過去ログ倉庫
856457☆ああ■ 2025/04/21 14:02 (Android)
>>856451
詭弁
856456☆ああ 2025/04/21 14:01 (Firefox)
戦術指導には不満があるけど、今季の判定基準への怒りは同意する
856455☆ああ 2025/04/21 14:00 (Android)
>>856439
プレスは1人で行くものじゃないからね。
連動してするものだから、ムツキが以前より行ってないということは、チームでそう決まっているということで。
もし、プレスの決まり事守ってなかったら、真っ先に交代させられるよ。
856454☆ああ 2025/04/21 13:58 (iOS18.3.2)
>>856451
トルガイが怪我した時の試合は勝って文句言ってたし別に負けたから言ってる訳では無いと思う
856453☆ああ 2025/04/21 13:57 (Chrome)
>>856451
勝った時も言ってるが。トルガイの怪我の時
856452☆ああ 2025/04/21 13:55 (Android)
>>856441
確かに洋太郎は臨機応変に動いて機能してる。
聡もボランチの片方は前目にくらいしか言われてないとコメントしてるし縛られてはない筈。
駿は欧州行く前の動きなら洋太郎かそれ以上にやれる筈なんだが復帰後はどうにも重い。
856451☆ああ 2025/04/21 13:51 (Chrome)
勝って文句言うんならわかるよ?
文句言う時って負けた時だから
日本的に言うと負け惜しみに聞こえちゃう
856450☆ああ 2025/04/21 13:44 (Chrome)
>>856446
今シーズンの基準への不満は別にボスだけが言ってる訳ではないからな。
ファウル見逃しが多くなる事で危険なプレーが増えるのは必然。
携帯サイトのインタビューでは選手を守る為を強調してるしそこはボスに同意する。
856449☆ああ 2025/04/21 13:41 (Android)
偶発的だったかな…?
ある程度は覚悟して止めてたような
856448☆ああ 2025/04/21 13:40 (Android)
>>856428
素直に負けを認めてないやつがいるのか?
完全に名古屋の方が強かったろ。
いいかんげんにしてください。
856447☆ああ 2025/04/21 13:40 (iOS18.3.2)
>>856446
リスペクト、フェアプレー重視の広島のイメージがどんどん下がってるような気する
JFKもヤジ酷かったけどスキッベのはそれよりもやな感じする
外国語だからからかな
856446☆ロペ 2025/04/21 13:34 (Android)
監督の審判へのコメントはやめてほしいな。
永井のファールは、前田のケガは残念だけど偶発的。
勝っても負けても、審判の事を触れるなら分かるけど、批判する時の言葉がなかなか重たい。
ここ最近の試合のフラストレーションなのかもしれないけど…
856445☆ああ 2025/04/21 13:33 (Chrome)
最下位のチームに負けたってことは
最下位以下の力しかないってこと
優勝は無論上位争いすら夢のまた夢
856444☆ああ 2025/04/21 13:22 (Android)
けが人続出のせいもあるが
香車がやたら多くて、金銀桂馬が少なく、飛車角はいない
みたいなチーム構成になっている現状
856443☆ああ 2025/04/21 13:15 (iOS18.4)
>>856433
降りるとサリーダの違いは理解してますよね?
ここでいう降りるは一旦上がったけどボールが前に運べないなら降りてフォローしろってことです
↩TOPに戻る