過去ログ倉庫
702645☆ああ 2024/07/25 10:32 (Android)
大橋の移籍金は1億〜1億5千万くらいに落ち着く気もする
返信超いいね順📈超勢い

702644☆ああ 2024/07/25 10:27 (iOS17.5)
リーグも大事だけど、ルヴァン・カップを陸次樹と一緒に優勝したい
返信超いいね順📈超勢い

702643☆ああ  2024/07/25 10:17 (Android)
>>702638
ザルツブルクに近いクラブ経営がモデルになるのかもね。あそこまで振り切るのは現実的じゃ無いけど

中堅はスカスカでも大量のトッププロスペクトを保持して、売却した額で実績充分のチームを締められるベテランを確保、その差額で設備投資や若手の確保
そのサイクルの中で結果を残すためのベテランへの資金も、実績から若手売却額の上昇
とどんどん経済規模をでかくしていく
返信超いいね順📈超勢い

702642☆ああ 2024/07/25 10:15 (Android)
掲示板でそんなん言い出したらキリがねえよ
返信超いいね順📈超勢い

702641☆ああ 2024/07/25 10:09 (Chrome)
花いちもんめじゃないんだから、あの選手が欲しいこの選手が欲しいと言ってもどうにもならん
ピエロス、加藤、マルコス、大橋、新井を加入させたフロントの手腕を信じて待つのみ
返信超いいね順📈超勢い

702640☆ああ 2024/07/25 10:09 (iOS17.5.1)
>>702636
柏の街も人も好きだから無理じゃない。何かで読んだ
返信超いいね順📈超勢い

702639☆ああ 2024/07/25 10:08 (iOS17.5.1)
舐めんなわはないよ。言い方があると思う。誰もが自分と同じ知識を有してるわけじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

702638☆たあ 2024/07/25 10:06 (iOS17.5.1)
大橋や柏高嶺の年齢でも海外からオファーが来るとなると今後もJは草刈場になりますね。引き抜かれても強さを維持するには神戸浦和みたく海外挑戦後の選手をかき集める方法が一番なのだと思う。もう海外行きたいとか言わないだろうし。それができないクラブはやっぱり移籍金をしっかり確保してチート外国人に頼るしかないのか。
返信超いいね順📈超勢い

702637☆ああ 2024/07/25 09:57 (iOS17.5)
大橋移籍の話が出てるんだね。紫の戦士たち。サポみんなが心配してるぞ。大橋が抜けても優勝出来るんだってとこ見せてやれ!!
返信超いいね順📈超勢い

702636☆ああ 2024/07/25 09:56 (Android)
マテウスサヴィオщ(゚д゚щ)カモーン
返信超いいね順📈超勢い

702635☆ああ 2024/07/25 09:54 (iOS17.5.1)
>>702633
フロントが交渉したら相手にならないからマルコスが真剣に口説くしかない
返信超いいね順📈超勢い

702634☆モール 2024/07/25 09:53 (Android)
チームの構想が半年で変わるチーム。

いっときのセビージャみたいに、いずれかのタイトルは毎年獲得し、選手を上手に売りながら、チームを強化していくことがベストなのかもしれませんね。

ユース卒の動向だけでなく、
ジュニアユース卒の動向も追って、
裾野を広げないといけないので
フロント力は、本当に鍛えないといけませんね。
スタジアム演出などは、アメリカを参考にするのは
オッケーだけど、凄い若手が出てくるスペイン
ドイツあたりのエッセンスは、重要ですね。

しかし、2020入ってから
サッカー界の動きは、早い。



返信超いいね順📈超勢い

702633☆ああ 2024/07/25 09:51 (iPad)
ルキアンだめならアンデルソンL戻せねーか
返信超いいね順📈超勢い

702632☆たあ 2024/07/25 09:26 (iOS17.5.1)
川村同様に大橋にとっても海外挑戦は夢だから。海外でやり切ってまたいつか共に戦える日まで見守るだけ。たった半年でお別れなんて辛すぎる。チームは代わるけど大橋はサンフレッチェファミリー。
返信超いいね順📈超勢い

702631☆ああ 2024/07/25 08:40 (Android)
>>702630
それを我が儘って人は言う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る