過去ログ倉庫
702690☆ああ■ 2024/07/25 12:11 (Android)
>>702687
貴方の言うとおり数字並べると
年俸5000万(中国新聞)契約残2.5年(これは媒体まちまち)
これが1〜1.5億で取られたら超がつく激安だって100人いたら100人答えると思うんだけど違いますか?
契約残残り半年とかなら安いけど仕方ないねーで終わりよ
的外れとかいうなら調べてから言えば良いのに
702689☆ああ 2024/07/25 12:06 (iOS17.5.1)
>>702676
心配なのはトップが変わってもそれ以外は変わってない可能性が高いから前任のイズムが色濃く残ってたら方針転換出来ない可能性がある
702688☆ああ 2024/07/25 12:06 (Chrome)
>>702684
最悪なのは、ずっとあんたの妄想の駄文見せられてる掲示板のサポだよ
702687☆ああ 2024/07/25 12:04 (Android)
>>702684
移籍金なんか、年俸と契約年数次第なんだから
別に大橋が特別に安いとかじゃないし
勝手に被害妄想こじらせて、選手になったつもりで的外れなこと言ってるけど
そもそも選手が複数年契約結ぶときに、自分の移籍金がわかってないわけないだろ
702686☆ああ 2024/07/25 12:02 (Android)
内容の是非は置いといてここはサンフレに関する事をあーだこーだ雑談する場所でしょう。ルールは守った上でね
702685☆ああ 2024/07/25 11:59 (Android)
>>702682
たから外野が騒いだって意味ないだろって。育成するのか補強するのか決めるのはここにいる人間じゃなくてクラブの人間ね。こんな所で怒ってどうするの。どうしても意見したいならクラブに直接言って来い。とにかくここであーだこーだ話してもなんにもならん。
702684☆ああ■ 2024/07/25 11:55 (Android)
>>702676
このままだと守田田中碧板倉の代表格(板倉はまだ青田買いの時期だったけど)を合計二億で気前良く出した結果案の定補充できなくて、あれだけの黄金期からあっさり転落した川崎の二の舞になる気しかしないし
フロントも頑張ってくれるように期待するしかですね
そうなったらリーグ取れてない上に新スタ建てたばっかだからより悲惨
ぶっちゃけ適正額とれるなら仕方ないのよ大橋の移籍そのものは
ただ今後この前例で欧州には舐められ、選手にはなんで大橋さんはあんな安くても出したのに僕はダメなんですか?みたいなことになるならそれは最悪
702683☆ああ 2024/07/25 11:53 (Android)
イエロー持ちの、発狂掲示板じゃなくって
サンフレ掲示板なんだけどな
単発ならまだしも、延々と、的はずれな妄想で勝手に絶望しては
ネチネチ書き込み続けていて、本当めんどくせー
702682☆ああ 2024/07/25 11:50 (iOS17.5.1)
>>702672
普通の年ならそれでいいかもな
今年は違うだろ
リーグ戦も比較的好位置だしカップ戦未だ両方勝ち残りにACL2まで控えてる上に待ちに待った新スタ初年度で新規を取り込む為に、今後の動員の為に結果に拘る年だろ
そこでチーム内得点王の替えが効かない選手が抜けるのに育成~とか原石の発掘~とか言ってる場合じゃないんだよ
ここで空いた枠を育成に使ってみろ、全コンペディションで負けて来年からは地方中堅クラブに逆戻りだわ
702681☆ああ 2024/07/25 11:44 (Chrome)
>>702675
・海外の異なる国での複数のトップリーグでの経験あり
・各世代別代表・及びA代表経験あり(W杯メンバー)
・複数の言語喋れる
・元の年俸が高額
これで残ってる契約年数がそこそこだと、市場価値としてはまー高いでしょ
702680☆ああ 2024/07/25 11:43 (Android)
>>702662
神戸と古橋の契約内容とオファーが来ていた年齢が2-3歳違うし
また、広島と大橋の詳細な契約内容も知らずして神戸がオファーを断ってたと言われても無理があるじゃない?
広島が真似できない背景が有るよ
702679☆ああ 2024/07/25 11:42 (Android)
まあユース組のプロテクトも強化はしてほしい。川村で3憶もかからないとか海外からしたら都合のいい市場だろうから
702678☆ああ 2024/07/25 11:42 (Android)
>>702675
移籍前の契約状態によると思います。つまり違約金の違いでしょうね。
702677☆ああ 2024/07/25 11:38 (Chrome)
>>702674
いや、ユースの若手は長期の複数年でプロテクトしてるし
海外志望の大橋は逆に、長期の複数年で縛られないオファーだからこそ来てくれたんだろうし
ユース産の若手と大橋の契約を一緒に考えて的外れなことわめいてる時点で、お話にならない
702676☆ああ 2024/07/25 11:36 (Firefox)
>>702674
雨野さんになって新スタ基準の契約に変わっていくかもしれない。クラブに必要と思えば妥協しない方みたいだから
足立さんは代理人に少し優しすぎた印象もあるけど、大橋に関しては海外への違約金を安くする事で争奪戦に勝てた可能性もあるのではないかな
↩TOPに戻る