過去ログ倉庫
773159☆ああ 2024/12/09 22:57 (Android)
>>773150
Jリーグアウォーズの1番の闇は実はこれなんだよ
いかに地方クラブにリスペクトが無いかが証明されてる。ちなみにサンフレッチェ広島は1回も受賞経験無いよ。
受賞してる歴代クラブはほぼ全部関東のチーム
例外は何故か地方クラブのコンサドーレ札幌の1回だけ
これを選定して評価してる人は関東クラブにめちゃくちゃ贔屓目に評価してるんだと思われるよ。
773158☆ああ 2024/12/09 22:55 (Chrome)
ミシャ、95%引退と言っときながら、退任会見では良いオファーがあれば受けるというニュアンスのこと言ってるね
773157☆ああ 2024/12/09 22:55 (iOS17.6.1)
>>773136
所詮練習 怪我の事もあるし 無意識の
手加減がある
真剣勝負の試合に出続けてこそ力がつく
受け入れてくれるクラブがあるなら
レンタルした方がいいと思う
773156☆ああ 2024/12/09 22:52 (Android)
>>773132
理ヘンリーもそうなんだよね
773155☆ああ 2024/12/09 22:49 (iOS18.1.1)
仙田
773154☆ああ 2024/12/09 22:39 (iOS18.1.1)
>>773150
なんなんだろね
シーズン中の契約人数はFC東京と同じ2人だけど中島とかも高校生だから評価してもらいたいし、井上も得点取ってるしね
ユースもうちはプレミア3位でユース杯も決勝行ってるんだけどね
773153☆ああ 2024/12/09 22:39 (iOS18.1.1)
仙田社長の「一地方クラブではなく、リーグを引っ張る存在になる」発言は単にリーグで常に優勝争いをするってことだけじゃない気がするな。
何年も連続で同じチームに主力抜かれたり、シーズン中に10番強奪されたり、補強した選手が海外移籍のためにたったの半年で退団したり。
そんなことが起きないようなブランド力をつけたいってことだと思う。
2連覇しても、主力GK抜かれたことあるんだから単に成績がいい=リーグを引っ張る存在ってわけではないよね。
選手の年俸上げてたりだとか、スタジアムを常に満員したりだとか、サポーターの熱量を上げたりだとか。
そういった魅力をつけて、広島でプレーしたい選手を増やして、ちゃんとお金かけて素晴らしい選手をとってくるっていう意志の表れだと思う。
新井の獲得はその第一歩だったね。
773152☆ああ 2024/12/09 22:38 (iOS18.1.1)
コーチとしてなら横内さん欲しい人いる?
773151☆あいう 2024/12/09 22:33 (iOS18.1.1)
>>773148
トルガイアルスランに弟子入りしてアンカーの振る舞い教えてもらったら完璧。中野のポテンシャル見たらアンカーの方が天井高いようにも思える。
773150☆ああ 2024/12/09 22:29 (iOS18.0.1)
スキッベ監督おめでとうございます!
毎年思うんだけど、最優秀育成クラブって、どういう指標で選ばれるんですかね?
トップで活躍するかじゃなくて、今年のユースの成績?
773149☆ああ 2024/12/09 22:27 (iOS18.1.1)
センターに剥がせるタイプの選手が一人でもいてくれたら、戦術増えて面白くなるなー
773148☆戦術オタク 2024/12/09 22:22 (iOS17.7.1)
>>773146
中野のアンカー魔改造はアリだと思う。てか彼ならもう出来そう。フィジカル◯、スピード◯、足下◯。アンカーとして足りないものはなんだ?
773147☆デン 2024/12/09 22:20 (iOS16.7.10)
男性
新潟のデンもほしいな
773146☆ああ 2024/12/09 22:14 (Android)
>>773132
それを踏まえてのDFさせたりするんだろうか
アンカーに魔改造してくれてもいいんやで
773145☆ああ 2024/12/09 22:14 (iOS18.1.1)
優秀選手賞6人の内5人が生え抜きなんて快挙だろ
ほんますごいよ
ほんで3年連続選ばれたキャプテンは流石すぎますよ
↩TOPに戻る