過去ログ倉庫
370823☆モール 2021/05/02 10:49 (HTC)
>>370820
城福さんに言える人いたら、
今頃、このようには、なっていないとおもいますが。。
370822☆2009サポ 2021/05/02 10:47 (iPhone ios14.4.2)
男性
>>370810
書き込み番号タップすると返信出来ますよ
そうですね
1→2年目で戦術変えるならまだ分かりますが
3→4年目は絶対に変えちゃダメ
なぜクラブが去年を集大成と位置づけたのかも疑問です
370821☆ああ 2021/05/02 10:40 (SO-01M)
>>370817
全く同感です。選手も悩みながらロングボールを蹴って、押し戻されての繰り返し。監督としてただただ無能
370820☆かーくん 2021/05/02 10:40 (iPhone ios12.1)
どうだろ。
監督を変えて変わることはなかなかないし、ほんの一握り。プレースタイルも変わるから時間もかかる。難しいとこです。1番良いのは選手のコメントを尊重して監督自身が方向性を切り替えることです。選手の気持ちを第一に考えてやることが勝ちへの近道だと思いますよ。
370819☆ああ 2021/05/02 10:38 (SO-01M)
>>370805
勝てそうな下位相手に、サブメンバーで挑み負け。上位に引き分けで満足。
それが城福
これが今年だけなら我慢するが、何年同じ事繰り返すん?
370818☆ああ 2021/05/02 10:38 (Pixel)
ヴィエイラって最近出てないけど、今怪我で出てないだけですよね?
370817☆あの日に帰りたい◆7mWR1hQljo 2021/05/02 10:38 (SOV35)
男性 69歳
やっとわかりましたか
最近、やっと監督無能論者が増えましたね。鷲は、3年前の大風の柏戦で見限ったよ。あのとき投稿したら、終わった試合をネチネチととか、あの日に帰れとか、色々言われました。城福シンパの人は現状どう分析しているのかな?
ま、とにかクサンフレッチェをボロボロにしたことは間違いないからね。野津田潰したのもこの人と思ってるからね。
370816☆モール 2021/05/02 10:37 (HTC)
アビスパが強いというより
時代遅れの監督
そして、それに託した強化部の愚かさ。
370815☆きよ 2021/05/02 10:36 (iPhone ios14.4.2)
男性
サンフレッチェが弱いんじゃなくて、アビスパがふつーに強いですね。渡やサロモンソンも先発ですし。
370814☆仝仝 2021/05/02 10:35 (SOV37)
こんな時は…
昨日も貼ってた人いたけど、見てない人のためにまた貼ります。これで精神を落ち着かせましょう!
370813☆ああ 2021/05/02 10:35 (iPhone ios14.5)
JFKは4-3-3のスタイルでいいと思う。4-4-2に変えたり戦術コロコロ変えたらチームに勢いが無くなる。
370812☆ああ 2021/05/02 10:33 (SCG01)
FC東京も今、確かに
調子悪いけど
長谷川監督みたいにブレずに
積み上げたサッカーで
タイトルの1つでも獲れたなら
城福もここまでボロクソに言われな
かったんだろうなと思う。
シーズン始まりで新聞ではいつも
タイトルをタイトルをと
強調してくるが、この結果と内容では
ファミリーをバカにしているとしか
思えない。
だから、みんなの怒る気持ちも分かる。
370811☆ああ 2021/05/02 10:21 (iPhone ios14.4.2)
湘南戦ヴィエイラが交代の時、監督になんか言ってたのはそういうことなんだろうな。プレーはおいといて、性格は温厚で素晴らしいヴィエイラが感情的になるの初めて見た気がするし。
370810☆モール 2021/05/02 10:19 (HTC)
2009サポ
昨年のリーグ戦で、割りきった鳥栖、湘南は、
チーム力上がってますよね。
昨年の段階で、城福さんの限界も見えてるのに
契約更新したのは、まずかった。
370809☆ああ 2021/05/02 10:18 (Pixel)
大迫は最近心配です。
ここ数試合、枠内にシュート打たれたらセービング出来ずにゴールされてるのが多い印象です。
枠内シュートが3本だったら2失点してるイメージです。
↩TOPに戻る