ悪くもない成績だね。ぶっちぎりの得点王オルンガのいる柏レイソルが一つ上の7位。文句言ってる奴がネガティブすぎてサンフレを楽しめてないだけじゃん。
343764☆ああ 2020/12/20 00:55 (iPhone ios14.2)
次、11番を背負うのは浅野拓磨、あなたしかいない。
343763☆ああ 2020/12/20 00:46 (SOV31)
ウチは完成した選手より
延びシロありそうな選手を取るのが伝統じゃん。
あとは外国人は突出した技能あるけど一癖、難が有るとか、他のクラブでショボくれてたりとか、
そんなんばっかりじゃん。
343762☆ああ 2020/12/20 00:38 (SM-G973C)
むしろウチから声を掛けて欲しいサイドやシャドーの選手は結構居そうだけどな。ここのポジション今季8位とは思えないくらい競争力低いし。
343761☆ああ 2020/12/20 00:36 (SOV31)
テレビで見てる側の魅力と
選手が感じる魅力というか評価は違うと思うねえ。
343760☆ああ 2020/12/20 00:34 (iPhone ios14.2)
今の時代で魅力的なサッカーて何だろう。名古屋のサッカーを見てふと思った。
343759☆ああ■ 2020/12/20 00:32 (iPhone ios12.4)
なんでただの素人が選手目線で語ってんの?
343758☆ああ■ 2020/12/20 00:32 (iPhone ios14.2)
足立さんはいい選手である以上に、
「広島でやりたい選手」の獲得方針を明言してるからね。勿論それは、魅力的なチームを使って行く決意でもあると思うが、その魅力が今のチームにあるかと言うと微妙なところかと。
そして、浦和が渡井、小泉をj2から獲得するこの時代、
今のままで厳しいところもあるでしょうね。
でも、勿論いいところもあるし、結局は選手各々の判断次第ですがね!
そう言う意味でも、ミルアカの言う関東、関西からのユース出身を集める作戦は面白かった
343757☆ああ 2020/12/20 00:31 (Safari)
昨日のサッカー見て監督は誰でもあまり関係ない事がわかった。
要は個の力に尽きるとね。
あ、今日またオルンガ決めてるね。28ゴール すごいよ。
343756☆solidaster 2020/12/20 00:30 (Chrome)
選手から見たサンフレッチェ広島の魅力て、広島に住み続けるのであれば引退後も何かしらのサポートを受けられることであって。
それプラス、ミシャ時代はやっているサッカーが魅力的で、森保さん時代は優勝争いができて。
それで、広島に選手が残ったり集まったりしていたワケだけれど。
城福さんになってからは引退後も広島に住み続ける選手以外には、選手にとって魅力のないクラブになったわよね。
「魅力のあるサッカーをするクラブ」てのも、広島の生き残り戦略よ。
なにせ、大都市圏のクラブほどの給料は絶対に出せないのだし。
343755☆ああ 2020/12/20 00:28 (Chrome)
ここでグチグチ言ってるバカの連投は少数派意見に過ぎず野球のヤジ程度として聞き流してる人が大多数。
ただ選手を貶すやつは許さない。
343754☆ああ■ 2020/12/20 00:25 (iPhone ios12.4.5)
来年もつまんないサッカーだけど1年契約なら解任しても安くすみそうなのは良かった^^
新スタまでにはいなくなった人たちが帰ってきますように
343753☆ああ 2020/12/20 00:19 (SOV31)
そもそも遊びじゃないからね。
自分のポジションと特徴なら広島のチームスタイルでどう動けるかのイメージするんじゃないの。
チームからもどういう特徴を評価してるから来てほしいと伝えるだろうし。
自分の動きでチーム状況を打開できるかもって考える選手もいるだろうし。
343752☆青森県民 2020/12/20 00:13 (SO-04H)
男性
寿人引退か…
最後に見たのは4年前の仙台での試合。確か試合前にウタカが急性の胃腸炎にかかって急遽スタメンで出場したはず。その前のジーンズの仙台戦では寿人の2ゴールも見れたし生観戦はいい思い出ばかりです。また2007年のJ2降格になった際は真っ先に残留を表明してくれて落ち込んでた自分もすぐ気持ちを切り替えることができました。その翌年のJ2での戦いは圧倒的な成績で見事に1年でJ1昇格を決めてくれました。2012年には無冠であった広島をまたまた見事にJ1初優勝にも導いてくれました。優勝して泣き崩れる寿人を見て自分も泣いてしまったのを覚えています。今回の寿人の引退報道は非常に衝撃的ではありましたが今まで本当にお疲れ様でした。広島に多大なる影響を与えてくださいまして本当にありがとうございました。今後は広島に指導者として戻ってきたら広島ファンとしては嬉しい限りです。長文大変失礼いたしました…。
343751☆元デオデオ店員■ 2020/12/20 00:11 (iPhone ios14.3)
今のサンフレッチェのサッカー見て加入したい選手はいないかもしれないけど、J2の選手がJ1でやりたいって来るかもしれないし、他クラブでベンチで燻ってる選手が環境変えてみたいって来るかもしれない、オファーする前提の話だけど、サンフレッチェでやりたいと思う理由は様々だと思うし、今のサッカースタイルが全てではないと思う。
↩TOPに戻る