過去ログ倉庫
640214☆ああ 2024/03/31 11:22 (Chrome)
>>640213
カウンターからシュートを浴びて大迫が弾いた所に詰めてたFWに決められ失点
640213☆ああ 2024/03/31 11:11 (iOS17.3.1)
うちの最強3バックと大迫が町田に点取られるイメージわかんわ。問題はうちの攻撃陣がちゃんと決定機に決められるかか一番不安だわw
640212☆ああ 2024/03/31 11:11 (iOS17.3.1)
スリーバックが空中戦で勝ったあとの回収が大事やね。
町田はまさにそこを狙っている。
640211☆ああ 2024/03/31 11:09 (K)
真ん中でセカンドボール巡ってバチバチやるなら、川村に中野を組み合わせるオプションも有り。高さ対人申し分なく、高校年代ではボランチだった。
640210☆ああ 2024/03/31 11:08 (K)
>>640187
新井は最高のサンフレッチェデビュー戦だった
あれだけの能力がある選手だし、やっぱり上位争いのクラブでやりたいっていう向上心というか野心は伝わってくる
申し訳ないけど新潟さんより絶対ウチのほうがええ
640209☆ああ■ 2024/03/31 11:05 (K)
>>640207
もっと言えば去年のJ1での空中戦勝率
レギュラークラスに限定って意味で20試合以上出場のDFに絞ると、荒木と佐々木が72.4%72.0%でリーグ2位と3位(1位は名古屋藤井でもう海外)
実質的な日本で空中戦ナンバーワンとツーがいるのに
ロングボールを蹴ってくる=後手になって押し込まれる、の図式が成り立つなら今頃日本のサッカーは昔懐かしのイングランドキックアンドラッシュ戦術ばっかりになってるよ
640208☆ああ 2024/03/31 11:04 (K)
いちいち説明がめんどい
640207☆ああ■ 2024/03/31 10:55 (K)
>>640204
大迫武藤よりトータルで“強い“相手なんてJにいないでしょ
高いだけ上手いだけ速いだけなら193cm90kgの柏フロートにチアゴサンタナ、絶好調宇佐美だってボコボコに返り討ち出来るのがうちの3バックだぞ
640206☆ああ 2024/03/31 10:54 (iOS17.3.1)
ま、町田および黒田監督の手腕は素直に認めざるを得ないな。開幕前にあんだけ大きなこといって、それ以上の結果を出してる訳だから。日本のサッカーの弱点を的確に指摘して有言実行。あっぱれですわ。
とはいえ、水曜日は一矢、いや三矢むくうけどな!!
640205☆ああ 2024/03/31 10:42 (iOS17.3.1)
プレスで限定する前に蹴ってきて、ロングボールの回収を狙っているからね。
苦し紛れに蹴ってくる場合とは違う。
640204☆ああ 2024/03/31 10:38 (K)
>>640202
神戸戦後手に回ったのはその蹴らせた先で勝てる前提でいる荒木が大迫に勝てなかったこと、武藤佐々木が互角でアドバンテージ取れなかったこと
だからこれを言ってんだよ↑
町田は神戸より更に高さがあるから後手に回る
要は同じ意味
640203☆ササショー竜拳 2024/03/31 10:38 (K)
男性
この成績は御の字だよ。安定した成績の序盤が一番大切。次の町田の勝利がこれからの分岐点だね。とにかく勝ってくれ!そうすれば必ず連勝街道間違いない。
640202☆ああ■ 2024/03/31 10:36 (K)
>>640195
元々高めに掛けて限定して蹴らせたのを3バックが競り勝って基点作らせないのが広島のハイプレスじゃないの?
ヘグモみたいにハマらないの分かってもビルドアップ修正せずひたすらDFラインで引っ掛かってくれるのは普通じゃないぞ
神戸戦後手に回ったのはその蹴らせた先で勝てる前提でいる荒木が大迫に勝てなかったこと、武藤佐々木が互角でアドバンテージ取れなかったこと
攻め手に回るときにターゲットの中野が本多に完封されたことが要員で、蹴ってくる戦術そのものは相性悪くない。寧ろ良いくらい
640201☆ああ 2024/03/31 10:30 (iOS17.3.1)
町田に勝てば一気に勢いに乗れそうな気がするよ。
640200☆ああ 2024/03/31 10:29 (K)
昨日の試合は勝てる内容だけに勝ちたかった。
けど新井のゴールで悔しさ吹っ飛んだわ。
次は町田。
開幕前はネタにされてたが強いと認めて立ち向かうしかないな。ここは絶対勝ちたい!
↩TOPに戻る