過去ログ倉庫
579246☆ああ 2023/08/14 08:49 (iOS16.6)
ほんと、勝っても粗探しゲンナリだよな。
そこへ行くとスコルジャ監督は潔い。全てにおいてサンフレッチェが上だったとかなかなか言えないよ。いい監督さんだ。
579245☆ああ 2023/08/14 08:44 (Firefox)
野津田も川村も安易な横パス、バックパス多いんだよね
前に出せるとこでもとりあえず後ろに下げたり外にいる選手に逃げるパスしてしまう
別に針の穴を通すような綺麗なスルーパス縦に入れろって話ではなくて
もっと中央を経由するパス入れないと相手は焦らないよな
579244☆ああ■ 2023/08/14 08:43 (K)
>>579226
どんだけ川村が憎いのさ
あの時間にサイドチェンジの40mパスをセンターバックが前でカットに来られない、サイドバックのカバーも追い付かないスビードで
ナスも進路を左右前後にブレずスタートできる精度で出せれば充分以上だろ?
トップスピードの足下ぴしゃりじゃなきゃ認めないとかもうキリがねーよ
579243☆ああ■ ■ 2023/08/14 08:39 (iOS16.1)
加藤のゴールモリシだったら入ってたのか、とか考えてしまう。もう名古屋の選手なんやな泣
579242☆ああ 2023/08/14 08:39 (iOS16.6)
浦和の得点も、ロングボールからのゴラッソだから、縦パスなんて簡単に通せるものじゃないよ。
翔がカンテに付いていれば防げたけど、しゃーない。
579241☆ああ 2023/08/14 08:34 (Chrome)
塩谷の1点目のスルーパスを野津田川村が出せるようになると
もっと勝てるようになるんだけどな
あと中野のとこにミキッチがいれば前進も楽
579240☆ああ 2023/08/14 08:31 (iOS16.5)
今年はクロッシングサッカーになって終わりな気がする
昨日の前半は野津田、川村もサイドに集合してたけど後半は指示があったから中に留まるようにしてた
やっぱり野津田、川村はサイドに入った時に斜め後ろでカバーしてアーリーや裏へのスルーパスを狙うべき
579239☆ああ 2023/08/14 08:28 (Chrome)
ボランチのとこで前にパス出せなくてウイングバックも前に運べないと苦しいよなって感じの前半だった
ボランチを野津田川村で固定するならウイングバックは推進力ある選手じゃないと難しいね
逆に中野を使うならボランチにパス出せる選手置かないと
579238☆ああ 2023/08/14 08:26 (iOS16.1.1)
佐野航大欲しかったけどj2からいきなり
海外1部は移籍か。
579237☆ああ 2023/08/14 08:15 (K)
男性
中野くんよくなかったね
コッシーは粗い所もあったけど強い気持ちがみえたので観てて応援したくなった
このポジションはこの二人でスタメンを競い合って取り合う形で成長していくので良いのかもしれない
将来が二人とも楽しみですね
579236☆ああ 2023/08/14 08:14 (iOS16.6)
勝っても言い争いして気分悪うなるわ
ええかげんにせえよ
579235☆ああ 2023/08/14 08:11 (iOS16.6)
浦和は序盤に、プレス回避のためにビルドアップ省略のロングボール攻撃をしてきて、どうなるかと思ったが、前半の途中から有効な攻撃ができるようになったから良かった。
浦和は、ロングボールの精度が高いから、繋がなくても攻撃の形ができるから、怖かった。
579234☆ああ 2023/08/14 08:11 (iOS16.6)
>>579220
お辞儀パフォーマンスやで。
579233☆ああ 2023/08/14 08:10 (K)
男性
>>579216
前線に上がって競ってのイエローだけど正直ダゾーンで観たらイエローは厳しいかと思った
ファールはファールだと思うけど審判の判定のブレ幅は今回の試合は大きいとおもった
579232☆ああ 2023/08/14 08:00 (K)
前半 4得点 12失点
後半 22得点 11失点
本当に露骨に数字に出てるんだよね
後半オープンになってゴール前からゴール前にボールがビュンビュン行き交う方がうちは有利になる
そうじゃないとセットして守ってる相手は崩せないから
中盤、ボランチの質が上がって前半から崩して点取れるようになると優勝できる
↩TOPに戻る