過去ログ倉庫
376646☆ああ  2021/05/16 07:50 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/16 02:51 (SO-04H)
☆ああ 2021/05/16 01:46 (SOV39)

なんかひろゆきみたいに論破してる気でいるけど何個か論点ずれてるのあって草
返信超いいね順📈超勢い

376645☆あお 2021/05/16 07:32 (SH-03K)
城福監督は全力少年だから
♫積み上げたもの ぶっ壊して〜♫
返信超いいね順📈超勢い

376644☆ああ 2021/05/16 07:09 (iPhone ios14.5.1)
まだ追いつこうという気でいるのか…(困惑)
返信超いいね順📈超勢い

376643☆ああ 2021/05/16 07:09 (iPhone ios14.4.2)
水曜日のカップ戦は長沼とユース中心でいいから、リーグ戦に集中した方がいい。仙台までの遠征だけでも疲れるから、主力は連れて行かないで、休ませてあげて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

376642☆ああ 2021/05/16 07:00 (SCG01)
今日、川崎勝ったらやばいね…

勝ち点差が24くらい離れるから

川崎が9連敗して
うちが9連勝しないと
追い付けなくなる…
返信超いいね順📈超勢い

376641☆ああ 2021/05/16 06:53 (iPhone ios14.5.1)
好きだからDAZNで必ず試合は観るしホームは現地にも行くけどそろそろ限界。
試合で1番目立つのは監督の審判に対する抗議ばかり。
返信超いいね順📈超勢い

376640☆ああ 2021/05/16 06:53 (iPhone ios14.4)
決めるところで決めないと

聞き飽きた

シュート練習しよんか
返信超いいね順📈超勢い

376639☆教頭 2021/05/16 06:49 (S7-SH)
男性
5月全敗したら、
指揮官交代でしょうね。
いくら連戦とはいえ。

逆にルヴァンも勝ち上がり、
リーグも全部勝ったら
中断期間、変化はないだろうなぁ。

やり抜くと頑固は
だいぶ違うんですが、
今は頑固に近くなってるような。

変化がほしいです。
選手に良い刺激を与えてほしい。

永井、早く良くなって
チームに貢献してください。

返信超いいね順📈超勢い

376638☆虹の紫 2021/05/16 06:44 (SH-02M)
男性 -3歳
15年近くかけて作り上げ出来立た3バックの広島サッカーをぶち壊した今の監督責任は思い。苦肉の策のヨンソンさんの時もユースは3バックてやっていた。川辺もその中で育ったし東はそもそもウイングがシャドウの選手。かつて相手にボールを触らせないことで「つまらないサッカー」と負け惜しみを言わしめたのが今はサポが見てて、つまらないサッカー。
返信超いいね順📈超勢い

376637☆なんでだろー 2021/05/16 06:43 (SH-01K)
男性 45歳
久保J2に降格していいんかい、なんとかしろ。
返信超いいね順📈超勢い

376636☆ああ 2021/05/16 06:39 (iPhone ios14.5.1)
東はまだ若いしそこまで悪い選手ではないとは思う。ただビルドアップ時のミスが多いしショートパスで左足ばかり使うのが気になる。一旦左に持ち直すことでパスコースが消えてミスというシーンも何度かあった。あとは相手に完全に狙いにされてる。
まあ4-4-2自体がビルドアップの時に選手間の距離が遠すぎてまともに繋げないのが1番問題だと思うけど。
沢田さんがどういうシステムを採用するかにもよるけどこのメンバーでの4バックは無理があるからとりあえずやめてもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

376635☆ああ 2021/05/16 06:36 (iPhone ios14.4.2)
ボールを止める、蹴るの技術が低下した
→ ボールを見ないで、止める、蹴るを練習
→ パススピードを上げる練習

シュートよりもパスを優先してしまう
→ 守備陣形が整う前にシュートをする練習

即効性はないかもしれないが、練習を継続できれば効果は出てくるはず
返信超いいね順📈超勢い

376634☆ああ 2021/05/16 06:31 (Pixel)
時の流れって早い
リーグ初優勝してからもうすぐ10年の月日が経つね

もう過去の栄光にとらわれるのはやめて今のサンフレが成長してあの時とはまた違った強さでタイトルを再び獲得出来るチームになってほしいものです。カップ戦でも全然いいけぇ何かしらのタイトル1つとりたいねぇ

2012年からもう約10年の月日が経つなんて恐ろしい。私の感覚としてはあの時から5年ぐらいしか年月が経っていないような感じです。

自分がもうあの時から約10年ぐらい歳をとっている事にびっくりしてます。

まさかあの栄光から約10年後の今がコロナで大変過ぎる世の中になるなんて誰が想像したかな。ちょっとずつでもいいから不景気過ぎる世の中が落ち着いてコロナの不安が全然心配無い感じでサッカー観戦出来る日がくるのはいつになるかな。
返信超いいね順📈超勢い

376633☆yu_a 2021/05/16 06:31 (901SO)
東選手はアンダーの世代別代表に選ばれているくらい
ですから、技術もありトップのコーチや監督に
認められているはずです。

ただ今一つ言えるのは、相手にとって怖さがないこと
なんだと思います。

広島のサイドは駒野選手、ミカ、カッシー(今尚)など
対峙したら嫌な選手がいました。
今で言うと野上選手やササショーは守備が強烈で
繋ぎもできる、藤井選手だったら一瞬のスピードで
サイド突破されてクロス上げられるといった怖さが
なにかあればいいんですけどね。

返信超いいね順📈超勢い

376632☆モール 2021/05/16 05:46 (HTC)
前回も含めて、中国新聞の記事は、しっかり書いてくれてると思いました。

城福さんが四年続けていることによる
メリットを感じない戦術。
そして、プロの選手に気持ちや、粘りを
求めることが前提の戦い。
アマチュアや、ユースならわかる。
けど、プロの監督なら、そこじゃない。
まず、選手の能力を見極めた上で最大値を
引き出せる戦術を考えることが優先。

それを誘発してるのは、中野さんの気持ちとか、
その人の背景などにスポットをあてることが
多いポエム。大切かもしれないけどチームが
降格してる歴史を体感している記者として、甘い。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る