過去ログ倉庫
658398☆ああ 2024/05/04 11:19 (K)
>>658395
マルコスが何度か落ち着けって指示してたけど、他な選手の暴走は止まらなかった😏
658397☆ああ 2024/05/04 11:18 (iOS17.4.1)
攻めるのか守るのか意思統一できないのは何故だろう。緩急つけたゲームメイクが上手いベテランがいるのに、彼等から学べていないのは何故だろう。
ベテラン勢のピーク時と戦術が違うから。でしょうか。抽象的な話ですが、若手中堅ベテランがもっと融合すると個の力が上がるし、チームが強くなれるんじゃないかなぁと思います。
交代枠使い切らないなら、ベンチに青ちゃんかカシくんをいれてくれたらいいな。
658396☆ああ 2024/05/04 11:18 (Chrome)
>>658379
そもそも川村がリンクマン出来ないしサリーダも下手だからロングボール主体になっていて
川村のパス数も少ないから何ともなー
パス成功率もキーパス出せてないなら高いだけだと意味ないしね
658395☆まゆ 2024/05/04 11:16 (K)
>>658386
点が取りたくて取りたくて仕方ない前線なのが証明された。
勝つこともだけど個人の得点も欲しくて欲しくて仕方ないんだろう。
振り切ってるわ。
頼むから時間の使い方を学んだ試合であって欲しい。
誰か落ち着かせてコントロールしてくれる選手がいたら違ったんだろうけど。
うちの選手で試合をコントロールするのに長けているのは誰なんだろう。
658394☆ああ 2024/05/04 11:16 (iOS17.4.1)
👮🚓
658393☆ああ 2024/05/04 11:16 (K)
>>658389
守備のリスク管理が全くできんとことか、内容はいい内容はいいで結果が伴わないとことかめちゃくちゃミシャと被るw
658392☆おじさん 2024/05/04 11:15 (K)
>>658386
後半40分過ぎのそのシーン見たけど、最前線に並んでる5人は右から塩谷、東、マルコス、加藤、志知だね
満田がDFラインに下がってボールを持っていて、松本泰志は前の5人と満田との間にポジション取ってるよ
その直後にボールを受けた松本から左の志知にスルーパスが出て相手を上手く崩してるから、そのシーンで松本や志知を批判するのは違うんじゃないのかな
658391☆ああ 2024/05/04 11:13 (K)
男性
>>658388
わざわざ他所の板に来てネチネチとそんな投稿してくるあなたの方がよほど
658390☆ああ 2024/05/04 11:07 (iOS17.4.1)
>>658386
概ね同意ですが、昨日の話をするなら味方が変なポジション内容があそこで縦につけるのは間違ってる
チームとしてクローズの仕方が下手というどころか意識すらしてない感じだからそこも満田だけのせいでもないかもしれないけど
658389☆ああ 2024/05/04 11:06 (K)
もしかして縦へ早くバージョンのミシャサッカーなのか?
いいとこまでは行くが優勝は無理みたい
658388☆ああ 2024/05/04 11:04 (iOS17.4)
広島サポって陰湿が多いって本当?
658387☆ああ 2024/05/04 11:01 (K)
札幌も川崎も新潟も、内容だけならフルボッコにできとるからなw
それを自分らから引き分けとんだからヒドいわw
658386☆ああ 2024/05/04 11:00 (K)
>>658379
泰志筆頭にどいつもこいつも前にポジション取りして横のコース誰も作らないから縦しか無いんだろ
昨日だってまだリードしてる終わり際に「広島は前に5枚揃ってますね」とか言われてて正気疑ったぞ
なんでリードしてる後半40分にハーフライン手前でボランチの満田が持ってるタイミングで相方もWB(新井だけは空気読んで横に開いてた)も前に出るんだよ
658385☆ああ 2024/05/04 10:57 (iOS17.4.1)
そもそも現地にも行ってないのに憶測と調べたてのルール、不正確なソースだけでとやかく言うのは誰も得しないからやめた方がいいよ
昨日バッズも確かに応戦してたけど、仕掛けてきたのも、張り付いて煽ったのも新潟サポだし、どっちも禁止ゾーンに弾幕出してた。
両成敗ってことにして、バッズでも暴れず残ったコルリの人が、この力は選手に向けよう、って言って、暴れ新潟サポに注意が向かないようサンフレッチェコールとかやりまくってたことを褒めたい。
658384☆ああ 2024/05/04 10:55 (iOS17.4.1)
マコが縦に速く入れるのは悪いとは思わん。意表を突いてボールを入れないと得点の匂いがしないから。その代わり、チャレンジしているから精度が低いのは仕方ない。
昨日は、時間帯を考えたら選択を誤っていたけど。
↩TOPに戻る