過去ログ倉庫
852048☆ああ■ 2025/04/18 10:40 (iOS18.4)
パトリックは8試合6ゴールか。
J3といえど魅力的だな。
852047☆ああ 2025/04/18 10:20 (iOS18.3.2)
現社長が、今は中学生年代から有望株の争奪戦だから、そこの年代の育成にも力を入れていかないと、みたいなコメントをしていたから、クラブとして力を入れる場所がU21ではないのかもね。
足立さんが旗振りをしているから、参加しないのであれば、ちゃんと理由があるんだろう。
うちはレッジーナもあるし、そこまで手が回らないのかも。
育成の質が高い鹿島とレイソルが参加しない理由も知りたいですね。
852046☆ああ 2025/04/18 10:05 (iOS18.4.0)
>>852045
あなたの承認要求のためにここがある訳ではないことを知った方が良い
852045☆ああ 2025/04/18 09:55 (Chrome)
言ってもないことを曲解してとらえ
噛みついてくるのは勘弁してほしい
852044☆ああ 2025/04/18 09:45 (iOS18.3.2)
大学経由
育成レンタル
卓人さん方式
ムツキ方式
サンフレに戻って来る方法は色々あるね
852043☆ああ 2025/04/18 09:44 (iOS18.4.0)
>>852025
墓穴を掘る
852042☆ああ 2025/04/18 09:37 (Android)
>>852038
難解…
852041☆ああ 2025/04/18 09:37 (iOS18.3.2)
U21はトップにまだ上がれないユース生の確保先としては確かにありなんだけど、選手の人生考えたら21歳以降はトップ昇格or移籍先がなければ路頭に迷うことになるだろうし、それを考えたら大学経由の方が選手のためなんかな
うちは大学行ってもしっかり追いかけてるっぽいし、そこの継続路線って考えなんかもね
852040☆ああ 2025/04/18 09:32 (Android)
U21のために選手を抱える必要があるだろうから登録選手を増やさないといけないしABCの契約も無くななるから経営を圧迫する可能性を考慮すると参加を躊躇するクラブはありそう
852039☆ああ 2025/04/18 09:14 (Android)
>>852038
捻くれすぎて何が言いたいのか不明
852038☆ああ 2025/04/18 09:03 (Android)
みんなね、勝手に「スペ体質」とか言う割に、理解してないよね。
「体質」なのよね。
世界中、古今東西、こういう状況・選手は生まれています。
一番望んでないのは本人。
仕事の前に、「好きなサッカー」出来ないのだからね。
スペ体質はいることを前提で考えないと。
文句を言っても始まらない。
852037☆solidaster 2025/04/18 09:03 (iOS18.3.2)
U21のためにユースで昇格させて、数年で放出なんて繰り返してたら信用なくすしね。
それに、他所は知らないけれど、広島はユースから昇格させた選手へのサポート手厚いと思うけれどね。
今だと、岡本に内田に駒野、原とか。
ほかのクラブで引退したけれど、コーチとして広島に戻ってくる選手はそれなりにいるし。
その前は丸谷とかもいたよね。
広島ユースで指導者やったて経歴があれば、今後の人生でサッカーと関わるのにマイナスにはならんだろう。
ユースから昇格できるてなったら、実質、本人に拒否権なんてないのだし。
その辺の責任取れる範囲でしか昇格させんというのは、長い目で見ればクラブの信用て財産になると思うよ。
852036☆ああ 2025/04/18 08:55 (iOS18.3.2)
>>852035
つ フットボリスタ
852035☆ああ 2025/04/18 08:53 (Android)
広島も今出れる外国人いないの?トルガイ ジェルマン怪我!!マルコスは何してるの?
852034☆ああ 2025/04/18 08:52 (iOS18.3.2)
ユースのスカウトに影響が出たら初めて検討するって感じじゃない?
その前にU21自体が終わっちゃいそうですが。
↩TOPに戻る