過去ログ倉庫
362215☆ああ 2021/04/10 19:08 (Chrome)
ここまでのみんなの意見をまとめると、ヴィエイラが11人もしくは長沼が11人いれば5−0で勝ってた…ってことでいいのかな?
362214☆ああ 2021/04/10 19:08 (SCG01)
川崎との勝ち点差が
なかなか縮まらないね。
早く首位に立ちたいけど。
362213☆ああ 2021/04/10 19:07 (Chrome)
今日のアディショナルタイムは何時までかな
まさか日付またぐ?
362212☆ああ 2021/04/10 19:05 (iPhone ios14.4.2)
3バックにしたり4バックにしたり変えるからその都度補強した選手がはまらなくて結果的に層が薄い感じになってる
362211☆ああ 2021/04/10 19:02 (SO-01M)
男性
結局シティのパクリだしね。
選手のこと考えてない。
やりたいシステムに選手をはめてるだけ
362210☆ああ 2021/04/10 19:02 (Chrome)
先制食らってから慌てて3枚替えする城福監督って、お茶目で可愛いよね。
362209☆ザー汁垂れ流し 2021/04/10 19:02 (iPhone ios14.4.2)
男性
まあ、毎度毎度ホームで情けねぇ試合ばかりすんなよって話だわ。システムと選手の使い分けばかりに気を取られて、ベルマーレが嫌がる事などまったく考えていない。
相手は三幸が出停で守備にいろんな神経使いながらアウェイでの戦いに入ったにも関わらず、ドグヴィとハイネルのスタメン、長沼と清水のフル出は大いに助かっただろう。
広島さん、ありがとうと内心笑ってるよ、あの監督さん。
自分たちのサッカーなんて4年目か?まるで作れてもないのに自分たちのサッカーを強調し続ける自己陶酔型の典型。
F東時代から何も変わってはいない。
362208☆ああ 2021/04/10 19:02 (iPhone ios14.4.2)
手放す選手と戻す選手、残す選手を間違ってると再認識した試合でした。
362207☆ああ 2021/04/10 19:02 (SOV39)
サントスはあまりハマらなさそう。オルンガ無双したネルシーニョのもとで輝かなかった柏時代。その後、ポステコグルーのもとで、マルコスやエリキ、仲川、前田といった前線のタレントが多いマリノスで、点をとるという役割に集中でき、大ブレイク。この2例から考えると、パトリック無双後、トップの外国人への依存が高い城福は、どちらかというとネルシーニョタイプ。
362206☆ああ 2021/04/10 19:01 (Chrome)
まぁ17連戦だしターンオーバーするのは理解するよ
ただスタメンで出てきた控え選手の多くがJ1レベルにない期待外れだっただけの話だな
いやーびっくりするほどダメダメ
362205☆ああ 2021/04/10 18:59 (iPhone ios14.4.2)
一年目のスパイク一足分にこだわる、、、
みたいなこと言ってたよね。
積み上げが出来てないのよね。
362204☆ああ 2021/04/10 18:57 (iPhone ios14.4.2)
一番忍耐力ないのは城福だよね。ちょっと上手くいかないとすぐシステム変えたりとか。振り回されてる選手は可哀想の一言。そのわりにクソみたいな戦術しか仕込めないし。
362203☆ああ 2021/04/10 18:55 (HW-01K)
城福がフォメころころ変えるせいで中盤の真ん中が足りないんだけどね
藤井が輝けないのもそのせい
362202☆ああ 2021/04/10 18:55 (iPhone ios14.4.2)
名古屋川崎に惨敗して解任でもいいんだけどねw
中途半端に勝つくらいならさっさと惨敗してサヨナラでいい。クソみたいなサッカーしかしてないから。
362201☆ああ 2021/04/10 18:55 (iPhone ios14.4.2)
とりあえず残留させて下さい。
↩TOPに戻る