過去ログ倉庫
840301☆ああ 2025/03/30 07:48 (iOS18.3.2)
>>840297
確かに昨日のゴール真後ろ10列目ぐらいの大旗はゲーム中、見境なく常に振られていましたよね
全く振らないようにとは誰も言っていないと思います。
メリハリをつけてやるべきだとは思います。
840300☆ああ 2025/03/30 07:44 (Android)
鹿島の濃野が中村草太が苦手そうな雰囲気あるから中村のスタメン良いと思うんだよなぁ
840299☆ああ■ 2025/03/30 07:42 (iPad)
なにがあっても鹿島戦落とすわけにはいかないのだけど
840298☆ああ 2025/03/30 07:41 (Android)
鬼木監督のポゼッションサッカーの対策をしないとな
840297☆いい 2025/03/30 07:41 (iOS16.4.1)
私も昨日ゴール裏で観戦してましたが、フラッグを試合中、ずっと振っていることで見えない人はストレス感じてしまうのでは?フラッグ自体はいいと思うので、90分の中でメリハリをつけて使用することが大切だと思います。
試合前やゴール直後、チャントに合わせる等
840296☆ああ 2025/03/30 07:39 (Android)
話題変えるか
不毛な話だし
鹿島戦は前半開始早々からハイプレスして鬼木監督のポゼッションサッカーのパスミスを誘発してパスカットしてゴールしたいから中村のスタメンが効果的な気がする
ジェルマンがスーパーサブ起用
先制されたら,後半に鹿島に守り固められると中村の裏抜けのスピードを発揮する場面が出来なくなるからな
840295☆紫式部 2025/03/30 07:36 (iOS18.3.1)
>>840289
大変お気持ちわかります。
私も約10年前関東遠征したものの、前が全く見えずその日以来ゴール裏ではなくサイド側で観戦するようになりました。
ゴール裏がそのような応援をしている以上、やめてくださいとも言えないし、致し方ない決断でした。
あの頃は今ほどゴール裏の迫力が無くて、声を出して応援したい思いもありましたが、とはいえ90分しっかり試合は見たかったので、ゴール裏はやめました。
840294☆ああ 2025/03/30 07:31 (Android)
鹿島に勝ちたい
840293☆ああ 2025/03/30 07:28 (iOS18.3.2)
新規サポが増えて、なんか変な女が黒服やめようとXで騒いでたのもみたw
新規でもなんでも、文化を理解せず変な改悪しようとするのが害だよねー
840292☆ああ 2025/03/30 07:25 (Android)
新規のサポの急増率は間違いなくJ1No.1だからな今のサンフレッチェ広島のファンは
840291☆ああ 2025/03/30 07:21 (Android)
>>840284
スタグルだけはこっちの方が好き
840290☆ああ 2025/03/30 07:20 (Android)
マリノスやエスパルスとかの方が多いのになぁ大旗
840289☆ああ 2025/03/30 07:17 (Android)
>>840260
正直に答えてくれ
新スタ移転してからサンフレッチェ広島のファンになった方かな?
それとも昔からサンフレッチェ広島を応援してましたか?
最近サンフレッチェ広島を応援し始めたばかりならこれは理解して下さい。
ゴール裏は旗振る時はあります!
840288☆ああ 2025/03/30 07:14 (Android)
オリジナル10でこんな話してるのサンフレッチェ広島だけなんだよな
30年以上経ってこんなレベルの低い話をしてる事自体が情けないんだよな
旗振るな問題はJリーグ参入したばかりのチームがするぐらいの話なんだよな本来
広域公園の応援スタイルを長年やってしまった弊害だろうな
840287☆ああ 2025/03/30 07:12 (Android)
>>840282そもそも、アレが世界中のサッカー観戦のスタンダードと感じてるコトが、お門違い(笑)
個人的には凄く違和感はありました。
てゆーか、確かにパイフラやゲーフラ増えたか?とゆーと、増えたけど、、、まだまだ少ないと思うてる人も結構居ますからねー
他サポからは(最近、広島さん増えたねー)くらい。
でも(ウチのが多いしサポート感じてもらってるだろーけど)とも思われてる事実💧
↩TOPに戻る