過去ログ倉庫
423178☆沼田川 2022/03/20 19:45 (HWV32)
石原選手
お疲れ様でした。
2013年の最終節鹿島戦で2ゴールで逆転優勝忘れません❗
423177☆ああ 2022/03/20 19:28 (L-03K)
石原直樹
当時のサンフレで一番好きな選手だった。
決定力、フィジカル、ヘディングとか身体能力、ドリブル、スタミナどれをとってもズバ抜けてたね。サンフレ時代、代表にも選ばれたしね。サンフレで才能を開花させた感じだった。森崎浩司とのポジション争いでポイチ監督から少し冷遇されてたこともあって浦和っていう間違った選択肢をしてしまった感がある。
代表でポイチ監督叩かれてるけど、そういう選手起用のこだわりはサンフレ時代から持ってた感じはするんだよね。勿論応援してるけど。
423176☆ほほいのほい 2022/03/20 19:24 (iPhone ios15.3.1)
石原直樹選手
現役引退なんですね。
大好きな選手でした!
お疲れ様でした、ありがとうございました。
423175☆千葉っ熊 2022/03/20 19:08 (F-51A)
石原直樹 引退ですか
個人的な感想は
身体能力高いだけじゃない不思議な魅力を感じるストライカー って感じがしました
コメントも所属したチームそれぞれに向けて感謝の意を述べている辺り人柄の良さも感じました
湘南→大宮→広島→浦和→仙台→湘南
湘南のアンバサダーに就任するそうです
広島に関わって欲しかった〜
とにかく、お疲れ様でした
そして、ありがとう<(_ _)>
423174☆ああ 2022/03/20 19:02 (iPhone ios15.2.1)
>>423171
そうなんだけど、鳥栖はアカデミーからトップチームまでゲームモデルを統一してるから鳥栖はユース卒が活躍できてるんだよね。やっぱりゲームモデルを統一できるのは高校と違ってユースの利点だし、見習うところはあるよね。
423173☆ああ 2022/03/20 18:44 (iPhone ios15.4)
キャプテンの適正について私見。
キャプテンはピッチ内外で他の選手のモデルたれ。
リーダーとしてチームを引っ張る、覚悟を持つ事。
ピッチ上ではヘラヘラしない。負けや引き分けではダメ。勝ちに執着する姿が見方を動かす。それが無い。
現チームでは塩谷が適任かな。後継者は川村?
サッカーの実力はもちろん、キャラクター性も大事だなと思う今日この頃。
423172☆ああ 2022/03/20 18:19 (iPhone ios15.3.1)
石原直樹引退
423171☆たか 2022/03/20 18:15 (iPhone ios14.7.1)
ユースって強いのが大事じゃないですからね!
プロで活躍するのが大事なので
清水なんて強いけどプロで活躍しないし!
423170☆ああ 2022/03/20 17:59 (iPhone ios15.3.1)
やってるサッカーはJ2行きじゃないと思うけど、勝てないとどうにもならないからね。
キャンプから監督がいなかったのが残念!
ちょっとずつ修正していくしかないと思います。
神戸は監督交代か。
423169☆ああ■ 2022/03/20 17:58 (SCG01)
神戸の監督、解任されたんだね。
驚いたよ。
423168☆秋元真夏推しの岡山県民 2022/03/20 17:49 (iPhone ios15.4)
もうJ2には行きたくないぞ😀
423167☆ああ 2022/03/20 17:31 (iPhone ios15.3.1)
縦パスが簡単に通れば大ピンチだから、簡単には通させてくれないわな。特に、ペナの中は。
423166☆ああ 2022/03/20 17:18 (iPhone ios15.3.1)
常時ハイプレスは厳しいし開幕三戦はそれが多すぎて裏取られるシーン多かったけどここ2試合はは明らかに修正できてる
あとは鮎川が活きないということはあまりに縦パスにアバウトなボールが多いのもまた事実。これをアバウトなボールのままやって鮎川をシャドーに置くかはたまたこのままで違う選手をFWに置くかだわな。
423165☆たけし 2022/03/20 16:49 (iPhone ios15.3.1)
男性
少し早いが寿人に帰って来てもらった方がいいんじゃないの?
鮎川も棚田も寿人は憧れの人だろうし、ストライカーのスキルを教わって欲しい。もちろんサントスにも。
423164☆ああ 2022/03/20 16:44 (iPhone ios15.3.1)
スキッベは縦に速いダイレクトプレーを志向しているけど。
↩TOPに戻る