過去ログ倉庫
472060☆ああ 2022/08/24 09:09 (Chrome)
>>472054
うちも似たような感じになってるけどね。ピエロス、ナス、ヴィエイラ。FW外国人しかいない。
PSGのように莫大な予算で圧倒的に強いのならわかるがうちみたいなクラブでFW外国人頼みじゃ残念な部分はあるぜ。
もっとバランスよくサイド、中盤、DFのどこかに外国人を置きサブでもいいからFWに日本人を起用したいけどね。
472059☆ああ 2022/08/24 09:02 (iOS15.6.1)
来年は野津田、松本、土肥でボランチを上手に回せたら最高だな。
472058☆ああ 2022/08/24 08:56 (iOS15.6.1)
>>472055
間違ってたか間違ってなかったかは帰って来てから初めて分かる話だからな
472057☆ああ 2022/08/24 08:56 (Chrome)
ネーミングライツってのがね。
予算の為にわかりはするがあまり変わりすぎるとどこの事言ってんのかわからないんだよね。
できれば数年単位で変更せず統一して欲しいもんだが。
472056☆ああ 2022/08/24 08:52 (iOS15.6.1)
ビッグアーチはビッグアーチだろ
472055☆ああ 2022/08/24 08:48 (iOS15.6.1)
以前誰かが土肥のレンタルは間違っていたという言葉。それこそ間違ってましたね。秋葉監督めちゃくちゃ熱い監督じゃないですか。もちろんサッカーは気持ちだけじゃないけど、勝利への執念、メンタルみたいなのが鍛えられて来年以降帰ってきてくれたら感謝でしかないですよ。
472054☆ああ 2022/08/24 08:47 (iOS15.6)
>>472037
メッシ、ネイマール、エムパベを金で獲得して強いのはまあ当たり前
我がサンフレッチェは貧ぼ…いや、育成の結果いまの強さでJリーグを驚かせているんだからPSGよりむしろ凄いと思うぞ
472053☆ああ 2022/08/24 08:04 (iOS15.6)
アメリカからの流れだと思うが、公共施設の命名権って事自体がムチャ違和感あったわ
472052☆広島県人 2022/08/24 07:41 (iOS15.6)
男性
サンフレを知っている人にはエディオンスタジアムで通じますが、親世代やサンフレをよくわかっていない人はビッグアーチの方が通じる時があります。。
472051☆鯉人 2022/08/24 07:27 (iOS15.6.1)
>>472038
今もエディオンスタジアムの正式名称は広域公園陸上競技場だし、その愛称のビッグアーチが廃止されたわけじゃない。
選手や監督、チーム関係者やメディア関係者が公の場でビッグアーチと言うと、スポンサーとの関係で問題だと思うが、サポが慣れ親しんだ呼称を使うのは自由でしょ。
472050☆鯉人 2022/08/24 07:21 (iOS15.6.1)
>>472048
サンフレが初優勝した2012年は、まだエディオンが命名権を取得する前だから、ビッグアーチで間違いない。
472049☆ああ 2022/08/24 06:05 (iOS15.6.1)
>>472038
そんなこと気にするのかよ
小さいな
472048☆ああ 2022/08/24 04:10 (iOS15.6)
>>472038
青山の優勝インタビューだと思いますよ
472047☆ああ 2022/08/24 04:04 (Chrome)
この板には、ルヴァンカップのことを頑なに「ナビスコ」って言う兄さんもおるでよ。
472046☆ああ 2022/08/24 03:01 (iOS15.6.1)
>>472038
今もうビックアーチって言わんの?知らんかった。
↩TOPに戻る