過去ログ倉庫
834675☆ああ 2025/03/18 23:58 (iOS18.2.0)
>>834672
ほんとにそれ
文句言う人に限ってジャンプやら手拍子やらしてない
834674☆ああ 2025/03/18 23:58 (Android)
>>834672
それ
試合前ならまぁ仕方ないけど,試合中に試合の静止画撮影するような人もいるくらいだからな
あまりにもゴール裏がどういう場所かわかっていない人が多い
834673☆ああ 2025/03/18 23:57 (Android)
旗ゼロは大反対
834672☆ああ 2025/03/18 23:56 (iOS18.3.2)
>>834671
でも旗嫌ってる人らは声出しも手拍子もジャンプも全然やんけ
834671☆ああ 2025/03/18 23:55 (iOS18.3.1)
浦和レベルの旗までいかないなら旗ゼロでよくない?みんなで頭で手拍子とかジャンプの方が一体感あるし
834670☆ああ 2025/03/18 23:51 (iOS18.3.2)
私は関東在住で関東圏のサンフレの試合は全部行きます。当然ビジターなのでゴール裏ですが、何年か前から旗で見づらくなったのが非常に残念です。
それまでは全く気にならなかったので意識していませんでしたが、試合中常に振ったりはしていなかったと思います。
旗を無くせと思っている訳では決してありません。
応援には必要だと思います。それでも試合を見れずに応援しに来ている、というのは少し違うのではないでしょうか。
タイミングや場所を適切に考えて運用すれば全員ハッピーだと思うのですが…
834669☆ああ 2025/03/18 23:51 (iOS18.2.0)
>>83465
でも前よりかは確実に増えたよね
数年前とか数えれるぐらいしか無かった
834668☆ああ 2025/03/18 23:42 (iOS18.3.1)
>>834651
834667☆ああ 2025/03/18 23:41 (Android)
苦肉の策だけど分けないとダメかもな広島のゴール裏は
ゴール裏最前列の前らへんの席全体はパフォーマンス席(好きな数だけ好きなだけ旗振りOKエリア)とゴール裏の真ん中から最後列の席全体は自由席と両サイドの1部だけ指定席にするとかじゃないとダメかもな(大旗とL旗は禁止エリア)
個人的にはせっかく良い一層式タイプのゴール裏でポテンシャル次第ではドルトムントに近いぐらいの圧巻なゴール裏も出来る可能性がある設計構造なのに勿体無いけどね
旗の数も10〜20個程度ぐらいなのにあれで不満タラタラなのは残念だわ
834666☆ああ 2025/03/18 23:39 (iOS18.3.1)
>>834651
834665☆ああ 2025/03/18 23:35 (Android)
男性
今日は酷いな
ここで言っても変わらんのに公衆トイレの落書、もう寝るべw
834664☆ああ 2025/03/18 23:32 (iOS18.3.2)
>>834661
煙草と同じですなー
834663☆ああ 2025/03/18 23:32 (Android)
男性
>>834662
ムラとスタジアム 一緒にすなよ
834662☆ああ 2025/03/18 23:31 (iOS18.3.2)
ムラに人が増えると古くからの住人は煙たがられるな。あとからきた方がムラのルールを守れだとか。変化を受け入れないとムラは滅びるぞー
834661☆ああ 2025/03/18 23:30 (iOS18.3.2)
>>834503
一番まともな考え方だと思われます。
確かにゴール裏は旗を振っていい場所です。
しかし、スタジアムのような公共の場では、周りの人に配慮しなければならないのは常識です。自分のことだけ考えて旗を振るなんて、まともな社会生活を送ることのできない人の行動です。選手を鼓舞する行動なら何をやっても許されるわけではありません。
公式に旗振りOKと書いてあれば、なんでもかんでも許されるわけじゃないのです。
普通の人間は配慮しながらやるのです。
↩TOPに戻る