過去ログ倉庫
774806☆ああ 2024/12/14 11:08 (Android)
>>774802
そうなんでしょうね
2人とも親身にサイン対応してたんですよね
774805☆ああ 2024/12/14 11:06 (Chrome)
今季アウェイ柏戦のドグのゴールがなかったらと思うと。
本当にありがとう。
あの時のスコアラーとアシストがもういないのか。
ドグ、アウェイ柏には相性良かったよな。ハットもあそこだったし。
774804☆ああ 2024/12/14 11:06 (iOS18.1.1)
>>774691
自分たちで育てた結果今のスタメン、半分以上ユースです笑
え、おたくは?笑
あ、そもそもおたくの下部組織はプレミアリーグにすらいないんだったわ笑
774803☆ああ 2024/12/14 11:05 (Android)
近年の現有戦力維持のオフとは真逆のオフになってきたな
774802☆ああ 2024/12/14 11:04 (iOS18.1.1)
>>774799
カッシーは10月末って言ってたもんな
功労者には早めに言うんだろうね
仮に引退するならセレモニーの準備もあるだろうし、「契約満了による退団」なのか「引退」なのかを考える時間を与えるためにも
それ以外の選手は11月中やろうね
774801☆ああ 2024/12/14 11:03 (iOS18.1.1)
引退の青山
退団の柏、ドグ、土肥、薄井
この後はピエロス、エゼ、マルコス等の対談の噂出てる選手のリリースが出て、それから契約更新と移籍加入のリリースが来るやろう
近年ではトップクラスに騒がしいオフやな
774800☆あぁ 2024/12/14 11:02 (iOS17.6.1)
広島の加入の正式発表って最近夜が多いよね
774799☆ああ 2024/12/14 11:02 (Android)
ドウグラスヴィエイラも薄井も今シーズン最後の吉田のファンサービス、サイン対応が結構率先して精力的に神対応してたんだよな。
多分2人ともあの時にすでにフロントからサンフレッチェ広島の契約は今シーズン限りだよと伝えてたんだろうな。
悔い残さずって感じだったのかな今振り返って思うと
774798☆ああ 2024/12/14 11:01 (Android)
>>774735
そもそも、湘南は大磯町(平塚市より西)が由来だったはず。
日本の海水浴発祥の地(明治に日本陸軍医監が関与)で、明治から昭和初期の首相の別荘地が密集した歴史じゃなかったっけ。
湘南返上なら茅ヶ崎や藤沢じゃない。
茅ヶ崎は茅ヶ崎の方がよりいい感じしない?
774797☆チョ・ジェジン 2024/12/14 11:00 (Android)
男性 34歳
日本人FWが不発ばかりの広島でヴィエイラの奮闘は過小評価され過ぎた。3年近くいて3ゴール、ヴィエイラ並の稼働率の日本人FWもいたからな。そもそも城福時代なんてまともなアタッカーほとんどいなかったし。
774796☆ああ 2024/12/14 10:59 (iOS18.1.1)
逆にこれだけ怪我が多く、入れ替わり激しい外国籍選手の中で6年も在籍したのはそれだけクラブがヴィエイラを評価してたってことよな
俺も大好きだったし、その賢いプレーの数々は忘れない
いい意味でブラジル人ぽく無かったよ
またどこかで会えたらいいな
774795☆ああ 2024/12/14 10:56 (Android)
やはりドグも退団か
よく怪我したけど、コーナーフラッグへし折ってペットボトル投げたり、アツいやつだったな
タイトルに絡めなかった間から6年間もいてくれて本当にありがとう
ドグも広島のレジェンドの一人だよ
774794☆ああ 2024/12/14 10:53 (Android)
>>774792
多分そうですよねやっぱり
どうなるかはわからないけど,ヴィエイラの去就にも注目してみます。
774793☆たあ 2024/12/14 10:50 (iOS18.1.1)
ドグのピッチでは闘志溢れるスタイル、ピッチ外では優しい笑顔溢れる素敵な選手でした。今まで共に戦えて誇りに思う。これからも紫の魂を胸に、悔いのないサッカー人生を送ってほしい。
774792☆ああ 2024/12/14 10:48 (iOS18.1.1)
>>774789
ブラジルだと思うよ
やはり怪我の多さと年齢面も考えると母国の方がやりやすいと思う
↩TOPに戻る