過去ログ倉庫
500513☆ああ 2022/10/17 11:18 (PC)
茶島か藤井かというより守備の強度を考えたら野上先発だと思ってた
複数の選手が後手後手になってた状況では前半の結果は変わらなかったかもですが
中野さんも書かれてるようにドグは練習では一番良いんだろうね。年齢的にもいつまでも頼れないけど
500512☆ああ 2022/10/17 11:18 (Android)
>>500510
でも、その気持ちも分かる
やっぱり単独で行ける藤井は魅力だからね
ただ5バックでカウンターの甲府には逆効果かな
500511☆ああ 2022/10/17 11:17 (iPhone)
茶島と塩谷の右サイドが不用意なプレーでロストしまくってたのがね。
ベテラン選手がこういうプレーするのは時間の無駄使いでしないんよ。この先長い若手ならまだ理解できるけど。
500510☆ああ 2022/10/17 11:14 (iPhone)
いやいや、特徴がなくて守備も攻撃も中途半端な茶島を使うなら、守備がゴミでも攻撃でアクセントになってくれる藤井の方が良いと思っただけよ。
この前の神戸戦と昨日の甲府戦を見る限りね。
500509☆ああ 2022/10/17 11:12 (PC)
男性
思えば、今シーズンは開幕5戦で勝ち点3だから、
ここまで楽しめたのは良かったとおもいポジる。
このカップ戦決勝の2週間、残留争いに絡んでいたら
ソッチのほうが気が気でないだろうから。
京都や福岡みてても、カップ戦で良い所まで来てても
あくまでウェイトはJ1残留だからね。
切り替えて気合十分でルヴァンに臨もう!
500508☆ああ 2022/10/17 11:09 (iPhone)
>>500506
事故は危ないな
有休でも使ってしっかり休めよ
500507☆ああ 2022/10/17 11:09 (Android)
>>500505
俺は神戸戦を見て、改めて藤井が使われない原因が分かったけどね。失点に直結した独り善がりの突破をかけた直後に替えられたし。
何だかんだ言ってもやっぱりスキッべの選択は正しいよ。
500506☆ああ 2022/10/17 11:08 (Android)
一夜明けて気持ちを整理出来るどころか、更にぐちゃぐちゃになった。
こういう時よく「選手が一番悔しい」って言うけどサポーターも同じぐらい悔しい。
さっき仕事中に事故しそうになった。とても切り替えられない。
500505☆ああ 2022/10/17 11:06 (iPhone)
甲府を舐めすぎた結果だと思うねぇ。
あと選手起用を考え直した方がいいよ。
茶島はあのパフォーマンスで藤井より序列上とかおかしいやろ???
500504☆ああ 2022/10/17 11:01 (iPhone)
富士ゼロックスも出れないのかぁ…
500503☆ああ 2022/10/17 11:01 (PC)
>>500495
コテハンはリスペクトしてますが匿名掲示板でステハンと揶揄するのも違うと思う。
500502☆ああ 2022/10/17 11:00 (iPhone)
>>500488
逆に甲府側からしたら何故広島J1上位なんだろって思ってるだろな
500501☆ああ 2022/10/17 10:59 (PC)
>>500497
そこまで言うほど現地悪くなかったと思うけど。人数は負けてたけど声量ではがんばってよく響かせてた
試合後は泣いてる人も多かったし冷静云々の雰囲気とはかけ離れてたよ
500500☆ああ 2022/10/17 10:58 (PC)
女性
昨日、メインスタンドプレミアムシートにいたスイスの国旗を持った男性
大荷物を通路階段に置いて通行の邪魔をしてるし
メガホンを前の座席に叩いて不快な音を鳴らし続けたり
途中で甲府サポさんに注意されてたけど
決勝でテンション上がるのはわかるけど、周りの広島サポ甲府サポドン引き
500499☆ああ 2022/10/17 10:56 (iPhone)
>>500498
そもそも6回も決勝に出れてるのが凄い
↩TOPに戻る