過去ログ倉庫
849921☆チョ・ジェジン 2025/04/12 23:51 (Android)
男性 34歳
打つ手なしか?ってくらい追い詰められたような采配しかしてないのはキツイな。
849920☆ああ 2025/04/12 23:49 (iOS18.3.2)
やっぱりトルガイ、洋太朗不在が痛い
中盤で支配できる選手皆無に近い
849919☆あお 2025/04/12 23:49 (iOS18.3.2)
攻撃のデザインしてない監督が全て悪い
東はバックパックばっかりで守備も出来ないし
早くやめれ
というかなぜ続投した?
849918☆ああ 2025/04/12 23:49 (Android)
>>849908
やっぱジャメヘディング上手くないよね。俺だけじゃなかったんだ。浮くんだよねジャメのヘッド叩きつけるのが基本なのに
849917☆ああ 2025/04/12 23:49 (iOS16.5)
実際ジャメがいなかったらたぶん今よりもっと酷い
849916☆ああ 2025/04/12 23:48 (iOS18.3.2)
ジャーさんは、可哀想。シャドーが組み立てに絡まないから、サイドに流れたり、下がったりして繋ぎに奔走している。守備だけでないタスク過多がある。
シャドーは加藤を入れないと、攻撃の形が作れない。
849915☆ああ 2025/04/12 23:48 (Android)
>>849854
ダービー言うんなら試合前の県知事同士もバチバチで罵り合うぐらいが丁度いい
849914☆ああ 2025/04/12 23:47 (Android)
ダービーってどんな理由があろうがこいつだけには負けるな!何が何でも勝て!っていうのが本質だけど、サンフレにはそんなライバル関係おらんよね
849913☆ああ 2025/04/12 23:47 (iOS18.3.2)
大橋夏に帰ってこないかな
あの劣勢の中マリノス戦で決めてくれたゴールが忘れられない
849912☆ああ 2025/04/12 23:46 (iOS18.3.2)
コッシーの所が新井くんだったら前半違った戦いになってたね。
849911☆ああ 2025/04/12 23:46 (Android)
>>849903
なら下がって受けに来いよってなるわな
849910☆ああ 2025/04/12 23:46 (iOS18.3.2)
>>849893
でも大阪の次に見てる
ビジネスダービーだけど、以前テレビの特集見たけど、子供のダービー?もあって楽しそうだったよ
849909☆ああ 2025/04/12 23:46 (iOS18.4)
ダービーとか銘打たなくても毎試合客は来とるんだから、そもそもそんなことする必要なかったね。
フロント考え直せ。
849908☆ああ 2025/04/12 23:46 (Chrome)
そもそもジャメがヘディング上手くない時点でクロスを乱用するべきじゃない
ヘディングマスターのピエロスがいたから成り立ってた戦法
849907☆ああ 2025/04/12 23:45 (iOS16.6.1)
この試合ブーイングせずに拍手してた人はサッカーそしてダービーを何もわかってないから反省しろ
J1の新参に何もできずにホームで負け
ダービーじゃなかったとしてもブーイングもんだわ
クラブがダービーと謳ってる以上は絶対に負けたらいけない試合だった
↩TOPに戻る