過去ログ倉庫
535612☆ああ 2023/04/10 09:53 (iOS16.3.1)
>>535609
2人の違いを明確に表すと、藤井は日本代表になる期待をして、サンフレの将来の星だった。実際に干される前までは、右サイドは藤井一択だったしね。
長沼は広島では厳しい印象で他チームで活躍して欲しいっていうサポーターも多いはず。
藤井の移籍後の発言で嫌いになったというよりも、未来のサンフレの大黒柱として期待していた分、移籍という期待を裏切られたことのブーイングが多いんじゃないかな
535611☆ああ 2023/04/10 09:52 (Chrome)
両方に言えることだと思ってるなら
頭が残念過ぎて、もう救いようがないですな
ご愁傷様です チーン
535610☆ああ 2023/04/10 09:49 (iOS16.4.1)
>>535609
競争に負け逃げていった選手と半戦力外で放出された選手
それ長沼にも藤井にも両方言えることだよね?
こういうのをダブスタって言うんですよ
勉強になりましたね
535609☆ああ 2023/04/10 09:45 (Chrome)
たった半年かそこらの競争に負け逃げていった選手と
半戦力外で放出された選手の違いだろ
ダブスタの意味調べてきたら?
535608☆ああ 2023/04/10 09:38 (iOS16.4.1)
試合後の挨拶
長沼には拍手、藤井には大ブーイング
2人の違いはなんですか?ユース卒には優しくて外様に厳しい?ダブスタですよね
とても残念です
535607☆あお 2023/04/10 09:09 (Chrome)
>>535606
「誤審」を『恩恵』とか言い放つ時点で気分悪い
とっとと消えろゴミ
535606☆札幌サポです。 2023/04/10 09:05 (iOS16.3.1)
広島さん強いですね…誤審がなければ勝点16で2位だったことを考えれば申し訳ない気持ちでいっぱいです…うちも恩恵で一桁順位になりました🙇♂️これからも広島さんの躍進を願ってます。札幌にもたくさんの方々の来場もお待ちしております。
535605☆ああ 2023/04/10 08:27 (iOS16.3.1)
>>535593
俺たちの槙野
ヴァモス!!
535604☆おお 2023/04/10 06:28 (SOG04)
>>535603
Jリーグ創設から見てる人間にとってヴェルディ黄金期の選手が広島でコーチしてるってだけでサンフレッチェ広島というクラブが誇らしいですね。
535603☆鋼の魂 2023/04/10 05:20 (SO-52B)
>>535571
菊池コーチも忘れないで…
535602☆鋼の魂 2023/04/10 05:16 (SO-52B)
>>535592
わざわざ、山の陸スタにお越しいただき、ありがとうございました。
来年は新スタでお会いしましょう。
つりよかコラボ「唐揚げドック」食べに駅スタに行きたいです。
535601☆ああ 2023/04/10 03:48 (iOS16.2)
そういえば那須のwinnersのクリスマスの企画で、プロ同士が戦う企画で札幌の金子拓郎が1番苦手な相手は佐々木翔って言ってたな
535600☆ああ 2023/04/10 00:56 (iOS16.3.1)
チャンス数と被チャンス数を見たらもっと勝ち点とっててもおかしくないんだけどね
誤審で勝ち点2失ってるし
絶好調とはいえない状態で数字は残してるんだから悲観することはない
535599☆ああ 2023/04/10 00:38 (iOS16.1.1)
>>535594 2021の川崎も僅差の試合は三笘がいなくなった後は多い。マリノスも勝ち点0をなんとか1取ったりして去年2差で優勝したわけで毎試合2-0みたいな試合はできないよ
535598☆ああ 2023/04/10 00:26 (iOS16.3.1)
>>535594
勝つか負けるか、どっちに転んでもおかしくない試合に勝つことが優勝には大事なんやで
2015とか圧倒的な強さで優勝した感じあるけど、シーズン序盤なんか逆転勝ち多くて、負けてもおかしくない試合が多かった
その中で勝ち点積んで自分達の戦い方確立して、最終的に当時Jリーグ最高勝ち点で優勝できた
むしろ今なんか去年からのいい戦い方継続できて、チーム全体で目指すところがはっきりしてる
ここ6年神奈川勢の圧倒的な攻撃力での優勝みて大差で勝つこと=強いみたいな考え方になるのもわかるが、大事なのは90分で最終的に相手を上回ること
よく強いチームは1-0での試合が多いって言うやん
今のサンフレはまさにそんなチーム
↩TOPに戻る