過去ログ倉庫
373314☆ああ 2021/05/09 09:34 (Firefox)
ネガるなとか言うけどリーグで6試合勝ちが無かったりルヴァンでマリノスにボッコボコに負けたり仙台にすら負けたのはただの事実なので…
こんだけ結果出てないと解任論が出るのは当然でしょうよ
内容的にも未来に希望が持てるような良いサッカーしてないし
373313☆ああ 2021/05/09 09:20 (iPhone ios14.4.2)
一時期は、ユースの段階で有力選手を獲得することが難しくなったから、ジュニアユースを強化してユースを強くする方針を取って、川辺、宮原らの広島出身選手がトップチームに昇格したが、今はどんな方針なのだろう。
373312☆ああ 2021/05/09 09:15 (Firefox)
いやまともな人はもう城福切らないとヤバいってわかってるよ
わかってないのは足立だけ
373311☆ああ 2021/05/09 09:08 (Chrome)
ユースの貢献度は昇格選手の質と量。
最近は量は多いが質がそこまでではないと言う事。
トップの成績が向上しないのがユースに原因があるとは思わないが以前ほどアドバンテージがないだけ。
373310☆Maa 2021/05/09 08:52 (iPhone ios14.5.1)
【J1広島】夢に復讐される前に 運動部デスク日誌
読みましたが、
もう余裕ないよ
ってことですね
暗にJFKが自身の理想にこだわりすぎって事ですよね
監督ですから
「選手ありき」で闘うべき
結果出ないなら責任取るべき
なのでは?と思います。
選手が動きにくそうにしか見えないですね…最近とみに。JFKがしたいサッカーと選手がしたいサッカーに乖離はないかな!?と思ってしまいます
373309☆ああ 2021/05/09 08:48 (SO-01M)
男性
ユースの話だが、柏慎の頃は良いユース=広島という感覚が全国的にありその後もトップが強い時期もあって全国から優秀なユース生が集まってきてくれていたけど、最近はどこのユースもうちのいい部分を吸収して来てて選手集めが難しくなってきていると思う。
広島ユースブランドは過去のものになりつつあるし、今一度クラブの理念サッカースタイル育成方針を明確化してユース一体となった育成方針を掲げないとクラブの未来は厳しいと思う。
373308☆ああ 2021/05/09 08:41 (iPhone ios14.5.1)
トップレベルのユースって別に選手のレベルではなく貢献度の話だと思ってたんだけど。
そこからズレてたから噛み合わなかったのか
選手のレベルだけで見たらそりゃ都市部に選手が集まるし仕方ないよ。
その中でもトップへの貢献度を考えるとうちのユースは十分よくやってるしケチをつけるところはないと思うよ。
373307☆ああ 2021/05/09 08:33 (Chrome)
男性
チームが将来的にポジティブな結果を産むためのネガティブな話題なら大歓迎です。
373306☆ああ 2021/05/09 08:32 (Chrome)
下部組織に大きな問題があるとは誰も思っていないだろう。
ただトップレベルの下部組織と言うのは昔の話で今はサンフレを参考に高校と提携した下部組織を持ったクラブも複数ありうちを選ぶ理由があまりないんだよ。
有名大学とのパスを持つクラブもあるしな。
あまり言いたくはないが赤へ行った連中がいた頃がうちのユース黄金期だろう。奴らは日本代表クラスだったし。
それ以降のユース出身は全体的に小粒になってしまったのは否めない事実だ。
373305☆ああ 2021/05/09 08:28 (Safari)
今日はどんなネガ話が展開されるかな
コロナも増えるし、不毛な時代やな
373304☆ああ 2021/05/09 08:28 (iPhone ios14.5.1)
広島のユースってめちゃくちゃ頑張ってね?
毎年大型補強もしないのにそれなりの順位に落ち着いて残留できてるのってユースがコンスタントに選手送り込んでくれてるおかげでしょ。
なのにトップの低調の責任までユースに負わすってかわいそすぎん?w
373303☆ああ 2021/05/09 08:24 (SH-02M)
そんな単純なもんじゃない。
373302☆ああ 2021/05/09 08:11 (iPhone ios14.4.2)
将来、常勝するチームを目指すのであれば、これ以上を求めればいいし、J2降格を意識し続けたり、実際に降格してしまうチームでいいと思うなら、これ以上を求めなくていいだろうね。
373301☆紫キャベツ 2021/05/09 08:03 (iPhone ios14.4.2)
岡山にいる徳元を取ろう! 東にはライバルが必要だと思う
373300☆ああ 2021/05/09 08:03 (iPhone ios14.5.1)
昨日から何で下部組織に必要以上のことを求める人が多いんだろう。
うちに限って言えば既に下部組織にかなり依存してるしこんなに下部組織が機能してるチーム珍しいのにこれ以上を求めるの?
長年問題だった下部組織出身のFWも鮎川、棚田と希望が見えてるし。
なまじ優秀なユースがあるからって下部組織がどんな選手でも育てられると思うなよ。
↩TOPに戻る