過去ログ倉庫
388836☆ああ 2021/06/26 23:18 (Safari)
その辺をやたら気にしてる人は社長が連戦の例えで国威発揚の軍歌の歌詞を引用してたのは反応してたのかと
個人的には選手を戦時中の兵隊に例えてる方がどうかと思いますが
388833☆ああ 2021/06/26 22:51 (Chrome)
WE FIGHT TOGETHER
388832☆紫熊 2021/06/26 22:50 (SHV45-u)
日本トップリーグで有るJ1リーグで戦う紫の戦士達を当たり前に応援出来る幸せを感じているこの頃。
388831☆ああ 2021/06/26 22:48 (Chrome)
男性
日本軍は未来の日本人のために戦った。俺の祖父はそういった。
原爆が落とされたのは日本軍のせいじゃなくてアメリカ軍のせい。
そしてあなたが日本軍が悪いと思っているのも,GHQのノーギルトインフォメーションプログラムと少しゆがんだ平和教育のせい。
戦争は誰だってしたくないが,当時の日本人はそうせざるを得なかった。
広島人以前に日本人として,しっかり勉強しよう。
戦争の話はこれくらいにしよう。使っても使わんでも個人の自由。
388830☆ヒロシマン2021 2021/06/26 22:36 (iPhone ios14.5.1)
塩谷が来るとしたら塩自身がサンフレの為に戦いたいと思ってると信じる
388829☆ああ 2021/06/26 22:29 (iPhone ios14.6)
しつこくてすみません
日本の戦争映画、ドラマの場面で遭遇するよね
大本営陸海軍発表って
日本海軍は○○沖で敵艦隊を撃沈せりとか
日本が真珠湾攻撃にて戦争に突入した時とか
一度、YouTubeで大本営って検索すると見れるから勉強すると良いと思う
それを見ても中国新聞を大本営といいんじゃないって言える人は原爆被害を受けた広島県人としてはとても恥ずかしいことじゃないかな
わたしの祖父はその様な場面になると日本はこんな情けない時代があったと
いつも嘆いていた事を思い出します
388828☆ああ 2021/06/26 22:18 (Chrome)
塩谷は来ない可能性のほうが高いと思うからあんま期待しないほうが…
来たらラッキー!くらいに思ってる
388827☆ササショー竜拳 2021/06/26 22:09 (SH-03J)
男性
こんなに大騒ぎになってるとは。失礼しました。
388826☆かーくん 2021/06/26 22:05 (iPhone ios12.1)
すいませんね、大本営問題で騒がせてしまって。私は年配ではありませんが、広島人として祖父母から戦争の話も聞いたり、学校でも教わってきた身だからこそなんでしょう、戦争を経験した世代ではないけど、日本の歴史を風化させないように私の子供にも教えてあげてるんで。そんな中で大本営と聞くと個人的に好きではない言葉だったんで、申し訳ないけどということでコメントさせてもらったまでです。中国新聞、大本営というのは個人の問題でしょうから。出すぎたことしちゃいましたかね。でも中国新聞と言った方がこの板きっかけで中国新聞を購読する方もいれば、新聞社も喜ばれると思いますが。
388824☆ああ 2021/06/26 21:44 (Chrome)
男性
べつに掲示板の規定に反してないし大本営でもええじゃろ。
嫌な人は使わなければOK。
さあ週明けには大本営から塩谷加入の報道がくるかな。楽しみじゃね。
388823☆ああ 2021/06/26 21:13 (iPad)
違約金満額払えばフロント関係なく移籍できる
契約終了半年前からは交渉自由で
年棒と残り契約期間から違約金は大したことないだろうし
388822☆ああ 2021/06/26 21:11 (SGP612)
男性
こんなしらけた奴が知らないうちに人を傷つけるんだな
いちいち年配いと若い人分けて
最後には広島をけなしてる
残念な人
388821☆ああ 2021/06/26 21:08 (iPad)
年配の人ではなくネットユーザーのスラングだよ
388820☆ああ 2021/06/26 21:08 (iPhone ios14.6)
井林だすとかフロントの考えはわからないね。
それとも長沼の目処がたったのか?
388819☆ああ 2021/06/26 21:02 (iPhone ios14.4)
大本営は年配の方の呼び方?
若い人は知らないけどね。
いいんじゃない?
私は中国新聞って呼ぶけど。
みんなが言うから言うってのも広島らしい。
↩TOPに戻る