過去ログ倉庫
677997☆ああ■ 2024/06/11 10:03 (Android)
>>677996
荒木レベルのCBがいるだけでも今のJリーグではありがたいと思うよ
ボランチは替えが効くけど、CBは荒木と同じクオリティの日本人は数人レベル
677996☆ああ■ 2024/06/11 10:01 (Android)
>>677989
嘘でしょ…中野真ん中、新井右CBにすればとりあえずの穴埋めは利く荒木と
唯一無二で全く替えが利かない川村
抜けたらどっちが大ダメージかなんて考えるまでも無いのに
川村いなくなるなら根幹の戦術面から作り直しだぞ。ハイプレスで空く広大なスペースカバーしながらカウンターにファーストでぶち当たって止められる、振り切られないボランチなんて今の広島にいないんだから。リスクリターンが釣り合わなくなる
677995☆ああ 2024/06/11 10:01 (Android)
>>677977
そんな5%ぐらいなのではなく数十%ぐらいオプションで付けて欲しいって事だよ。
長友がそうだったし当時そういう契約をした東京は交渉が上手いと言われていた。
677994☆ああ 2024/06/11 10:00 (iOS17.5.1)
自前で育てた選手を海外に出してその金でユースへの投資や他のJチームから選手を引き抜くという強豪チームになれる環境ができてきてるんだけど、2.5億は少ないぞ
そんなんじゃJ1の主力1人しか引き抜けんぞ
677993☆ああ■ 2024/06/11 10:00 (Android)
中島選手が恐らく次世代の最大の候補なんだけど まだ若いからね 大学に行ってる選手でボランチって誰か居たかな?
677992☆ああ 2024/06/11 09:58 (Android)
でも冬に言うてたよな、夏の海外移籍などの時の為に補強する余力を残してるって
677991☆サンフレ応援 2024/06/11 09:57 (Android)
男性 40歳
遂に川村選手に欧州からオファー..
きっと行くと思う
想定内だけど
挑戦を応援したい気持ちと
まだ広島にいて欲しい気持ち
両方。
677990☆ああ 2024/06/11 09:55 (iOS17.5.1)
>>677988
川辺は2027年まで複数年契約してるから今のタイミングで取ると川村より移籍金かかるぞ
677989☆ああ■ 2024/06/11 09:55 (Android)
ここ数年噂になる荒木が抜けるよりもチームへのダメージは少ない
荒木は非売品
677988☆ああ 2024/06/11 09:51 (iOS16.5)
川辺の復帰と岡山で最近あんま試合出れてないけど割とうちはそんな簡単に選手手放さないし仙波戻しそう。
川村が抜けたら同期の満田と仙波が奮起してくれるかも
677987☆ああ 2024/06/11 09:45 (iOS17.5.1)
>>677984
古橋は25の時に6億越えで移籍してるけどな
677986☆ああ■ 2024/06/11 09:43 (Android)
>>677981
ザルツブルクは優勝逃して今はこの10年と少し毛色が違うからね
677985☆ああ■ 2024/06/11 09:42 (Android)
>>677944
フィルター外して
20歳のキーパーと25歳のボランチって考えてみろ
あまりにも投資としての希少価値が違いすぎて比較するのが馬鹿らしくなる
677984☆ああ■ 2024/06/11 09:42 (Android)
年齢考えたら移籍金はセルティックの古橋並に高いと思うけどね
677983☆ああ 2024/06/11 09:37 (Android)
ザルツブルクは10代のスター候補の宝庫だから川村の年齢的に即戦力としての獲得だと思うから相当厳しい立場になると思う。1年目から活躍しないと。
てか移籍金安すぎて日本のクラブ経営として如何なものなのか
↩TOPに戻る