過去ログ倉庫
666418☆ああ 2024/05/16 17:40 (K)
自分はブーイングしました。自分の意思表示の方法としてブーイングをしました。正しいのか間違いなのかはわからないけど、その時の素直な感情を出すことが良いと思ったからです。それに対してキャプテンの対応が色々言われていますが、あれはあれで良いとも思っています。あのときキャプテンはきっとそういう感情だったのでしょう。選手にだって意思表示をする権利はあるから。でも根底にあるものは一緒。選手もサポーターも勝利を願っています。
返信超いいね順📈超勢い

666417☆ああ  2024/05/16 17:30 (Chrome)
>>666410
虚偽、暴言で通報しました
返信超いいね順📈超勢い

666416☆ササショー竜拳 2024/05/16 17:25 (K)
男性
>>666413
さすがに試合後ゴール裏行って選手に激励しましたよ。まだ結果で言えば引き分け4のあとの2連敗でしょ。本当のブーイングは最下位のチーム成績の時でしょ。大丈夫って言ったのは俺です。選手と一緒に戦っているから。これしか俺には出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

666415☆ああ  2024/05/16 17:13 (Chrome)
ブーイングしない派だけど、ブーイングをする人は否定しない
なぜなら色んな考え方があるから
少なくとも「ブーイング何でするの?だったらあんたがやってみろよ、何様だよ!」
などと極端なことは思わない
サッカーにはブーイングという文化があり根付いてるのは理解してる
サポーターにも多種多様な人がいる
しかしサンフレッチェ広島を応援するという根っこの部分は一緒
だからこそ自分と異なる考え方の人がいても理解し尊重するべきでないかと考える
返信超いいね順📈超勢い

666414☆ああ 2024/05/16 17:13 (iOS17.4.1)
>>666405
川村は復帰1戦目で判断されるの可哀想すぎやろw
返信超いいね順📈超勢い

666413☆ああ 2024/05/16 17:07 (K)
昨日試合後ブーイングだらけだったゴール裏で、「まだ大丈夫」
「まだ諦めるな」「まだまだ試合あるから下向かず顔を上げろ」って叫んでるサポーターも何人かいたのが唯一の救い。

選手もつらいかもしれないけど、ブーイングだけしかしないサポーターばかりじゃないのだけは伝わってほしい。

そういう前向きな気持ちで選手に訴えてたサポーターも昨日いたから。

選手達も勝利に貪欲になって闘うんだ。

信じてるサポーターもいるから。
返信超いいね順📈超勢い

666412☆ああ 2024/05/16 17:06 (K)
>>666406
あなたはそう思う。たからブーイングはしない。
良いと思うよ。それでいいんじゃない。
したいやつはすればいいし、したくないやつはしなきゃいい。ただそれだけの話。
返信超いいね順📈超勢い

666411☆ああ 2024/05/16 17:05 (Safari)
>>666406
足立さんも森島をブーイングで迎えようと紫熊で話してたしサッカー文化の意思表示の一つになってる
その文化が嫌いな人がいるのは分かるけどサッカーに限らず「じゃあ、お前がやってみろ」を言ったら興行は成り立たない
返信超いいね順📈超勢い

666409☆ああ 2024/05/16 16:58 (K)
男性
>>666406 それはサポーターというか、「ファン」もしくは「サッカー好きおじさん」だね
返信超いいね順📈超勢い

666408☆ああ 2024/05/16 16:57 (K)
男性
>>666406
死ぬ気で声出して応援して一緒に戦ってるサポーターはブーイングする権利はあると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

666407☆ああ 2024/05/16 16:56 (K)
男性
>>666391
知名度とイメージ戦略のために色々と踏み台にしてったね
返信超いいね順📈超勢い

666406☆ひさとファン 2024/05/16 16:54 (iOS17.4.1)
男性
ブーイングって何様って思う
だったらあなたが選手となって闘えよ
鍛えてプロになった選手を後押しするのが、サポーター
自分はサンフレを応援できることに感謝してます
ブーイングはしません
もちろん、相手にも
返信超いいね順📈超勢い

666405☆ああ  2024/05/16 16:53 (Chrome)
大迫、川村、満田は代表から遠ざかったな
大迫は外されるかも
返信超いいね順📈超勢い

666404☆シアラー 2024/05/16 16:47 (iOS17.4)
ブーイングはサポとしての意思表示なのでアリと思います。
でもその後に選手を鼓舞するサンフレッチェコールはすべきだと思います。
檄は飛ばす、でも見離さないって意思表示をしたい。
最近はブーイングしっぱなしなのがツライ。
返信超いいね順📈超勢い

666403☆ああ 2024/05/16 16:44 (K)
身体能力が特化した外国人ストライカーが活躍するのがJリーグ

オルンガやエムボマもそうだった
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る