過去ログ倉庫
673120☆ああ 2024/05/28 07:56 (iOS17.4.1)
>>673118
微妙
返信超いいね順📈超勢い

673119☆ロスタイム 2024/05/28 07:44 (iOS15.8.2)
2歳
それに比べてうちは。。

神戸戦の時はゴール裏に行きましたが
コルリの方は、挑発的なことはしませんよね。周りが挑発しようとしたらサンフレへの応援コールをすぐさま行っていました。
あの方で、持っているように思います。
返信超いいね順📈超勢い

673118☆solidaster 2024/05/28 07:43 (iOS17.4.1)
ホームはいいとして、アウェイ、敵地て言い方が悪いんだよなぁ。
ここはプロ野球を見習って、ビジターて言い方にすればよかろうに。
わざわざ試合しにホームまで来てくれたんだ。気持ちよくいいプレーをしてもらってね、気分よく勝点を置いていってもらいたいじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

673117☆ああ 2024/05/28 07:36 (Android)
こういう議論って大事ですよね
応援スタイルの自由は守られないといけないけど
言葉の暴力じゃないけど、傷付けるのはよくないから
協会とかがガイドライン定めればいいんじゃないかな
ルールじゃなくてあくまでガイドラインでいいから
返信超いいね順📈超勢い

673116☆solidaster 2024/05/28 07:28 (iOS17.4.1)
ブーイングてのは気の抜けたプレーした広島の選手にするもんであって、相手にするもんじゃないよ。
返信超いいね順📈超勢い

673115☆ああ 2024/05/28 07:27 (iOS17.4.1)
>>673112
まだでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

673114☆ああ 2024/05/28 07:24 (Android)
今はネットでの誹謗中傷も酷いし、ブーイングもハラスメント的になってるような気がする。
確かに文化ではあるが、昔みたいな捉え方をしない選手も増えてきたから、現代でのブーイングはしない方が好きかな。
返信超いいね順📈超勢い

673113☆ああ 2024/05/28 07:17 (iOS17.4.1)
ブーイングはスポーツとしての文化だし、あっても良いとは思う。
でも、移籍された不満を選手にぶつけるだけの行為をコミュニケーションとか、ブーイングされるだけ大事な選手だったことの証明とか、自分の憂さ晴らしにそれっぽい理由つけて正当化するのはださいな。
藤井の件みたく選手を傷つけることもあること、ブーイングしてる人以外は快くは思ってないことを承知の上で、節度を保ってやって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

673112☆ああ 2024/05/28 07:16 (Android)
>>673110
ん、もうとっくに原因は出てたぞ
返信超いいね順📈超勢い

673111☆高齢者ファン 2024/05/28 07:15 (Android)
なかなか勝ちきることが出来ない。引き分けの内容が悪い。勝ってるのに追いつかれ引き分ける試合が圧倒的に多い。何とか改善してもらいたいものだ。
返信超いいね順📈超勢い

673110☆ああ 2024/05/28 07:08 (iOS17.4.1)
>>673101
2週間程度かかる予定だからそろそろでるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

673109☆ああ 2024/05/28 07:07 (Android)
>>673108
まだ青山が動けてて稲垣は繋ぎが上手くなくベンチスタートが増えて移籍したんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

673108☆ああ 2024/05/28 07:04 (Android)
>>673107
加藤はレオセアラ来てベンチスタートが増えたけど途中出場で出てたし、稲垣はバリバリレギュラーだっただろ
返信超いいね順📈超勢い

673107☆ああ 2024/05/28 07:01 (Android)
勘違いしてる人多いけど加藤はセレッソでバリバリの主力じゃなかったからな。スタメンではそこまで出場していない。
そう言う選手が出場機会を求めて移籍した場合ブーイングはせんだろ。稲垣や野上にしないのも同じ。
ブーイングされる選手はそれなりに理由があるって事。
返信超いいね順📈超勢い

673106☆ああ 2024/05/28 06:59 (Android)
>>673103
新井マジでクッソ上手いな!
うちに来て直ぐに自身初のハットするし、めちゃくちゃ助けてもらってる!本人は楽しそうにサッカーしてるし、チームメイトとも和気あいあいだし!

「これが広島でしょう」や得点後のユニのエンブレムを触る姿とかもう最高!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る