過去ログ倉庫
780957☆ああ 2024/12/29 10:41 (iOS18.1.1)
>>780952
モリシが荒れたのはしゃーないよ
10番だったしエディオンのアンバサダーだったしリーグ戦再開の直前だったし
780956☆ああ 2024/12/29 10:41 (iOS16.5)
欲しがるチームありそうな満田志知ジェラあたりがどうなるかだな
780955☆ああ 2024/12/29 10:41 (iOS18.1.1)
泰志の代わりはいる。大迫、中野、東の代わりはいない。それだけ。代わりの選手(中村、中島)が大活躍するから全く問題ない。
780954☆ああ 2024/12/29 10:40 (iOS18.1.1)
男性
>>780949
ださ
780953☆ああ■ 2024/12/29 10:40 (Android)
>>780951
痛いのは言わなくてもわかってる
前向きに行こうや
780952☆ああ■ 2024/12/29 10:39 (Chrome)
モリシの時は大荒れだったけど
今回のタイシは仕方ないと言う人が多いね
780951☆ああ 2024/12/29 10:38 (Chrome)
移籍決まってから強がりが選手批判に繋げる人も他クラブにリスペクト持てない人も恥ずかしい
間違いなく泰志の移籍は痛い
780950☆ああ 2024/12/29 10:38 (iOS18.1.1)
来年も広島のために頑張ってくれる選手を全力で応援するよ。
去る者は追わず、悲しいけど。
780949☆あいう 2024/12/29 10:36 (iOS18.1.1)
>>780930
森島、大橋、ピエロスは惜しまれながら移籍したのを見ても松本泰志、住吉ジェラニレショーンは賛否両論あるのは認めないと。
780948☆ああ 2024/12/29 10:35 (Android)
男性
ほんの少しでいいからプチリスペクトのある
書き方してほしいわ
場が険悪になりそうやねん
780947☆ああ■ 2024/12/29 10:34 (Android)
>>780940
いや、負け惜しみではないと思う
中村や田中は、松本をベンチにすると思うよ
780946☆ああ 2024/12/29 10:34 (Android)
浦和は選手補強よりも勝てる監督を連れてきたほうがいい。一昔前にブッフバルト体制で成功体験してからずっと外国人監督ばかりのような気がする。神戸も毎年選手を乱獲していたが吉田監督になってからは補強は地味になったがその補強した選手が活躍するようになった気がする。イニエスタ連れて来た頃はバルセロナ化すると言って毎年コケていたが。
サンフレッチェもどちらかと言えば地味で的確な補強が多いが、だからこそ強くなった。寿人や塩谷や石原直樹、李なんかはサンフレで花開いた選手の代表的な例だな。
780945☆ああ 2024/12/29 10:32 (iOS18.1.1)
>>780940
感情度外視って言ってんだろ
泰志が引き抜かれて悔しいのは俺も同じだよ
780944☆ああ 2024/12/29 10:31 (iOS18.1.1)
男性
>>780890
おたくらの自作自演では?
780943☆ああ 2024/12/29 10:31 (iOS18.2)
ピエロス、向こうで見つからんかったらこっそり戻ってきてもええんやで。
↩TOPに戻る