過去ログ倉庫
628711☆ああ 2024/02/24 10:44 (K)
最速先行の争奪戦に乗り遅れ、昨日は2層目の割と上の方になってしまったけど、傾斜がしっかり有って見やすかった。全体を俯瞰しながら観たい人には特にお勧め。良く設計されていますわ、このスタジアム。
628710☆ああ■ 2024/02/24 10:43 (iOS16.6.1)
>>628701
チームが
628709☆ああ 2024/02/24 10:41 (iOS17.2)
>>628696
頭悪いとか、友達居ないとかは別にいいんで、反論するんならちゃんと反論して貰えますか?笑
628708☆ああ 2024/02/24 10:39 (iOS17.2.1)
ショルツ、ホイブラーテンのCB相手にポストプレーを上手くやれる選手はなかなかjにはいないよね
628707☆ああ 2024/02/24 10:39 (K)
FWには我の強さが必要言われたり、昨日みたいなんは叩く人もいたりで大変よな
俺は昨日のピエロスの俺がヤル感の強さは格好良くてシビれたけどな
失敗は仕方ないが、ヨーロッパ時代からPK上手いのは知ってるし
628706☆ああ 2024/02/24 10:38 (iOS16.5)
とにかくピエロスはここからって時にまた怪我しない事が1番
628705☆あああ 2024/02/24 10:36 (iOS17.2.1)
スキッベ監督の頭の中では怪我とかの問題がない限り、ワントップの1番はピエロスで考えてそうだよなそもそも。
628704☆ああ 2024/02/24 10:32 (K)
エキエでうえのの穴子飯弁当買えました✌
アドバイス頂いた方ありがとうございます_(._.)_
また来年も行きますので宜しくお願いします!
628703☆ああ 2024/02/24 10:29 (K)
ピエロスとムツキとマコ(大橋でも同様だと思う)のトライアングルは、ハイプレスが計算され尽くしたようにポジショニングや駆け引きのバランスが凄いって、動画で分かりやすく解説されてたから、スキッベさんのサッカーにはピエロスは必要不可欠だよ!
628702☆ああ 2024/02/24 10:28 (K)
>>628676
こんな人はもう少し、勉強したほうが良い。
バスケットじゃあるまいし、大体、ファール貰った人が全てPK得意じゃ無いこともあるし、ファールを貰ったばかりでアドレナリンが出過ぎて、冷静じゃないことも有る。シンプルにPKはチームとしてピエロスって決まってるだけ。そんな考え方でピエロスの責任にしてしまうとチーム内の雰囲気が悪くなる。
628701☆ああ 2024/02/24 10:26 (K)
>>628675
考え方はその通り
だが、ワントップは船の先端で一番前にいて最後に得点を取ってくれるチームの点取り屋というのが理想
そこにシャドーが絡んでよりチームとして攻撃力が増すというのが基本よな
628700☆リッキー 2024/02/24 10:26 (K)
男性
開幕戦TV観覧
大橋選手が2点目取った後の歓喜の中、ピエロス選手を佐々木選手や塩谷選手が慰め?ているのが映っていて、いいなぁと思いました。
628699☆ああ 2024/02/24 10:22 (iOS17.3.1)
>>628667
2022年8試合3得点
2023年20試合4得点
???
628698☆ああ 2024/02/24 10:22 (iOS17.2.1)
ワントップはピエロスが第一選択肢だと思う。前からの守備に行けて体が張れる、大事なところで決めてくれるFWは貴重。
イエローカードは反省して欲しいが、それ以外は悪くなかった。PK外したのも結果論。
大橋のこぼれ球への嗅覚を活かすには、前で体を張れる選手がいた方がいいから、当面は今の3人でいいんじゃないかと思う。
628697☆ああ 2024/02/24 10:18 (iOS17.3.1)
>>628654
解説の福田も話してたけど、斜め後ろから来る遅いパスを利き足の逆で威力あるシュートは難しい。
ポジション的には加藤の方が利き足で威力あるシュート蹴れたはず。
↩TOPに戻る