過去ログ倉庫
381689☆ああ 2021/05/26 23:19 (SO-01M)
であれば、それは監督の采配の問題では?
東がトラップが下手、体勢が常に内向きなんで、縦の怖さが無いことは素人目にもあきらか。
ある程度の期間サイドやったんだから、適応出来ないのはおかしいとするのは可哀想じゃし、シャドー → WB → SBと1年ごと、または試合ごとに役割が変わる中で、すぐに大成功を求めすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

381688☆ああ 2021/05/26 23:12 (SHV43)
長沼や東には若い頃のハンジェや浅野拓磨みたいに感情をむき出しにしてガムシャラにやってほしい
次出場するなら天皇杯のおこしやす京都戦
技術的な部分では絶対に上なのは間違いない
それ以上にガムシャラにプレーする姿を期待します
返信超いいね順📈超勢い

381687☆ああ 2021/05/26 23:08 (SOV39)
☆ああ 2021/05/26 22:39 (SO-01M)
東はたしかにミスが多いのは認めるけど、ピッチの端から端まで走り回って、守備もしてゴールまで決めちゃう選手がどれだけおるか。
超いいね6

それはボランチやセントラルの仕事。WBなら、最低限、@ビルドアップで正確にパスを出すこと、A守備ではシンプル裏をとられたり、対人であっさりやられないこと、Bシャドーと連携しながら比較的精度のあるクロスを送球することの3つはこなしてほしい。それすらできてないのに、ゴール前への走り込みとかやっても意味ない。東は、九九をやらず因数分解やってるようなもん。
返信超いいね順📈超勢い

381686☆ああ 2021/05/26 23:04 (iPhone ios14.4)
ちょっと前のサイドはかっしーと清水とミキッチと豊富だったのにのぅ
返信超いいね順📈超勢い

381685☆ああ 2021/05/26 23:03 (SO-01M)
22:48
攻撃の部分はこれから取り返して行くしかないですね。
去年までと違う点は、再度一辺倒ではなく中央での縦パスや崩しをチャレンジしているところ。ここは素直に評価したい。
強かった時も、なかなか連携が深まらないと上手くいかなかった部分なので、時間はかかるかもしれないけど今の状態を維持して連携を深めつつん技術面の強化を進めて欲しい。浅野のトラップの大きさとか、もらう側の体の向きとかはまだまだこれからですね。
返信超いいね順📈超勢い

381684☆きむ 2021/05/26 23:00 (iPhone ios14.4.2)
沢山チャンスあっただけに
勝って欲しかった。
川辺のシュートはすごかった、抑えが効いて。代表だわ!
ハンドはもったいない、一失点目も最後まで荒木集中してほしかったなあ。
シュートで終わらずカウンター食らうのを治さないと強いチームにはやられるよ
返信超いいね順📈超勢い

381683☆ああ 2021/05/26 22:58 (iPhone ios14.4)
エゼキエウ、ハイネル
仲良い兄弟みたいじゃったなあ

ハイネル大丈夫かいのう
返信超いいね順📈超勢い

381682☆ああ 2021/05/26 22:58 (iPhone ios14.5.1)
強豪浦和相手に勝ち点1取れたから良かった
やっぱり名将同士の対決は熱くなる
返信超いいね順📈超勢い

381681☆嗚あ 2021/05/26 22:58 (iPhone ios14.4)
藤井
左メインでやってたけど右の方が良いんじゃないかくらい良かった。
ドリブルで運べるし
スピードで守備でも走り勝てる。

翔の強さで奪うインターセプトと同じくらい
藤井のインターセプトの時の寄せ好き。

インターセプト狙いすぎて裏取られることもあるかもだけどこのままアグレッシブにいってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

381680☆ああ 2021/05/26 22:52 (iPhone ios14.4.2)
そもそも東はシャドーで微妙だったころに柏が負傷したサイドに移ったので、 シャドーに戻してもあんまり意味無いような
返信超いいね順📈超勢い

381679☆ああ 2021/05/26 22:52 (iPhone ios14.4.2)
男性 49歳
荒木
オフサイドアピールで手を挙げたけど、
興梠のポジション見て下げようとしたら、
ヘディングのボールが当たった感じ?
まぁ不用意だわな。
返信超いいね順📈超勢い

381678☆ああ 2021/05/26 22:50 (iPhone ios14.6)
大迫、東、長沼あたりは他チームなら絶対今ほど出れてないレベルだからしっかり頑張ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

381677☆ああ 2021/05/26 22:48 (iPhone ios14.5.1)
数試合前には、好調浦和に大敗するのではないかと、危惧していたので、スリーバックに戻しただけで、引き分けながら後半の浦和は殆どノーチャンスと言えるくらい、押し込んで攻めることができたのは、奇跡だと思いました。
でも、冷静に考えると、押し込んで攻めても点が取れないという、フォーバック採用のきっかけとなった、昨季末の課題はそのままですね。
仕方ないですけど、やり直しですね。
返信超いいね順📈超勢い

381676☆ああ 2021/05/26 22:45 (iPhone ios14.4)
東君、シャドーどうだろ。
パスセンスあると思うし、高さあるから中で待てるし、左足からのミドルも見たい。
たぶん、彼はサイドではなく中で輝く選手。
返信超いいね順📈超勢い

381675☆ああ 2021/05/26 22:45 (SO-01M)
今見終わった。
内容としては今年1番だったのでは?
とにかく藤井くんが良すぎて本当にシステム戻して良かったと思った。
大迫は今日は問題なし。
荒木もハンドという不運はあったけど基本的に3バックは安定してた。
失点シーンはちょっと東のポジションが曖昧だった印象。
東目線で見たら、あれだけ藤井くんが前に行けてたらバランス取らないといけないし、なかなか上がりにくい試合だったでしょう。

個人的に和んだシーンは、荒木が興梠の襟を直してあげてたシーン。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る