過去ログ倉庫
812505☆ああ 2025/02/26 22:41 (iOS18.3.1)
ナスが点取ったみたいだね
調整はできたみたいだし、そろそろ戻しても良いかも
812504☆ああ 2025/02/26 22:40 (Android)
>>812496
フットボールマネージャーのやり過ぎとしか思えないな
812503☆ああ 2025/02/26 22:40 (Chrome)
>>812485
自分も同感。
終盤は普通に2〜3週間空くことが多かったでしょ。それで疲労はあまり理由にならない。
トルガイも言っていたけど、失速は、メンタリティの問題が大きいと思う。
812502☆ああ 2025/02/26 22:40 (Android)
アビスパ勝ち点1でも取ってほしかった
ナッシム・ベン・カリファのゴールはめちゃくちゃ嬉しかったけど
812501☆ああ 2025/02/26 22:40 (Android)
男性
>>812453
どう見ても勝ち点3取れなかった事に文句言ってるように見えるが?
仮にこの試合ターンオーバーして負けてたら文句言わないの?
どうせ言うくせに
812500☆ああ 2025/02/26 22:40 (iOS18.3.1)
監督は長年の経験からプロの本当の厳しさを知っているんだろ。だからレベルに達していない選手は
使わない もし使って駄目で選手が自信を失ったら
駄目になるから練習で出来るまで我慢してるんじゃないか?成長出来ず我慢出来ない選手は出て行くのは仕方ないと割り切っているんだろ優勝目指すクラブはそれなりのレベルがいるという事だよ。監督は自分が疑問に思う選手使って負けるのは自分を許せないんだろ。レベルの高い日本代表選手も海外の一流クラブでは控えが続く事が多いが並のクラブでは割と試合に出てるけどね この信念の監督では監督が認める海外選手獲得しかチーム力アップは出来ないな優勝目指すクラブならではのターンオーバー問題 控えを信じて使えない監督の気持ちも考えてあげようと思う 監督も控え選手も辛いよね😢
812499☆ああ 2025/02/26 22:40 (Chrome)
>>812468この方は荒れてる板を少しでも和やかにしようとこのコメントをしたのでは?
疲労云々のことなんてみんな分かってるでしょ
812498☆ああ 2025/02/26 22:40 (Android)
>>812492
ターンオーバーしても全く同じサッカー出来ると思ってるんだよ
812497☆ああ 2025/02/26 22:40 (Android)
>>812492
だから走行距離見てよ。分かりやすいデータでしょ。
812496☆ああ 2025/02/26 22:39 (iOS18.3.1)
>>812492
ほんとそれ
挨拶の如く、ターンオーバーターンオーバーっていうよね
812495☆ぺこぱ 2025/02/26 22:39 (Android)
湘南が首位なのは悪くない
812494☆ああ 2025/02/26 22:39 (Android)
シンプルに清水強かったわ
ジェラもめっちゃ成長してた
812493☆ああ 2025/02/26 22:39 (iOS18.3.1)
>>812477
山ア大地だよ
812492☆ああ 2025/02/26 22:39 (Chrome)
疲労疲労って現場は血液で数値取ったりフィジコ・トレーナーが管理してるのにサポの方が詳しいとでも言いたいんだろうか。ターンオーバーって魔法じゃないぞ
812491☆ああ 2025/02/26 22:39 (Android)
川崎だな今シーズンの1番の優勝争いのライバルは
山田新と高井が夏にどちらか1人でも海外移籍しないと終盤戦怖いなぁ
↩TOPに戻る