過去ログ倉庫
769190☆東京熊 2024/12/07 11:28 (iOS18.1.1)
>>769188さん
内野にも応援団が入っていた昔の広島市民球場ですが、白い手袋をした応援リーダーが内外野それぞれにいました。手を高く上げてそれぞれが手の動きを確認することで、球場全体でリズムが合うようにしてましたね。新スタだと全体でリズムを合わせる工夫が必要かとしれませんね。
769189☆あい 2024/12/07 11:18 (Android)
男性
明日の16時頃、この板が喜びにあふれていますように。
出来れば正午からレジーナが強豪浦和に勝って、さらに勢いを加速させてほしいです。
769188☆ああ 2024/12/07 10:58 (iOS18.1)
明日シャーレはノエビアに用意されてるみたい。吹田から近いから優勝を決めてノエビアに戴きに行こー。それ(ノエビアに行くこと)は冗談だけど、シャーレが吹田に用意されてないなら弓矢を掲げよー
札幌戦の日、ゴール裏上の方に居たんだけど、チャントが下の方とズレていって、あれ?ってなって上の方だけチャントが途中で止まったことが何回かあった。多分反響でそうなったんだろうなと思ったけど、あんなの初めて。それだけあの日これまでに無かった声量だってことだと思って鳥肌がたった。多分指定席エリアとか右上の方もみんな声出してたんだろうな。反響でズレて歌いにくくなるなんて、声量で設計の想定を超えてくる鳥肌経験をさせてくれるなんて、最高のスタジアムと最高のサポーターじゃん。このサポーターたちが居れば明日負けるわけはないよ。明日は絶対勝つ!!この情熱はノエビアまで飲み込むと思う
長文ですみません
769187☆ああ 2024/12/07 10:53 (iOS18.1.1)
過密日程確定の来季を考えると絶対に岡山が昇格してくる方が良い。マジで頼むぞ🙏
769186☆ああ 2024/12/07 10:52 (Android)
今totoで広島勝神戸分町田分を予想してきた
気持ちには引力がある
769185☆ああ 2024/12/07 10:28 (Android)
逆転優勝って絵になるよね〜さぁいこうーぜ!
769184☆ああ 2024/12/07 10:07 (iOS18.1.1)
>>769170
ヘラヘラというか笑うしかないような書き込みしてるからだろ
相手クラブあってこそ試合ができることを忘れてんだろ、他クラブにリスペクトがないやつはいらん
どこのクラブもお客さんが増えてJリーグの魅力が増したらもっとサンフレの価値も上がるしな
769183☆ああ 2024/12/07 09:50 (iOS18.1)
男性
2015 万博にて
後半アディショナルタイムに入っての、翔くんの同点ゴールから、カッシーの劇的逆転ゴールで、敵地ながらスタジアムは大興奮の波に!あの空気は今でも鮮明に覚えている。
あのカッシーのゴールが、選手とサポーターを奮い立たせ、優勝に導いたと思っている。
その翌年から俺のユニフォームはずっと18番。あの優勝の喜びを色褪せ無い様にする為に。
明日また、カッシーのゴールで広島に星をつけて、置き土産して行って欲しい!
カッシー!どこに行っても俺は応援し続けるよ!
769182☆ああ 2024/12/07 09:46 (Chrome)
半田山下には東佐々木
黒川ウェルトンには中野塩谷
東は湯澤とか福田の様な一発守備して穴開けないようにして欲しい
山下は速いだけじゃなくて色々厄介
769181☆ああ 2024/12/07 09:46 (iOS18.1.1)
>>769179
イエローついちゃいましたか
769180☆ああ 2024/12/07 09:46 (iPad)
広島的にはお隣岡山に上がってきてほしい。サンフレ的には森山監督に上がってきてほしいどちらにせよ歓迎だ
769179☆ああ■ 2024/12/07 09:31 (iOS17.6.1)
あ
769178☆ああ 2024/12/07 09:24 (iOS17.6.1)
いよいよ、明日。
9年ぶりのリーグ優勝のチャンス。
しかし、なんだろうあの頃のピリピリした苦しさは感じない。
2015年は、ほんま大変だった。1年間戦って18チームの頂点にたっても、更にチャンピオンシップで勝たないと優勝出来ないという酷い仕組みだった。
あの時のキャプテン青山の重圧はいかほどだったか、誰にも分からんだろうな。
それに比べれば、今は勝ち点だけで優勝が決まる。神戸が上を行けばそれはそれでおめでとうだよ。シンプルに、勝つだけ❗️
みんな、選手が与えてくれた優勝争い、最後まで共に楽しもう‼️
769177☆ああ 2024/12/07 09:19 (Android)
宇佐美いないんだね
769176☆ああ 2024/12/07 09:13 (iOS18.1.1)
そわそわするぜ、、、、、
↩TOPに戻る