過去ログ倉庫
355432☆ああ 2021/03/14 05:29 (iPhone ios12.2)
鹿サポですが、ザーゴのクソ負け惜しみは左から右に受け流して下さい。大変恥ずかしく思っています。
355431☆ああ 2021/03/14 04:57 (iPhone ios14.4)
よくよく考えたらこの守備で走るサッカー今はまだいいけど夏はやばいな・・
355430☆他サポ 2021/03/14 04:28 (iPhone ios14.4)
戸田和幸さんが今日のザーゴ監督の発言についてYouTubeで話してるので、良ければ調べて見てみてください
355429☆スター 2021/03/14 03:15 (iPhone ios14.4)
前半の途中に、守備にシフトしたのはあるべき姿。あの時間に失点したら流れを渡してしまうから。
今までそれができず、苦しんでいたから
今日の前半の終わらせ方は、褒めるポイント。
355428☆ああ 2021/03/14 02:04 (iPhone ios14.4)
点を取られたのは東がラインを上げ損ねたからだから、新たな4バックの徹底させることにつきる。
355427☆延べ棒 2021/03/14 01:58 (iPhone ios14.4)
引き分け3試合に共通して言えるのは波状攻撃を喰らってるときに手を打つのが遅く交代直前で点を取られるパターンや今日であれば変えるべきところを変えれずに追いつかれるパターン
ばっかりのところ。
ネガティブは青ちゃんと森島が全く調子上がって来てないところと荒木が昨年に比べると少し慣れるのに時間がいるかもなというとこ。あと前からのプレスもハマらないことが多いのも気になる
ただポジティブな捉えれるのはちゃじや怪我したけど野上の複数ポジション起用ができること。前節の野上と今節のちゃじも良かった。満田仙波が特指にできればさらに幅は広がる
あと藤井も今津もかなり良い。今津は少し立ち位置は整理して欲しいけど最後のシュートの読みなど天性のものがある。あと今日の柏も良かった。正直昨年はもう厳しいかなと思ったけど今年は復活かも。
個人的には選手はかなりよくやってると思う。必要なとこに必要なピースをはめれればという感じ。手札は揃ってるから交代はもっと早くていい。後手踏んで引き分けはもう見れん。
355425☆SA 2021/03/14 01:22 (Chrome)
男性
城福監督の戦い方に文句あるのはわかるけどさすがに解任言ってる人はちょっとな。一からチーム作り直して失敗する可能性のほうが高いと思うけど。今年はこれで我慢してください。
355424☆ああ 2021/03/14 01:21 (iPhone ios14.4)
男性 49歳
鹿島戦
関東からならまだしも、広島からだと鹿島は行くだけで疲れるど田舎だよ。
そこに中二日で移動して試合はすごく不利なのは行ったことある人ならわかるはず。
しかも怪我人多発してる状態で勝ち点1をポジれない人は厳しすぎるよ。
355423☆ああ 2021/03/14 01:16 (SHV47)
男性
森島
もっと頑張らんとヤバイよ‼️
355422☆熊けーね 2021/03/14 01:10 (SO-05K)
たった今ダゾーン見終えたけーね
中2日のアウェイで勝ち点1を持ち帰った選手の踏ん張りに、まずは拍手を送るけーね
今日の試合では茶島がボランチを務めてたけど、今年は色々な選手が複数のポジションで試されてる気がするけーね(単一のポジションはGK、青ちゃん、荒木くらい?)
過密日程をなんとか遣り繰りする為の工夫なのかと興味深いけーね
上手いこと行けば選手が流動的に目まぐるしく入れ替わる野心的なサッカーを実現できそうだけど、現状はそこには程遠いので気長に見守るけーね
おやすみじゃけーね
355421☆ああ 2021/03/14 01:04 (iPhone ios14.4)
希望はありますよ!解散!
355420☆ああ 2021/03/14 00:59 (iPhone ios14.3)
試合終了間際の守り方を前半途中からやってるこの監督さんに希望はありますか?
選手力でまだ何とかなってるだけで城福でなければもっといいサッカーできるはずなのに
355419☆ああ 2021/03/14 00:56 (iPhone ios14.4)
お前も相手せず
ほっとけよ
355418☆青山敏 2021/03/14 00:52 (Safari)
ハイライト
355417☆ああ 2021/03/14 00:37 (iPhone ios14.4)
城福さん云々の問題より選手の気持ちの問題。
雄也みたいにボールを受けたらまずゴールを向く。これだけでも相手は嫌がる。すぐ横や後ろにパス戻すなら相手からすりゃ楽だよ。
雄也の前を向く姿勢が彼の今日のゴールを生んだとも思う。
↩TOPに戻る