過去ログ倉庫
420995☆ああ 2022/03/08 18:41 (SO-01M)
99歳
>>420993
相変わらず?
こちらの意見を述べただけなのでウザイとか言わないでくださいね。
こちらが深読みし過ぎたのかもしれませんが、ロシア人の移籍は論外と書かれると、ちょっと違和感があったので。
サンフレッチェがリスクと考えるならとらなくても良いと思いますよ。敢えて取りに行く必要は無いです。
返信超いいね順📈超勢い

420994☆ああ  2022/03/08 18:21 (SO51Aa)
しかも、下手すりゃロシア国籍のまま広島で平和なんて唱えたら、ロシアに睨まれて家族も危ない
だから、ロシア人とれないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

420993☆ああ  2022/03/08 18:18 (SO51Aa)
>>420983
相変わらずウザい奴だな
選手本人に問題が無いのは当たり前
じゃパラリンピックどうなんだろう?
あえて、倶楽部がこの時期にリスクを取るわけ無いだろ
返信超いいね順📈超勢い

420992☆ああ 2022/03/08 17:11 (iPhone ios15.3.1)
お花畑という言い方はあまり良くないかも知れないけど、神戸戦が良かったとは自分も全く思わないですね。まあ色々な見方がありますから、何が正解不正解はないので誰かを否定するのではなく自分の意見を言う事だけで良いのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

420991☆ああ 2022/03/08 16:47 (iPhone ios15.3.1)
>>420984
ちなみに4.5年前には降格しかけてるので比べたとしてもお花畑でもなんでもないです。
スピード不足は確かにあるけど野津田の良いところには目を向けられない。てか90通してFKしかわかってないのやば。ちなみにデータ上では攻撃ポイント、パスポイント、奪取ポイントは上位三人に入ってます。ソースです。ttps://www.football-lab.jp/hiro/report/?year=2022&month=03&date=06
見る目がないからか逆張りばっかして人生楽しいの?
返信超いいね順📈超勢い

420990☆ああ 2022/03/08 16:13 (iPhone ios15.3.1)
まぁ結果は良くはないが
新しいサッカーに取り組んでて、実際サポーターはやり方に納得してるわけじゃん
俺はめちゃくちゃ楽しいよ
悲観的にならずに楽しもうよ
返信超いいね順📈超勢い

420989☆solidaster 2022/03/08 15:57 (iPhone ios13.4.1)
試合ごとの勝ち負けはあるけれど。
若い選手が多くて、試合を重ねて成長していく選手やクラブを観られるかもしれないなんて、ファン冥利に尽きるじゃないの。

まずは初勝利。東京、川崎のどっちかに勝てれば選手たちも自信になるだろうし。監督もやりやすくなるでしょう。

あと必要なのはファンの応援よ。
返信超いいね順📈超勢い

420988☆ああ 2022/03/08 15:52 (iPhone ios15.3.1)
>>420984
まだお花畑(死語)って言葉使ってるやついるんだ。
チームが下位にいたらサポは良かった選手を良いって絶賛したらいけないのでしょうか?
個人的感想を言うのは自由でしょ。
みんなあなたみたいに堅物分析オタクマニアじゃないんだから色んなサポが居ていいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

420987☆モール 2022/03/08 15:26 (XQ-BT44)
2008から2011までは、ミシャイズム
疑似カウンター、楔からのコンビネーションサッカー
守備構築があまりできなかったので、リスクも高かった。

2012,2013は、ミシャの中に守備意識を落とし込みバランスが良くなった。 
→ ここのあたりまでのサッカーは、崩しも綺麗だった。

2014から2017までは、個に依存するサッカー色が強くなり、
精度の高さ、戦術理解の高い選手で、状況を読むサッカー
優勝の影響もあり、良い選手が取りやすかった時代

2018から2021までは、守備の再整備と単独打開の多かったサイドで、コンビネーションを構築し、人数をかけるサッカーに転換。ただ、コンビネーションがチームでのイメージ共有よりも選手間での共有に依存していた。

2022
スタイルを変えて、これからどうなるか。

優勝していたときは、確かに結果求めてたけど、
今は、移行期間
ここで、育成とスタイルを新たに埋め込んで
2024ぐらいにもう一回優勝候補と呼ばれるまでになれば
良いと思う。

返信超いいね順📈超勢い

420986☆ああ 2022/03/08 15:07 (iPhone ios15.3.1)
言ってることはまともだと思う
返信超いいね順📈超勢い

420985☆ああ 2022/03/08 14:58 (iPhone ios15.3.1)
>>420984

見る目ないのに俺はお前らとは違って分かってます感出してるのが1番イタいよ
返信超いいね順📈超勢い

420984☆ああああ 2022/03/08 14:19 (iPhone ios14.7.1)
まだ開幕して直ぐだけど、こんな勝ち星もなく下位にいて、野津田が良くなったとか、ボランチ補強が成功だ!とか、四、五年前からするとヌルいお花畑のサポーターが増えたな。
神戸戦だって、佐々木のヘッドに繋がるFKは良かったけど、それまではスピード不足を露呈してたよ、7番は。ホームで最低限の引き分けで、大絶賛とは。
返信超いいね順📈超勢い

420983☆ああ 2022/03/08 13:45 (SO-01M)
99歳
>>420981
ロシア人でも、テニスのメドベージェフのように戦争反対を訴えてる人は沢山いる。あえて取りに行く必要は無いけど、ロシア人だから論外というのは間違っていると思いますよ。
それを言い出したら、原爆を落としたアメリカ人は論外とか
在日は論外とかも正当化されてしまう。サッカーはそのような排他的な場ではない。
FIFAも人ではなく国(ロシア)に制裁を課しているので、国民は切り離して考えるべき。

もし仮にロシアにいい選手が居てサンフレッチェに入ったとして、広島の地からロシアの選手が戦争反対を表明するのはそれはそれで意味があると思うし。(これは賛否あると思うのであくまで可能性の話)
返信超いいね順📈超勢い

420982☆ああ 2022/03/08 13:21 (iPhone ios15.3.1)
外国人枠があと2つ空いてるのはスキッベの意向で獲得する選手決めるためだと思いたいな。
ウィンドウは3月末まで開いてるから、手薄なサイド、パッとしないCFあたりで補強してくれないかな。
返信超いいね順📈超勢い

420981☆ああ  2022/03/08 13:11 (SO51Aa)
ウクライナは兎も角、ロシア人&ロシアチームからの移籍は論外
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る