過去ログ倉庫
661626☆ああ 2024/05/06 20:04 (iOS17.4.1)
個人戦術でなんとかしてきただけでチームとしての戦術を感じたことがない
プレスが特徴なのかもしれないけど、結局中心メンバーじゃなくなるとプレスかからなくなるからチームとして仕込んでいるともあまり思えない
661625☆ああ 2024/05/06 20:04 (Chrome)
まあ、改めて、川村と大橋の存在の大きさを感じたわ。
二人とも攻守において、相当効いていたんだなと思う。
661624☆ああ 2024/05/06 20:03 (iOS17.4.1)
名古屋に負けたの悔しすぎ
でも名古屋サポって良い人多い気する
661623☆ああ 2024/05/06 20:03 (iOS17.4.1)
>>661601
ベンチには小原、志知、新井がいたよ。
まず出すべきでしょ。
j3相手にターンオーバーしないならいつするのって話ですね。
661622☆ああ 2024/05/06 20:03 (iOS17.4.1)
>>661617
そんなことで馴染めない選手達じゃないでしょうし、むしろそんな事が原因ならその程度です。
661621☆ああ 2024/05/06 20:02 (iOS17.4.1)
>>661620
いたらじゃくて現状に向き合え
661620☆ああ 2024/05/06 20:01 (iOS17.4.1)
大橋と川村いたら普通に今日勝ってたと思う人
てか、結構これ自信あるわ
661619☆ああ 2024/05/06 20:01 (K)
>>661583
5戦勝ちなし
緩いプレーで失点
試合見てないんか?
661618☆ああ 2024/05/06 20:01 (iOS17.4.1)
>>661586
その能力はないってことでしょスキッベには
マルコスとかドグとか素人でも分かる交代策以外使えないんだよ
661617☆ああ 2024/05/06 20:00 (K)
スキッベになってから、大橋選手以外の移籍選手がサンフレに馴染めず、輝きを失ってる気がする。加藤はある意味元サンフレなので除くとして、志知、新井あたりはチームに馴染めてないような...。
福岡と戦った時の志知なんて、左サイド(サンフレから見た右サイド)を完全に制覇し、厄介な存在でしかなかったけど。去年、コーナーキック、フリーキックも蹴ってたのに、今年は蹴らせてもらえないし。新井だって移籍後すぐに点取ったのに、それ以降は元気ないし。サンフレユース出身者が多すぎて、逆にそれ以外の選手はチームに溶け込みにくくなっていないか心配。出ていった選手が森島、藤井といったことも気になる。
661616☆&◆cdoiRuqsME 2024/05/06 19:59 (iOS16.6.1)
>>661586
確かに
661615☆ああ 2024/05/06 19:59 (iOS17.2.1)
>>661610
比較対象にすらならん
661614☆ああ 2024/05/06 19:58 (iOS17.4.1)
>>661602
2022 広島3位 東京6位
2023 広島3位 東京11位
近い?
661613☆ああ 2024/05/06 19:58 (Chrome)
ターンオーバーが全て良いとは言えないと思うけどね。
城福体制の時、ターンオーバーで休養たっぷりなのに、あっさり負けた試合を何度も見た。
逆にスキッベ体制で、過密日程でもターンオーバーせずに勝ち続けた試合を何度も見た。
ただ、今日の試合に関しては、立ち上がりからフワフワした感じがしたから、何人かの入れ替えを考えても良かったとは思う。
661612☆ああ 2024/05/06 19:58 (iOS17.4.1)
>>661600
今別にメンバー固定して勝ててないからな
むしろ疲労とかで悪い面にばかり固定の影響が出てるように見える
なにもせずこの状況なら交代枠使い切って、なんならカッシーやアオだって使ってやれることなんだってやって欲しいと思うけどな
↩TOPに戻る