過去ログ倉庫
424366☆ああ 2022/03/31 09:02 (iPhone ios15.3.1)
システムより内容は悪くないと感じるのでFW補強で済むんじゃないの。監督ヨーロッパのコネクションあるはず。
424365☆ああ 2022/03/31 08:39 (iPhone ios12.5.5)
去年の初めの頃の今津の右SB良かったような…
424364☆ああ 2022/03/31 08:38 (Chrome)
男性
>>424349
塩谷WBやってたか?
右CBのイメージなんだが
424363☆ああ 2022/03/31 08:11 (iPhone ios15.3.1)
男性
それだと
【守備時】
住吉、荒木野上、佐々木
森島、塩谷野津田、満田
ジュニサン永井
攻撃時に両SBが中盤まで上がって、野津田が1枚降りて塩谷が中央を自由に動く。森島満田は中に絞り左右のハーフスペースを支配する形。
住吉、野上逆かも、、。後半攻撃的に行く時は、藤井と浅野入れるパターンです!
424362☆ああ 2022/03/31 07:57 (Chrome)
男性
3バックなのか、4バックなのかは、あまり問題ではないと思う。
問題なのは、1トップ2シャドーを中心とした攻撃陣の弱さが問題で、攻撃の枚数を1枚増やしたところで、変化があるのか?
424361☆ああ 2022/03/31 07:48 (iPhone ios15.3.1)
男性
恐らく守備時442の攻撃時3322のザルツ型だと思います。
424360☆なん 2022/03/31 07:44 (iPhone ios15.3.1)
4バックは早く試して欲しかったので嬉しいです。
守備の安定を目指すなら右サイドバックは単純に野上になるような。これなら試合途中で状況によりフォメを変えれるし、短い準備期間での混乱も少ないのでは?
選手のコメントだと2トップの可能性もありますね。
ウチにはインサイドハーフ向きの選手が多いと思うので433が見たかったけど、そうはならないかな?
424359☆ああ 2022/03/31 02:57 (iPhone ios15.3.1)
トレマで、1番出場時間を与えられなかったソーヤに、城福監督がどの選手よりも、大きな声で激励していたのを思い出す。
424358☆ああ 2022/03/31 01:40 (iPhone ios15.3.1)
>>424356
彼自体は一対一はスピードもあったしフィジカルも徐々に強くなってて魅力度は明らかに上がってたけどね
ただ言う通りJ1レベルの技術や戦術理解度がなかったのとなぜか右利きなのに左サイドバックにこだわってたのは不可解だったな。あれを無理やり左に持ってきたのは多分JFKもヨンソンも同じだったから本人の意思なんだろうけど...
424357☆2009サポ◆1ZCKMBYj6Y 2022/03/31 01:39 (Chrome)
男性
wwwwwwwwwwww
「クロスの精度、技術はJ1レベルではないです。がむしゃらだけで通用する世界ではない。」
このスレも結構面白い人いるんですねー
424356☆ヴィオラ 2022/03/31 01:09 (SCV38)
高橋壮也はないですよ。クロスの精度、技術はJ1レベルではないです。がむしゃらだけで通用する世界ではない。
絶対的なストライカーは欲しいですが、とにかく、今いる選手を信じて、スキップ監督を信じて応援するしかないですね。
424355☆ああ 2022/03/31 00:33 (iPhone ios15.3.1)
>>424334
全く違うんですけど。
ナチの何知ってるの?語るな。出ていけ。
424354☆ああ 2022/03/31 00:22 (iPhone ios15.3.1)
赤メット教徒うざいって言ってるやつうざい
↑何語?🤣
424353☆ああ 2022/03/31 00:14 (Firefox)
シオと野津田のWボランチが上手く言ってるので動かさない可能性もありますね
アルアインで攻撃的なSBで経験積んでるシオも見たいけど適性を感じさせてた今津の復活にも期待
藤井は時々マークが甘くなるので監督の傾向だとサイドハーフに配置すると思う
どういう形になるにせよこうして起用法の可能性が広がるのは良いしサポ目線でもおもしろい
424352☆2009サポ◆1ZCKMBYj6Y 2022/03/31 00:06 (Chrome)
男性
塩谷をSBにするなら4-4-2にしろ4-2-3-1、4-3-3にしろDHを代わりに誰か出さなきゃいけないし
塩谷がオーバーラップしてってのはスピード不足だしやっぱり後ろ目に置いておきたい選手だしって色々考えちゃいますね
これが正解!ってのは言いづらいので試合の中で見ていきたいですね
↩TOPに戻る