過去ログ倉庫
359034☆ああ 2021/03/27 17:43 (iPhone ios14.4.1)
かーくんって前はそれこそ本人が言うように周りが萎える投稿ばっかしてた気するけど今こういう風に言うってことは全然別人なん?
359033☆ああ 2021/03/27 17:43 (iPhone ios14.4)
アウエー清水戦がグループステージ突破のカギになりますね。
359032☆かーくん 2021/03/27 17:37 (iPhone ios12.1)
マジで
解任派は他の板でわちゃわちゃしてくれんか。マジで萎える。
359031☆ああ 2021/03/27 17:35 (Safari)
ポジショナルプレーで言うと、渡邉晋監督の操るサンフレッチェ広島が見てみたかったかも。
もう山口に行っちゃったけど
359030☆ああ 2021/03/27 17:31 (iPhone ios14.4)
マリノスもポジショナル、清水もポジショナルなんですね。何か対極にある感じがするけど。
359029☆はさ 2021/03/27 17:29 (SOV39)
井林の怪我も相当痛い。土肥と井林は怪我治ったらルヴァン杯でスタメンで使って欲しい。
359028☆ああ 2021/03/27 17:26 (Chrome)
サンフレッチェにも身の丈を辨えたまともなサポーターもたくさんおるんやね。
ひと安心。
359027☆ああ 2021/03/27 17:25 (iPhone ios14.4)
ポジショナルプレーは、しっかりとポジションを整えて、次のボールの動きを予測して、効率的な動きをするイメージ。
359026☆2009サポ 2021/03/27 17:24 (iPhone ios14.4)
男性
ポジショナルプレーについて
量的優位→人数の優位
位置的優位→ポジショニングによる優位
質的優位→能力的な優位
ドリブラーならアイソレーション(過疎状態)にして1対1で戦わせようぜとか
パスが回しやすくするためにポジショニングをわかりやすくするために5レーンに分割してそこに条件付きで配置しようぜとか
偽サイドバックもそれに合わせて出来た戦術だったりします
基本はこんな感じですけど詳しくは分からないです
359025☆ああ 2021/03/27 17:24 (iPhone ios14.4.1)
試合前に自分たちの進化を見せたいと仰ってた監督の言葉は本当やったんやと思いました
359024☆ああ 2021/03/27 17:23 (iPhone ios14.2)
男性
ガンバ戦は
大迫
今津 野上 佐々木 東
駿 柴崎
藤井 浅野 エゼキエウ
サントス
控え
増田、荒木、茶島、森島、長沼、柏、ドグ
こう見ても層が薄すぎだが残留はできるメンバーではある。
359023☆ああ 2021/03/27 17:21 (iPhone ios14.4.1)
前節の青ちゃんのヘディングはゴッツァンゴールに近いよ。
前節今節と頑張ってるけど対していい評価ではないと思うけど。
359022☆キム 2021/03/27 17:20 (iPhone ios14.4.1)
次が大切
359021☆ああ 2021/03/27 17:18 (Chrome)
男性
私も解任派まではいきませんが解任派のお気持ちもわかります。
選手も違えば相手の選手も違うし、それを何年前のサッカーあの時の戦い方とか比べるものではなく何年目とかは関係ないと思うのですが
今のこの選手たちの今の起用の仕方には疑問を持ちます。
過去はもうどうでもいいから今を活かした起用法をしてほしい。
代表で抜けてるのもわかるがなんか他があった気がする。
正解はわからないけど、今日の試合を見ていたら。。。
359020☆ああ 2021/03/27 17:18 (iPhone ios14.2)
女性
今日の試合の収穫は駿がいなければまともなサッカーができない事。
↩TOPに戻る