過去ログ倉庫
376721☆ああ 2021/05/16 10:37 (Chrome)
カープはファンよりフロントの危機感がないよ。
ファン自体は成績には危機感感じているよ。
確かにファンはコロナの危機感は無いけど…
376720☆ああ 2021/05/16 10:35 (Chrome)
中国新聞は
選手の能力はこっちのほうが上なのに勝ててない、攻撃のオプションが無く個人頼みで不安定、共通理解もない、
とかなりボロクソに言ってくれてるよな
ナカノの中身のないひたすらポジティブなだけの記事よりよほど中国新聞のほうが客観的に評価できてるわ
監督の最悪なサッカーのせいで選手が苦しんでるよ
強化部長、おまえが守るのは選手じゃなくて監督なのか??
376719☆ああ 2021/05/16 10:34 (SO-01M)
まあカープ(野球)は娯楽だし降格ないからね。ファンの危機感もない
その点サッカーは降格もあれば、上手くいえば世界と戦える。土俵が違う
376718☆ああ■ 2021/05/16 10:33 (iPhone ios14.4)
熊男さんいいですね。理論的に説明してあげると分かりやすいですよね。感情論って分かりませんよね。
376717☆ああ 2021/05/16 10:32 (P710)
前線の選手は守備であんなに走らされていたら、得点機会に瞬発力が残ってないよな。
過ぎるは及ばざるがごとし。
躍動感のある攻撃、電光石火の攻撃からの得点がみたい。
376716☆ああ 2021/05/16 10:27 (Chrome)
中国新聞にしては確かに踏み込んでると思う。
でも、中国新聞ってカープには甘いイメージがある。佐々岡監督に遠回しな批判を言ってる記事をあまり見た事ないから。
376715☆熊男◆M6zxbIMEcs 2021/05/16 10:25 (J3173)
ヨンソン監督は16試合で勝点22ですね。
城福さんは勝点21。
そんなにヨンソン時代にいい印象ないけどね。
376714☆ああ 2021/05/16 10:25 (Chrome)
中国新聞はまだ踏み込んでいる方だと思うけどね。
ポエマー中野は、試合レビューなのに大好き青山ネタで終わってる。それに比べるとまだマシ。
376713☆ああ 2021/05/16 10:25 (Chrome)
徳島の掲示板見たけど、広島は攻撃構築出来ないからハイプレスやってノリのサッカーだからロングボールが効果的って言われるじゃん…
376712☆ああ 2021/05/16 10:25 (Chrome)
皆川佑介
376711☆ああ 2021/05/16 10:10 (iPhone ios14.5.1)
中国新聞さん
遠回しな文章やめようよ。
はっきり言って!
城福無能って。
376710☆ああ 2021/05/16 10:06 (SH-04L)
だからみんな「城福やめろ」ってプラカード作って直接訴えればいいじゃん
溜まりにたまった不満を堂々と
376709☆はぶたま 2021/05/16 10:04 (iPhone ios14.4.2)
監督からの選手への指示
昨日のようなピッチコンディションの場合、
監督は選手に
「遠めからでもシュートを狙え!!」等の
指示はしないのでしょうか?
あと、東より藤井を見たい。
気迫が違うし、何よりチャレンジしてます。
376708☆ああ 2021/05/16 10:03 (iPhone ios14.4.2)
少なくとも半年でチーム立て直して残留へ導くだけの能力は城福には無いよなwww
ヨンソンの方が良かったに決まってる。
376707☆ああ 2021/05/16 10:03 (iPhone ios14.4.2)
中国新聞も痛烈批判。
自分の意見を付け加えると
・永井が怪我して変えた選手がサントスだったこと
※永井と似たような前から守備に行けるタイプなら鮎川だったはず
・前半効いていたエゼキエウを後半頭で変えたこと
↩TOPに戻る