過去ログ倉庫
402633☆ああ 2021/09/12 08:24 (iPhone ios14.7.1)
マリノス戦の鬱憤を晴らしておくれ
レジーナ!
402632☆ああ 2021/09/12 08:22 (SO-01K)
試合中いくら熱くなろうと正論を吐いてようと、
ノーマスクでどの選手よりでかい声で、罵倒のような言い方で叫び続けてる城福を見てると本当に情けなくなってくる。
相手のラフプレーへの怒りとかはわかるけど、90分殆どのキレてるかのように叫んでるし、見苦しいんだよなぁ。。
402631☆ああ 2021/09/12 08:18 (SC-51B)
現在のポイント差を考えると残留は期待出来るでしょう。来季にどう向かっていくのか?上限5000人に届かないスタンドを見ながら年パス保持者でも来なくなってる人がたくさんいる事に危機感を感じます。新しいスタジアムになればお客さんが戻る?増える?果たしてどうでしょう?
402630☆ああ 2021/09/12 07:30 (iPhone ios14.7)
当時を知らないけど、成績みると2010年のFC東京に状況が似てるのね。
2018年の失速の事もあるし、残留出来るんだろうか。
402629☆かながわ 2021/09/12 07:22 (SHV42)
男性
もう欧州から監督・選手が来る事はないのだろうか?
402628☆ああ■ 2021/09/12 07:01 (SCG01)
マリノス戦はもう忘れよう。
さあ、次節、柏をフルボッコに
しようや!
402627☆城福さん 2021/09/12 06:38 (iPhone ios14.7.1)
思考を変えないと勝ちきれない!
『良い守備から攻撃へ』→『攻撃は最大の防御』
402626☆ああ 2021/09/12 05:38 (iPhone ios14.7.1)
終盤に足裏見せてしまったし、ラフプレーはお互い様ってことで、まあもう向こう
402625☆元デオデオ店員 2021/09/12 05:31 (iPhone ios14.7.1)
土肥選手が負傷交代したのが大きかったですね。
流れ変わったし、監督も何度も大声でアピールしてたがあれで警告無しかぁ…。
他にも流して欲しいシーンで止められたり、シュートがコース変わったて決められたりと、ついてなかったシーンがあったな。
ジャッジが優勝争いしてるクラブに有利になる事は今に始まった事じゃないから、仕方ないし言い訳しかならない。
ただ前よりは得点は奪えようになってきたし、土肥選手がボランチでレギュラーになりそうなのは楽しみ。
402624☆なん 2021/09/12 04:33 (iPhone ios14.7.1)
今節の3失点、全て大迫だけの責任ではないとは思います。
それとは別に、ハイプレスでキーパーまで戻させれば、あとは勝手にロストしてくれるというのが広島対策として他のチームに周知されてるのではないかと危惧してます。
失点シーンの壁の作りかたは、あれで正解だったのか疑問です。
あとGKが釣り出される位置へのクロスも狙われてそう。
神戸戦で課題をもらったと語っていたようだけど、サンフレの守護神はそんな悠長なことを言ってられるポジションなのでしょうか?
402623☆ああ 2021/09/12 03:16 (Safari)
ササショーは対人強いからシャドーで使うと相手DFに競り勝つ確率が強いから
ゴールチャンスが増えると思うがな
402622☆ああ 2021/09/12 02:52 (Chrome)
入りは良かったんだよね。畠中とチアゴが不在で連携が取れてなかったところをガンガン狙って先制できし。その後も惜しいチャンスもいくつかあった。
土肥がアクシデントで交代して混乱してるすきに追い付かれて逆転されたら、後半は前半ほどの勢いがなくなってしまった。
下の方でスタミナのことが書かれてたけど前半からずっとパスやスペースを狙ってくる相手に動かされ続けて、逆転されてからは相手の得意なオープンな展開に付き合わされたもんな。
スタッツをを見たらうちの倍のパス数、そしてチーム走行距離は途中出場の泰志でさえ10キロ以上も走ったくらい相手より多かった。そりゃあバテるよね。
狙いがハマれば主体的にいけるけど修正されてしまったら、みんなガンバレになってしまうのは残念だな。
402621☆ああ 2021/09/12 01:50 (Safari)
なんか東と翔のポジションチェンジして
翔のシャドーとか見て見たい
翔はシュートは上手いと思うで
402620☆あお 2021/09/12 01:29 (801SO)
鳥栖のエドゥアルドに比べたらレオセアラのFKは大したことない、早いだけやん
止められなかった大迫がやっぱり腹立つ
土肥がラフプレーやられたんだから、絶対止めろよ!
大迫は気迫がなさすぎる、悔しさないからプロ失格!
402619☆ああ 2021/09/12 00:58 (iPhone ios14.7.1)
個人的には来季は転換期だと思っていて
満田、仙波、川村あとのユース最強世代の帰還に多分ヘンリーと歴代ユース10番でもトップクラスの棚田。多分その次の年には山アも戻ってくるわけで。
正直スタメン確約クラスはモリシ、佐々木、藤井であとはガシガシスタメン争いだろうよ。でもその中で少々出遅れがちなのが浅野。去年のインパクトはもうなし。サントス級のたまにみけるインパクトがないのにロストはサントスクラス。シュート意識、巧さはあるが来季エース候補川村と左利きなのまでキャラ被り。守備も川村におとるし運動量のある満田、仙波コンビもくる。ドリブルは棚田。一皮剥けないとレンタルはがち。ここが正念場か。
↩TOPに戻る