過去ログ倉庫
373389☆ああ 2021/05/09 13:01 (Safari)
仙田さんは批判するくらい応援してくれてありがとうという人だと思うぞ(中傷は除く)
373388☆ああ 2021/05/09 13:00 (SO-01M)
男性
ファミリーは完全にスポンサー様向けの言葉だと思うよ。クラブとしては別に間違ってないと思う。
ファン・サポーター・ファミリーと3つ並べれば良かったんよ。ファミリーにはスポンサーやライト層、県民など幅広く意味をもたせられる。
373387☆ああ 2021/05/09 12:59 (iPhone ios14.4.2)
マジで呼び方とかどうでもいいから早く勝てや
373386☆ああ 2021/05/09 12:59 (iPhone ios14.5.1)
1257
丁度こういうファミリーを盾にして批判するサポーターをファミリーじゃないとか言い出す奴ね。まじで寒気する。
373385☆ああ 2021/05/09 12:57 (SH-04L)
社長はここで批判してる人をファミリーとは思ってないだろうからファミリーについて違和感を感じなくても構わんよ。
373384☆ああ 2021/05/09 12:56 (iPhone ios14.5.1)
クラブ側が勝手に呼ぶのはええけどファン側がファミリーなんだから〜とかファミリーとして〜とか言い出して同調圧力かけてくるのが気持ち悪い
373383☆ああ 2021/05/09 12:53 (Safari)
育成の話がありますが紫熊クラブのインタビューによると足立さんが方針を決めてるみたいですね
サポカンで毎年分析が変わってるし不安もあるなあ
373382☆ああ 2021/05/09 12:51 (iPhone ios14.4.2)
あ、ごめんそういうことなのね
373381☆ああ 2021/05/09 12:50 (iPhone ios14.4.2)
ファミリーは社長が提言したのは確定してることなの?
373380☆ああ 2021/05/09 12:50 (SO-01M)
男性
「これまで「ファン、サポーター」としてきた表現を、今後は「サンフレッチェ・ファミリー」という言葉に統一させていただきます。皆さまとサンフレッチェ広島が一緒になってコロナ禍を乗り越えるという強い希望と、私たちが皆さまをファミリーと思っていることの表明、そして、私どもへの応援の裾野を広げていきたいという想いもあるものです。」
昨日も書いたけど、あくまでクラブ側が呼び方を変えただけ
373379☆ああ 2021/05/09 12:47 (SO-04H)
☆ああ 2021/05/09 12:13 (Chrome)
バックパスについて2018年は意識的に減らしたのは事実だと思うが、2020年頃からはバックパスでボール保持すべきところは前線へのロングボールでのプレゼントパス
カウンターで前へ繋ぎたい時は横パスやバックパスでスピードダウン
と考えてるがどうだろうか
あとフォーメーションやメンバーをよく替えるていうのも良し悪し
同じことを続けた結果、良くなるというのもある
結果がでてみないとわからないから良い所かと言われれば違うと思う
373378☆ああ 2021/05/09 12:46 (iPhone ios14.5.1)
もっと単純な話だよ。
サポーターがクラブとの間の関係をファミリーって表されることに違和感しかないんだろ。
俺もそんな関係だと思ってないしそんなこと感じたこともない。
373377☆ああ 2021/05/09 12:44 (iPhone ios14.5.1)
なぜ社長やフロントに気遣って不満を隠してクラブと仲良しこよしで気を遣わなければならないんだろうか。
373376☆ああ 2021/05/09 12:44 (Firefox)
何でもかんでも批判と結びつけるのはどうかと
ファンサポーターというのが曖昧な呼び方だし裾野を広げたかっただけでしょう
373375☆ああ 2021/05/09 12:40 (Chrome)
社長がなぜ突然『ファミリー』という名称を提言したのか?
その理由は、ここの人達のディスりと無縁ではないと思うよね。みんな本当に分かってないのかね。これだけ広島のために尽力している社長の思いを汲んでやれよ。
↩TOPに戻る