過去ログ倉庫
373329☆ああ 2021/05/09 11:11 (iPhone ios14.4.2)
城福と足立のお遊びに振り回されてるお馬鹿クラブだよ。この厄介者2人を追い払わない限り明るい未来は無い。
373328☆ああ 2021/05/09 11:11 (Chrome)
☆ああ 2021/05/09 10:57 (Firefox)
直接的な批判ではないけど決まり事や立ち位置に不満が出てるのはたしかでしょう。何派でもないよ
たしかでしょう、という憶測。ヤメロ。何派でもないよw
373327☆ああ 2021/05/09 10:57 (Firefox)
直接的な批判ではないけど決まり事や立ち位置に不満が出てるのはたしかでしょう。何派でもないよ
373326☆ああ 2021/05/09 10:54 (iPhone ios14.4.2)
男性
や
風間監督来ないかな、、、
373325☆ああ 2021/05/09 10:40 (Chrome)
選手が戦術批判してると憶測を書くのはヤメロ。
373324☆ああ 2021/05/09 10:23 (iPhone ios14.5.1)
10:19 全く矛盾してないでしょ。守備で縛りがきつくて攻撃は選手任せ。
欲求不満の解消ではなく正当な批判だと思うよ
373323☆ああ 2021/05/09 10:21 (iPhone ios14.5.1)
高体連の有望株は大抵鹿島とかにいっちゃうからなあ。
大迫の成功例から鹿島を選ぶ選手が増えた気もするけどうちも浅野、森島は十分成功例と言えるしなあ。
やっぱ高校とのパイプとかなのかな?
うちは四中工とのパイプはあると言えるかも
373322☆ああ 2021/05/09 10:19 (iPhone ios14.4.2)
監督も大変だな。サポから守備縛りがきついと言われることもあれば、決まり事がないと言われることもある。サポの欲求不満の対象になるのは監督の仕事でもあるから、連戦の疲労、戦術練習を満足にできる時間がないげど、そんなことは知ったことではないということで、仕方ないか。
連戦が終わる今月中は、なんとか耐えてくれ。
373321☆かーくん 2021/05/09 10:14 (iPhone ios12.1)
そうとは
☆ああ 2021/05/09 09:15 (Firefox)
いやまともな人はもう城福切らないとヤバいってわかってるよ
わかってないのは足立だけ
いや、どうかな。まだこの板には鳥栖に勝てるだの、試合見て引き分けで満足になってる方がいるんでね、そういう人は擁護してると判断してますけどね。
まぁ、私はここで監督変えるとなるとフォーメーションも変えないといけないし、時間を要するので、監督になる方は勝ち点目的にならざるを得なくなるので守備的によりなるはずなんであまりオススメはしないかなと。
ただ、タイトル取ると豪語していた城福監督なんで今のうちに謝罪してタイトルは取れないけど、残留して来季は新しい監督に引導渡せるように頑張りますだの一言欲しいし、今季は監督として最後まで責任持ってほしいかな。途中解任だと責任取らずに逃げてる感じして嫌だしね。
373320☆ああ 2021/05/09 10:11 (iPhone ios14.5.1)
うちは地方クラブの理想形ぐらい頑張ってきたよ
地元出身やユース出身の選手、J2で燻っている選手の発掘。資金力がなくても優勝ができた。
ただそれは優秀なフロント、監督との連携があってこそ。今のフロントには期待できないな
373319☆ああ 2021/05/09 10:08 (Firefox)
選手や監督のコメントとか見てたらなんで上手くいってないのかなんとなくわかるでしょ
監督は変幻自在とか言って細かい約束事で縛らず選手に自由にプレーさせたいみたいだが、
選手がそれぞれ決まり事も無く自由にバラバラでプレーしたら、チームとして機能するはずがない
敵だけじゃなく味方同士でも誰がどう動くかわからないんだから
373318☆沼田川 2021/05/09 09:59 (HWV32)
うちは高校サッカーから素晴らしい選手が沢山入っていますよ
下田さん、ドラゴン久保さん、丸谷さん、青ちゃん、拓磨、もりし、泰志、卓人、こうへい、
373317☆ああ 2021/05/09 09:55 (iPhone ios14.4.2)
高体連や大学の選手はユースと違って、他チームとの競争だから、スカウト活動が物を言うのだろうけど、野球みたいに関東や関西にスカウトを常駐させる余裕はないから、どうしても地方のハンデはある。チーム戦術なんて長い目で見れば、どのチームもどうなるか分からないし。地道なスカウト活動しかないか。
373316☆ああ 2021/05/09 09:54 (Chrome)
07:49
ロングパスの精度の問題なんですかね?
確かにセカンドボールが全然拾えない印象、がこの試合だけじゃなくずっと続いている。ヘディングの目測誤りも多いし…
ただ前半によい連動で胸のすくようなサッカーを見せてくれたのも事実。疲労がなければもっとああいうサッカーが出来ると期待したい。
373315☆ああ 2021/05/09 09:37 (iPhone ios14.4.2)
けど今とか有望選手でも高校を選ぶ人もいるし、いつまでもユースしか頼らないのは良くないよな
うちはもっと高校から選手取らないといけないし、そのためにこんな地方チームでもプレーしたいと思うようなサッカーをしてくれないとな
今みたいなクソつまらんサッカーしても魅力ないし
↩TOPに戻る