過去ログ倉庫
430275☆ああ 2022/04/23 19:49 (M2101K6R)
男性
確か一年契約でしたよ
430274☆ああ 2022/04/23 19:47 (iPhone ios15.4.1)
過ぎた事をいつまでもネチネチめんどくさいですね
430273☆ああ 2022/04/23 19:43 (Chrome)
>>430269
辞めてまで批判をわざわざいうところが「必要以上」の意味では?
そんなにしつこく悪口を言わないといけないほど恨んでいるの?
リアルではそんなことしないでしょ?だいたい3日おきにこの話題出てる気がするよ。ちょっと異常だよ。
430272☆ああ 2022/04/23 19:40 (iPhone ios15.4.1)
対策されて勝てなくなった黄金期のサッカーから解放されたことかな。
自分が感じたことを言っているだけです。
430271☆ああ 2022/04/23 19:38 (Safari)
殆どメンバー変わってないのに試合がワクワク
勝ち負けではなく、観てて楽しい
どんなにここ数年知り合いがサポを辞めたか
430270☆Maa 2022/04/23 19:33 (iPhone ios15.4.1)
この世の春🌸
JFKは
・フィジカル鍛えられたのと
・色んなイマジネーションが解放できたという意味で
そういう歴史の一つだったんだと。
ずっとファンであることが一番大事ですね👍
僕はサンフレッチェ が育成型でビンボーなとこ、で愛が止まない
430269☆ああ 2022/04/23 19:31 (Chrome)
>>430268
自分は必要以上に悪く言っているつもりはないです。自分が感じたことを言っているだけです。
430268☆ああ 2022/04/23 19:25 (iPhone ios12.5.5)
でも城福さん必要以上に悪く言うのも…
リーグ戦も城福さん指揮してた間は勝ち越してたし城福さんじゃなきゃもっと酷い4年間だったかもしれないし。
関係ないけど城福さんの広島戦の解説聞いてみたい〜
430267☆ああ 2022/04/23 19:19 (iPhone ios12.5.5)
スキッペさんの契約年数も気になる所
430266☆ああ 2022/04/23 19:18 (Chrome)
おこしやすの負けはジャイアントキリングで済ますのは甘すぎ。4年も監督やっといてチームコンセプトを確立できず選手の底上げに失敗した結果です。監督の差です。
最近のここのJFK上げはちょっと偏りすぎ。確かに前プレは共通項としてあるけど、ボールの追い方、メリハリ、パスの精度、選手の位置、すべてが全然違うんですよ。リスペクトが必要とか言われるんだろうけど、はっきり言って今のサンフレを作ってるのは99%今年の監督・コーチ陣です。
430265☆hisa◆4Ng/n/ET0. 2022/04/23 19:17 (Chrome)
男性
>>430244
議論の余地ないです。残念だったんですよ
城福監督は下地を作ったとか育成したとか美化され過ぎだと思いますね
430264☆ああ 2022/04/23 19:07 (iPhone ios15.4.1)
今治やおこしやすに負けたのは、ジャイアントキリングだから、それで、監督全てが決まるわけでもないのね。揶揄のネタにはなるけど。
430263☆ああ 2022/04/23 19:06 (iPhone ios15.4.1)
東はワクワクする選手の1人になったねえ
まさにポリバレント
どんどん成長すれば代表も見えて来る
満田、東
これからのサンフレッチェの希望よ
430262☆ああ 2022/04/23 19:01 (iPhone ios15.3.1)
次のホーム戦は3日の柏戦。30周年記念試合。
恒例のかしわもちふみを販売するけど、今日得点したから、かしわ天も販売すればいいのにね。
430261☆なん 2022/04/23 18:53 (iPhone ios15.4.1)
内容的に圧倒した磐田戦と今日の徳島戦。
何がウチに有利に働いたかというと、要因の一つにプレーの強度で上回ってたように観てて思いました。
フィジカル重視の森保さん、素早く相手に詰める城福さんとインシンシティの高いサッカーを継続した土台があったからこそ、スキッベ監督の激しいプレスが早い段階でフィットしたのではないでしょうか。
↩TOPに戻る