過去ログ倉庫
626313☆ああ 2024/02/21 19:36 (iOS17.3.1)
>>626304
荒らしよった岡山のKだろ
返信超いいね順📈超勢い

626312☆ああ 2024/02/21 19:35 (iOS17.3.1)
>>626304
こっちにプラスは特にない
返信超いいね順📈超勢い

626311☆ああ 2024/02/21 19:35 (iOS17.2.1)
リスペクトリスペクトって。。(笑)
返信超いいね順📈超勢い

626310☆ああ 2024/02/21 19:29 (iOS17.2.1)
>>626307
大旗については、苦情があったのにそのままにして怪我人でたら責任問題になるからだよ。
返信超いいね順📈超勢い

626309☆ああ 2024/02/21 19:28 (iOS16.3.1)
>>626291
なぜ発信しちゃいけないの?
昨年ルヴァンカップ、GL最終節名古屋に1-2で負けた後、他会場の結果でガンバがセレッソに負ければウチが決勝Tに行けた
だからガンバの負けを願った
それと一緒ですが?
返信超いいね順📈超勢い

626308☆ああ 2024/02/21 19:22 (iOS17.2.1)
>>626307
検討するまでもないからじゃない
開幕戦まで時間ないし
返信超いいね順📈超勢い

626307☆ああ 2024/02/21 19:16 (K)
>>626281
落書き被害は検討で大旗禁止は検討せずにすぐに禁止なのか意味がわからない
返信超いいね順📈超勢い

626306☆ああ 2024/02/21 19:06 (K)
>>626304
近場のアウェイが増えるのはお財布に有り難い。
今年は頼むで!
返信超いいね順📈超勢い

626305☆ああ 2024/02/21 18:59 (iOS17.3.1)
>>626303
勘弁して欲しいことあるある
正しい事を言っててもイエロー持ちだからと言って相手にしない
返信超いいね順📈超勢い

626304☆岡山 2024/02/21 18:56 (K)
今年J1昇格して来年ピースウイング行くつもりなんでよろしくお願いします。広島岡山は近いからお互いにプラスだと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

626302☆ああ 2024/02/21 18:54 (Safari)
>>626268
わろーた
返信超いいね順📈超勢い

626301☆ああ 2024/02/21 18:48 (K)
甲府 もういいんじゃないの?

FC東京、FC町田ゼルビア、東京ヴェルディ 先程、東京3チームの宣言があったけど、地方クラブは不利だな
関東で鹿島、浦和、横浜、川崎合わせると7チームはバス移動で完結する 広島は逆に下手をすると東京への移動時間は一番かかる地区だな 東京もう解体してくれるよ
ある意味ソウルと変わらないからね〜
返信超いいね順📈超勢い

626300☆ああ 2024/02/21 18:48 (Chrome)
iOS16.3.1が必死だね
甲府を応援しなくても、甲府をリスペクトは出来る
甲府の失点や敗戦をSNSで喜々として発信しなくても、サンフレのACL2出場を願う事は出来る
シンプルな話なんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

626299☆ああ 2024/02/21 18:44 (iOS17.2.1)
熱狂的な自称サポーターたちは自分たちの応援がチームを勝たせてるとか、チームが間違った方向へ進まないように自分たちが声を上げなきゃならないとか、思い上がりもいいとこよな。
あんたらみたいのが何人ぐらいいるのか知らんけど、仮に100人いたとして、クラブのやり方が気に入らないから応援やめてスタジアム来なくなったとしてもサンフレにとってさほど影響なんてないから、気に入らないならもう来るなよ。むしろあんたらが買わなくなったチケットなんて今の状況ならすぐ売り切れになるし、平和都市、ピースウイング、翼くんの壁画とか、チームワークやフェアプレー、相手チームやサポーターへのリスペクトを大事にするチームカラーとか無視して空気読めないこと言って、チームのイメージ悪くして足引っ張ってるあんたらより、声は小さくても女性客や子供たちが100人スタジアムに来る方がよっぽど未来があるわ。
まあ聞き分けのないやつが100人もいるとは思えんが。いてもせいぜい20人ぐらいか。
返信超いいね順📈超勢い

626297☆ああ 2024/02/21 18:42 (K)
選手を大事にしてユースから沢山の選手を輩出し、このクラブは本当に素晴らしいのに、サポーター文化はオリジナル10のクラブとは思えないほど貧相だな。旗が邪魔だのいや、必要だの30年経ってまだそんなくだらない議論をしなきゃいけない。皆で自分の権利ばかり主張してたらまとまる物もまとまらないわ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る